fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

水滴 と 芳香性バーベナ

32   0

明け方に雨が激しく降りました。

アスパラガスの実に付いた水滴



食用アスパラガスの実です。
昨年も撮りましたが、可愛いのでまたアップしました。
アスパラガスが出てきた時に採らずにそのままにしておくと、だんだん伸びて背が高くなり小さい白い花が咲いて、実が生ります。実は最初はグリーンですが、赤くなって来ました。



サボテン リプサリスに付いた水滴


       


リプサリスは枝垂れるサボテンです。
機会のある時に、水滴が付いてないリプサリスをアップします。



芳香性宿根バーベナ   ツナミ  グーフィー



数年前に植えました。 香りがあるので、残しています
株が古くて弱っているのか、それほど大きくなりませんが、香りはとてもいいです♪

スポンサーサイト



32 Comments

カエチャン says...""
わぁ^可愛い赤い実が...
アスパラ食べたらこれは見れないのですね 私だったらきっと出きるうちにたべっちゃってると思いますよ 笑
ロベリア これだけでしょうか?香りがあるのは
うちのも一度鼻を近づけてみましょう~♪
2007.07.30 17:31 | URL | #L6lw0U7I [edit]
kuriko says..."良い香り~"
アスパラガス、食べなかったんですね~
葉っぱも切れだし実もかわいいですね。
わ~香りのいいバーベナがあるんですね。
色もとっても良いですね!
2007.07.30 18:21 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-20 採ろうかどうしようと思ってる間に大きくなりすぎたので、
食べずにそのままにしています。
結構太いのが出ていたのですよ。

ロベリアでなくて,バーベナなですよ~。
香りのある種類は少ないですよ。
ツナミ シリーズです。
2007.07.30 19:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311 実、可愛いですよ。
葉っぱは細くて、高さは私の背くらい有ります。
気が付いたら、また新しいのが出ています。

バーベナ、ツナミシリーズはとてもいい香ですよ。
色は、他にも何種類かある様です。
2007.07.30 19:12 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
アスパラガスの実って赤いんですね、
初めて見ました。v-12
赤い実と水滴が一体になって面白い形です。
アスパラは収穫して食べるんですかぁ?
2007.07.30 19:24 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ターシャママ says...""
アスパラ  花ももちろん実も今まで見たことありませんでした。
 赤い実 これを撒くとアスパラになるのですか。

バーベナ かおりがあるのはすくないでしょうね。
 それに色も素敵です。

2007.07.30 19:24 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
バックの明るい緑が綺麗ですね。
赤い実が引き立ちます。
我が家の観葉植物のアスパラは恐ろしいほど強くて根周りが早いです。
地植えにしてたら増殖していきそうです(^_^;)

水滴のキラキラをファインダーから見ている時が好きです♪
このサボテンはお花も咲きますか?
バーベナも大好きですけど、もう買わないことにしました。
雨が苦手ですよね?
2007.07.30 19:39 | URL | #K.8lH0lM [edit]
hisamichi says...""
瑞々しい赤ですね。
雨もまた楽しい・・・というところでしょうか。
水滴が涼しげです。
こちらは梅雨明けから雨が降ってません、そろそろほしいところです。
2007.07.30 19:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 最初は緑ですが、赤に変わります。
食べてもいいのですが~、2本ほどは食べた事があります。
殆ど食べずに大きくなったので、ワサワサしています。

2007.07.30 20:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-254 食用では無いアスパラも、赤い実はなります。
実からでも生えるのでしょうね。食用のアスパラは、普通は株分けで増やします。
苗も売られています。

普通のバーベナは、香りは有りませんが、ツナミシリーズは良い香りがしますよ。
色は2色咲きなども有ります。
2007.07.30 20:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-339 うちにも、スプリングゲーリーとメイリーとの2種類がありますが、
すぐに鉢がいっぱいになりますね~。
今年は植え替えてないので、根が回っています。

リプサリスは、ミルクブッシュを細くして、垂れ下げたような感じですが、お花は咲いたことは有りません。昨年の夏の終わりから育てたので、まだ分かりませんが~。

バーベナは、鉢植えにしています。比較的、うどん粉にもなりやすいですね。
梅雨の時期は軒下に置いていました。
2007.07.30 20:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-382 赤い実は可愛いです♪
だいぶ長い間、降ってないのですね~。
こちらは夕立のような雨が、土曜日も有りました。
今日は少し涼しいですよ。
明日の朝は相当涼しくなるらしいです。
2007.07.30 20:49 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
アスパラガスってこんな実がなるんですね!
水滴が付いてる実を見るとりんご飴を思い出してしまいました(^^;)
枝垂れサボテンの背景の丸ボケが良い感じですね、
ちょっと水中のようなイメージです。
めだかが泳いでそう♪
2007.07.30 21:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-266 アスパラガスには可愛い実がなりますよ~。
りんご飴ね~、アスパラの実は直径が1cmも無いでしょうね。

明け方、ドシャブリの雨で、水滴がイッパイでした。藻のような感じでしょうか?
メダカ、飼ってみたいです♪
2007.07.30 22:14 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 真っ赤な実に、水滴。
 とっても美しいですね♪
 香りつきのバーベナ
 あるんですね・・・。
 どんな香りなのでしょうか・・・。 
 我が家のバーベナは
 早くに、枯れてしまいました・・・。(泣)
2007.07.30 22:35 | URL | #- [edit]
ENO says...""
アスパラさんの実、かわいいですね♪
そして、水滴~あいかわらず美しい~うっとり・・・。
バーベナさん!私が先日白い花でアップして、名前がわからなかったのは、これだぁ!バーベナさん♪ わーい。ありがとうございます。
2007.07.30 23:24 | URL | #NzyahQ86 [edit]
miti says...""
こんばんわ

アスパラガスの赤い実はじめてみました~
アスパラは植えたことないのですが食用とそうでないのとがあるんですね

ミューさんとのところも大雨でしたのね
こちらもすごい雨でびっくりして起きました
PCの元源 切ってからまたねましたけれど・・


うちではもう何年も植えていませんが バーベナのお花もかわいいです

2007.07.30 23:37 | URL | #EBUSheBA [edit]
よ~かん says...""
アスパラガスってあんな赤い実がなるんですね~初めて知りました。
二枚目のサボテンの水滴、ほんと素晴らしいですね♪ 構図もボケ方も超好みです。
しだれるサボテンってのも面白いし。
2007.07.30 23:42 | URL | #mQop/nM. [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
また、台風が、こちらに向っているようです。
ご警戒のご準備を、お願いいたしますね。
2007.07.31 03:16 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ロココたえ says...""
アスパラガスの実、初めて見ました。
ミューさんの所では初めてが多いです。

バーベナ、同じツナミシリーズだと思いいます。
良い匂いがするのを育てていましたが何故か今年は買い損ねました。
紫が一番強いですよね。
うどん粉になりやすいので薔薇の消毒の時にいつもついでに消毒をしていました。
又台風が来そうですね。
直撃は避けたいですよね。
2007.07.31 05:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-25 おはようございます
赤い実、かわいいでしょう。
アスパラ食べないで、残しています。

バーベナ、春早くに植えてらっしゃいましたね。
たぶん、一年草のバーベナだったと思います。
これは宿根する種類で、とてもいい香りも有りますよ♪
2007.07.31 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-254 可愛い実に水滴がついていると、撮りたくなるんですよね~。
白いお花、バーベナだったのですね。
アップにると分かりませんね。と思いながら、私もアップにしています~。
名前が分かってよかったですね♪
2007.07.31 08:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..." miti  さんへ"
おはようございます
食用に出来るのは1種類だけで、後は観賞用です。
観賞用にも、もっと小さいですが実は出来ますよ。

兵庫県は夜にも警報が出ていましたね。
こちらは朝方にひどかったのですよ。
おかげで水遣りは助かりました。
2007.07.31 08:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-22 これは食用のアスパラですが、観賞用にも小さい実ができますよ。
枝垂れるサボテン変わってます~。
いつも雨が降ると、水滴が沢山着いています。
水滴が付きやすいのでしょうか?
何処にピントを合わそうかと、迷います(^^)
2007.07.31 08:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-314 また台風ですね。
今度もたいした事が無いといいのですがね。
来て見ないとわからないのが困りますね。
2007.07.31 08:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-311 アスパラは他の種類にも実はつきますよ。
赤くて可愛いです。

バーベナうちのは4年位前のです。
細々と長持ちしています。
うどん粉になりやすいのと、雨にも弱いので、梅雨の時期は軒下に置いていました。
台風、逸れてほしいですね。
2007.07.31 08:19 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
アスパラの果実可愛いですね。
水滴になるとおもしろいです。

りプサリス 違う種類のが うちにもあったような・・・
2007.07.31 11:57 | URL | #0/9lwY.w [edit]
みー says...""
赤い実に水滴・・・かわいいですね。
明け方雨が降って、朝はしっとりでしたよね。
リプサスに付いた水滴も、とてもきれいです。
さすが、ミューさん、いいショット逃しませんね。
2007.07.31 13:35 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ぽん says...""
昨夜はとっても涼しかったですね ちょっと寒いくらいでした

雨にアスパラの赤い実が とっても可愛い~
うちはスプリングゲーリーが有るんですが ほったらかしなので実を見たのは一度っきりです
観葉のアスパラも根が回るのが早いですね やっぱりお世話しなくっちゃね

ぽぇ~ リプサスもミューさんちにはあるんだ 
いいですよね 欲しいと思ってたんですが育ててないです
あたしも 色んな植物に手を出す方(笑)だけど ミューさんちの方が多いんじゃないかな
ミューさんちは どれくらいの種類の植物があるんだろう
リプサス また、UPしてくださいね 楽しみにしています

香りバーべナ好きですけど ウドンコになってしまうんだな(-_-;)
2007.07.31 16:01 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-352 出かけていてお返事が遅くなりました。
赤い実は可愛いのですが、水滴が付いていると、いっそう可愛く見えます、へへ。

リプサリス、お持ちなのですね~。同じ様に垂れ下がるのでしょうね。
2007.07.31 17:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-311 こちらは、みーさんのところよりは、雨は遅くまで降っていたと思います。
今日の朝は涼しいでしたね。夏でも、いつもこれくらいの温度なら楽なのにと思います。
みーさんの、アスパラ メイリーは花が咲きましたでしょうか?
花が咲けばもっと小さいですが、実が付きますよ~♪

リプサリスは、いつも水滴が他のよりも多く付いています。
水滴が付きやすいのでしょうか?
2007.07.31 17:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-22 うちのスプリングゲーリーも、メイリーも今年は植え替えなかったので、根詰まりしていると思います。
根が回るのが早いですね~。
根鉢の下半分を切って、植え替えるといいのでしょうか?
食用のは地植えなので、モリモリですよ~。

リプサリスは昨年の秋から育てています。
モチロン、ぽんさんのほうが多いですよ~。お庭の広さが違います。
この春以降は新しいものは、連れて帰っていませんよ。
もう置き場所、植え場所がなくなって来ました。
これからアップするのも前から有ったものばかりです。

ツナミは香りはいいのですが、うどん粉になりやすいです。
軒下に置いていますが、細々と咲いています。

2007.07.31 17:58 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/420-9afd5cdc
該当の記事は見つかりませんでした。