fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

カサブランカと大きくなりすぎたミルクブッシュ

44   1

数年鉢植えにしていたカサブランカが分球して、球根が小さくなったので、球根を大きくしようと、昨年地植えにしました。 
気が付くと、一本に一輪だけですが花が付いて、6本のユリが咲きました。
花は早く切った方がいいと思い、なるべく葉を残して短く切って、シンプルに生けました。
3輪咲くともう少しボリュームが出ると思うのですが、すぐに写真を撮ったので一輪しか咲いていません。


       



グリーンの茎は、ミルクブッシュです。


このミルクブッシュは大きく育って、冬は2階の使っていない部屋に、他の寒さに弱い植物と一緒に置いていました。
この冬は暖かかったので、冬の間にも少し成長して、天井に着きそうになりました。ミルクブッシュの面影ナシかな~^_^;
一人で持って降りられないので、他のを持って降りた後も、これだけ最後まで残していました。
やっと持ってもらって外に出しましたが、あまりにも背が高いので、私の背の高さくらいで剪定して一緒に生けてみました。
水に浸けると腐り易いと思い、花器に挿さずに横にしています。
きつく触るとポロポロと枝が落ちて、他のユーフォルビアと同じように白い汁が出てきます。
それで名前がミルクブッシュなのですね。


5月に戸外に出す前の2階に置いたミルクブッシュ


       

今は戸外で成長中なので、次に部屋に入れる時には、もっと沢山切って使えそうです。


   ミルクブッシュ    トウダイグサ科  ユーフォルビア属   常緑多年草



カサブランカの花粉が付くと取れないので、生けた花のシベは取りました。
カサブランカのシベは花粉がイッパイですね^_^;



 

スポンサーサイト



44 Comments

ゆんゆん says..."キレイですね♪"
ミューさん、こんにちは♪
白いカサブランカとスタイルの良い
鶴首のようなガラスの花器がマッチして
涼しげで素敵ですね。
うちの実家でもユリが満開で
母がお部屋に飾ったら、香りが
部屋中に漂ってました♪
2007.07.25 17:37 | URL | #ftBlYwOE [edit]
FSK-JP says...""
こんにちわ♪
カサブランカを少し前にいただいて、玄関に飾ってます^^ 綺麗な花ですよね。大ぶりで存在感もあるし、ちょっとゴージャス(笑) 普段は花ッけなんてゼロなんで、すっかり飾ってるのを忘れてました。。。昨日Yシャツに花粉が・・・急いで洗ったんですが駄目でした>< おぉ~の~。。。玄関先に飾るなんてなれないことしたのがいけなかったんですね(゜ーÅ)
2007.07.25 17:39 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんにちは!
わ!素敵な花器に飾ってもらって、
一段と高貴な感じですね。
3輪咲き揃ったら、よりゴージャス感が増して素敵でしょうね。
2007.07.25 18:05 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
Ryo says..."はじめまして♪"
コメントありがとうございました。

あれはピンクのノーゼンカズラだったのですね!
何だか似てる!とは思っていたのですがノーゼンカズラにピンクがあるとは知らなかった(^。^;)
モヤモヤしていたのがスッキリしました。
ありがとうございました。
ミューさんちにもピンクのノーゼンガズラあるんですね。
ピンクは優しい感じでいいですね。

UPされるの楽しみにしています。
また遊びに来させていただきますね。
2007.07.25 18:43 | URL | #- [edit]
ENO says...""
カザブランか、女王さまですね~!!あぁ~いい香りがしてきそうです♪
いいなぁ~。
ミルクブッシュさんは、勿論知りませんでした。
が、あの背の高い花瓶、ナツさんとかミューちゃんとか近寄って倒さないのかな~と
ちょっと不安に思いますが、そのあたりは、ミューさんちの子だから、問題ないのでしょうね!
2007.07.25 18:53 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-20こんばんは~
カサブランカ、一輪でも香りますが、今玄関で3輪咲いてるのでよく香ります。
葉を残すのに短く切ったので、高さのアル花瓶にいけました。
ユリの残りは居間に置いています。
花ユリや鉄砲ユリは部屋中いい香りになりますね~♪
2007.07.25 19:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..." FSK-JP  さんへ"
v-22大ぶりで存在感が有りますね。
玄関に飾ってらっしゃたら、ドアを開けると、いい香りがしたでしょう。
花粉は着くと落ちないので、生ける時はしべを取ってから生けます。
シベがないと、少し抜けたような気もしますが、服に着くと大変なのでね。
次から、開き始めた花の花粉は取るようにして、玄関で楽しんでくださいね♪
2007.07.25 19:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-311こんばんは~
球根を太らせようと、短く切ったので、丈のある花器に入れました。
シンプルが好きなので、緑の線だけ足しました。
今は3輪とも咲いています♪
2007.07.25 19:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Ryo さんへ"
v-300お花の名前が分からないと書いてらっしゃったので、書き込みしました。
名前が分からないと気になりますね。
普通のもありますが、ピンクのも植えています。
少し咲き始めました。
またアップしますので、見てくださいね♪
2007.07.25 19:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-352とってもいい香りですよ~
ミルクブッシュは、普通、売られているのは小さいですよ。
うちのはお化けみたいになりました。
これは飾り台の上に置いているので、ミューは届きません。
ナツは台の上にあがることもありますが、ユリは齧らないので大丈夫です。
ススキや葉モノは齧るので、生けられないですよ~。
2007.07.25 19:34 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
カサブランカ 何回見ても やっぱり素敵ですね。
ミルクブッシュとのコラボ  良いですね。 暑い夏がすっきりとします。

ミルクブッシュ 育てた事はありません。寒さに弱いようですので 我が家では
冬越しが難しそうですね。
2007.07.25 19:45 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
ミルクブッシュもこうしていけばなになるんですね。
ユリとバランスがいいですね!花器も素敵です(^-^)
2007.07.25 19:45 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
ミルクブッシュて始めて見聞きする植物です
ミューさんは一通りの植物は卒業されてとても珍しいものを育ててらっしゃるのですね?
これはお花は咲かないのですか?

カサブランカ たーしゃママさんもアップされていましたね 百合大好きなんですけど比叡山の猿が食べに来るので諦めました ご近所の方は大抵やられておられます(-_-;)
2007.07.25 20:00 | URL | #L6lw0U7I [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-339昨日アップされてましたよね~。
真っ白で、キレイですね。
生けても、長持ちもしますね。
ミルクブッシュはあまり生け花には使いませんが、せっかく切ったので使って見ました。
寒さには少し弱いですね、部屋に入れないとダメだと思います。
2007.07.25 20:01 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
さすが 生け花の先生ですね~
こういう発想は なかったです。
すごいです!
ミルクブッシュ 大きくなるとのことですが 我が家のは小さいまま!
大きいのも冬に取り込むのがたいへんだから まっ!いいか! と思っていますが・・・
2007.07.25 20:02 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."ミモザ さんへ"
v-25ユリの葉っぱを残して短く切ったので、高い器に入れたのですが、
口が細いのであまり太いものは入りません。
葉モノを入れるとナツにかじられるので、ミルクブッシュなら水が無くても持ちますので、
器に挿してないのですよ。
線も面白いので、使ってみました♪
2007.07.25 20:08 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
スッとした黄色の花器が白い花を引き立ててますね。
蕊を取らずに飾れたらいいんでしょうが。

うちの影さんもやはりそうしてますね。
2007.07.25 20:11 | URL | #- [edit]
kuriko says..."ユリは良いですね~"
カサブランカ、来年は球根も太って沢山咲くんでしょうね~
赤いしべは綺麗ですが、落ちないので危険ですね。
ミューさんとこピンクのノウゼンカッズラが咲くんですか?
楽しみですね。
2007.07.25 20:12 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-381ミルクブッシュは、茎だけで、花は咲きませんね。
ユーフォルビアの種類ですが、多肉植物の扱いと同じです。
緑の線を楽しむのですが、大きくなってしまいまいた。

お猿さん沢山いるんですね。球根を食べるのですか?
最近は山に食べるものが少なくなったのでしょうか?それともサルが増えたのでしょうか?
困りますね。
2007.07.25 20:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-254もう生け花は自分で生けるだけで、教えてないですよ。
この器は口が小さくて、カサブランカは茎は細いのですが、3本入れると他のものがあまり入らなくて、、
前から切ろうと思っていた、ミルクブッシュなら水が要らないので、引っ掛けておきました。

あまり大きくならないほうがいいですよ~。
昨年も今年も植え替えてないのですが、まだ延びています。
最近は横からも伸びてきました。
次に冬に部屋に入れる時は剪定です。
2007.07.25 20:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-382芯を取ると、物足りないと言うか、抜けたようになるのですが
花粉が服に着くと取れないですからね。
服に着かなくても、白い花に付いたら、茶色になって白い花が台無しになってしまいます。
仕方が無いですね。
2007.07.25 20:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-339球根、大きくなるでしょうか~。
沢山咲けばいいのですが~。
ピンクのノウゼンカズラは咲き始めました。
昨年はもっと遅くて、8月終わり頃にアップしたと思います。
もう少し咲けばアップしますので見てください♪
2007.07.25 20:32 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
一時期、カサブランカばかりを生けていたことがあります。
白い花が好きなのと香りは勿論花持ちが良いのです。
庭に咲くと良いですね。
ミルクブッシュを花器に生けずに横にして使ってあるのは成る程。
色んな生け方をして楽しめば良いのですね。
又勉強。
2007.07.25 20:34 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
カサブランカ、昨日、母のマッサージで大阪に行くと生けてありました。
さすがミューさん、すごい前衛的な生け方ですね。かっこいい!!
涼しげでいいなあと思いながら、この花は、前飼っていたワンコが亡くなったときに
一緒に入れた花の想い出があって・・・・死んだとき、胸がつまって、カサブランカの
香りがやけにきつく感じました。
この花をみると、あの子を思い出します。
ミルクブッシュ、すっご~~い!!家がジャングルになっているじゃないですか!!
2007.07.25 21:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-274昔、出始めた頃はお値段が高かったですね。
鉢植えにした時は、2,3年はよく咲いたのですが、分球すると球根が小さくなってダメですね。
ミルクブッシュは、水が無くても長持ちするし、花器の口も小さいので、横にして引っ掛けました。
植物と思わずに使えます。
2007.07.25 22:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-367もう体調は良くなったのでしょうか?
匂いはきついですよ。
いい香りと思うか、きつすぎると思うか、感じ方は色々、その時によっても違うかもしれないですね。
ミルクブッシュは、多肉のように水が要らないので、横にしましたよ。
大きくなり過ぎました。これだけではジャングルにはなりませんよ~。
2007.07.25 22:12 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
暑い一日になりました。
これは、すてきな生け花ですね!
一涼の風を感じられるようです。
ミルクブッシュは、大きいのですね。
2007.07.26 00:34 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
みー says..."すごい!"
ミルクブッシュ、大きくなりましたね。
ミューさんの育て方がお上手なんですね。
でも、ミルクブッシュが生け花に使えるなんて、知りませんでした。

ユリの花粉はすごいですよね。
切花で飾る時は雄しべを取りますが、写真を撮る時はないと寂しいので、今年は取らないで鉢を室内に取り込んで我慢しました。
あの色、手に付いてもなかなか落ちませんよね。
そんなに色素が強い必要がどうしてあるのかなとか思ってしまいます。
2007.07.26 00:50 | URL | #93tm7Y9E [edit]
miti says...""
真っ白なカサブランカ 良い香りがしてきそうです

ミルクブッショ はじめてみました
とっても大きくなるんですね
暑い夏に涼しそう~

2007.07.26 00:56 | URL | #EBUSheBA [edit]
hirobou says...""
また美しい写真を見に伺いました。いつ見ても「ああ~気持ちがいい。晴れたらいいね!て感じです。」
2007.07.26 05:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-354おはようございます
暑いので、涼しそうなお花がいいと思って、緑の線になるミルクブッシュを足しました。
うちのミルクブッシュは大きくなりました。
引っ越した時に植えたので、6年にはなります。
2007.07.26 08:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-323何も手入れはしてないのですが大きくなりました。
一昨年からは、植え替えもしないでほったらかしで、冬だけ部屋に入れているだけで、これ以上大きくなると困るので、剪定しました。
生け花に使えないものは無いと思いますよ~。水が要らないのでいいですよ。

ユリの花粉は手についても落ちないですよね。
シベを取ってしまうと、間抜けな花に見えますが、部屋で生ける時は仕方が無いので取ってしまいます。
写真を撮る時は、シベが着いたままの方が方がいいですね。
2007.07.26 08:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..." miti  さんへ"
v-254 カサブランカは真っ白で香りもいいので大好きです。

ミルクブッシュは、園芸店では観葉植物のなどと一緒に置かれていると思います。
葉がなくてグリーンの幹と茎だけの、多肉植物と言う感じです。
面白い植物ですよ。
2007.07.26 08:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hirobou さんへ"
v-22いつも来て下さってありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。
また、お時間のある時にはお越し下さいね♪
2007.07.26 08:32 | URL | #- [edit]
AYAN says...""
こういうシンプルな生け方好きです~
黄色の花器が、バックの白い壁にも映えていいですね♪

なるほど、生けるときにはしべは取り除くんですね、、、φ(.. )メモメモ
2007.07.26 14:25 | URL | #NYjAJbRM [edit]
るな says..."ミルクブッシュ"
●大きなミルクブッシュ!
すばらしく成長してるのですね。

意外な組み合わせの生け花も、いい感じです。

ミルクブッシュ、うちでは、好きなのに育ちません。
最初に買ったのは大きくて(大枚はたいたのに~)あえなく、その冬枯死。
次も次も。
どうもついついお水をあげすぎるのが、原因みたいです。
それでもあきらめきれず、去年、小さ~い苗を買って育てたら、
なんとか越冬してくれました。
なんだかオンボロの姿になってますが。

ミューさんの大木を目標に、がんばります!




2007.07.26 15:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..." AYAN  さんへ"
v-318白いお花に白い壁なので、他で撮りたいのですがいつもここに置いているので。
他に適当な場所が無くて・・・。
シンプルなお花が好きなのです。
カサブランカはそれだけで存在感が有るので、色々入れると難しいです。
夏は、涼しそうなのがいいですね~。
生ける時はシベは取った方がいいですよ。服に着いても困るし、揺れて花びらに着いても茶色くなって汚くなりますよ~。
2007.07.26 16:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."るな さんへ"
v-274 こんなになるとは思ってなかったのに、すごく大きくなりました。今は少し切ったので、160cmくらいです。
上を切ったら横にも広がってきました。
黒ポットの苗からですよ~。

私の友達も一緒に買ったのに2度目もダメになったようです。
私は最初は、普通の土に植えていましたが、途中から多肉用の土を混ぜて植えています。
梅雨の間もずっと外においていましたが大丈夫のようです。

冬は部屋(暖房無しの)に入れても、少し弱るのですが、今年は暖かかったので部屋の中でも成長しました。
るなさんのも、大きく育つといいですね♪
2007.07.26 16:23 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
今カサブランカをお部屋に生けてますが、5個も咲いてるので息が苦しくなるほど香りでむせ返ってます。ほんのりと香るといいんですけど強香過ぎますよね?ゴホゴホヾ(≧∇≦)〃
ミルクブッシュって初めて聞きました。面白い枝ぶりなんですね。
2007.07.26 21:55 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは! 
 かっこいいですね。
 黄色の花器と、カサブランカ、
 ミルクブッシュが見事にマッチ
 していますね・・・。
 artです!!!
 
2007.07.26 21:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-25沢山咲くと香りはきついですね。
これは玄関においていますが、3輪でちょうどいいですよ。
玄関は廊下に繋がって、2階へも空気は流れるので息苦しくは無いです。
そこにじっとしていることもないですしね~。
部屋では一輪だけカウンターにおいてます。

ミルクブッシュは多肉と同じです。面白いですよ~♪
2007.07.26 22:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-299 体調いかがですか~。
涼しそうなのが良いと思い、シンプルに生けました。
いつも単純になってしまいます。
グリーンの線の代わりにミルクブッシュにしました。
大きくなりすぎたので、カットしたかったのです、へへ。
2007.07.26 22:53 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
ミューさん、おはようございます。
カサブランカは室内もよく似合いますね。
年々、花数が増えていくのは楽しみです♪
ミルクブッシュとの取り合わせも
とても新鮮で、花器も素敵!
ミルクブッシュがこんなに草丈が大きく
なる植物だったのは驚きです。
2007.07.28 06:45 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-352 ミルクブッシュが大きくなったのには私も驚きました。
このまま置いているといくらでも大きくなりそうなので、カットします。
カサブランカは年々花数が増えるといいのですが、分球してダメですね。
小さく分球した球根を、今度は大きく出来ないかと思っています。
花を咲かすとダメかもしれませんね~。
2007.07.28 12:40 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。