fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ハス池で見た花と生き物

30   0

先日アップしたハスの咲いていた池で見た生き物達


逆立ちトンボ


       


こちらは前にもアップしたのと同じトンボ


       



ハスの実にチョコンと乗っていたカエル


       


正面から


       


こんな高いところにどうして乗れたのか不思議です。
でも手は届かない場所なので、誰かが乗せたとは考えられないです。


池のふちに咲いていたミソハギにチョウが来ていました


       



ハスの花は開きすぎでしたが、庭では見られない生きモノが色々見られました。


 

スポンサーサイト



30 Comments

ターシャママ says...""
逆立ちトンボ こんな赤いトンボも飛んでいるのですね。季節はどんどん進んでいるのでしょうね。
カエル これくらいの大きさなら可愛いですね。色もこの色だから。
夏休みの子供たちも何処かできっと追いかけているのでしょうね。
懐かしいと思う年齢になってしまいました。(×_×;)シュン
2007.07.23 17:03 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは。
逆立ちトンボくんに10点満点あげたいです~☆
カエルくんも可愛いですね♪
乗ったはいいけど、どうやって降りよう・・・
そんなこと思っていたりして。w
2007.07.23 18:30 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-20このトンボは普通の赤トンボと違いますよね。
私は初めて見たのですが。
カエルはどうしてこんな高いところに上がれたのかなって。
アマガエルくらいでしたよ~。
昔は、カエルもたくさん見ましたね。
2007.07.23 19:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-311こんばんは~
10点ありがとう~。逆立ち決まってますよね~。
カエル、どうして上がったのか不思議でした?
全く動かず、じっ~としてました(^^)
2007.07.23 19:33 | URL | #- [edit]
ENO says...""
逆立ちトンボちゃんがかわいいです!
小さめなのかな?
でも、トンボを見ると秋を思ってしまいます~。まだ梅雨あけませんが、8月にもなれば、秋っぽくなってきますよね。今年は、じめじめの夏だなぁ~。
秋のバラにも影響しますよね?たーいへんっ!
2007.07.23 20:05 | URL | #NzyahQ86 [edit]
カエチャン says...""
お花と動物の饗宴ですね~
トンボも高いところに止まれるし 蛙も跳べるし 蝶々も風に舞えるし
人は飛べないですね~(-_-;)

うちはカタツムリが壁をよじ登り庇まで今朝上ってました カタツムリも飛べないなぁ~♪
2007.07.23 20:18 | URL | #L6lw0U7I [edit]
miti says...""
逆立ちトンボ 見事です~

かえるは これからどっちへおりようか考え中かしら?
以前はアマガエル 庭にいたのに 最近はこなくなったわ
どこへいっちゃたのかな


2007.07.23 20:35 | URL | #EBUSheBA [edit]
FSK-JP says...""
こんばんわ~
蛙さんの写真、すごい出会いでしたね♪ こぉ~いう偶然って、なかなかFSKは出会えない・・・。日ごろの行いでしょうか(笑)
きょう、仕事が休みだったので蓮を撮りに行こうと思っていたんですが、あいにくの天気であえなく中止(゜ーÅ)
また遊びに来ます。
2007.07.23 20:51 | URL | #- [edit]
あんこ says...""
逆立ちトンボ可愛いです。この一瞬にパチリしたミューさんに拍手ですね。ハスの葉っぱをバックに実の上にちょこんと乗ったカエルたまらなく可愛いです。どうやつて降りようか・・・と、思案してるのでしょうかね。たぶんカエルは、よく飛ぶので乗るのも、降りるのもおちゃのこさいさいだと思います。トノサマカエルですかね・・でも・トノサマにしてはすこし小さいようにも思えるのですが・・・家の、すぐ近くに田んぼがあった所で育のでよく見ていたのですがここ十数年みてません。生カエルを、見ることなく大きくなる子どもたちも沢山いてるんでしょうね。寂しいことだと思います自然がいっぱいの所で住
みたいです。
2007.07.23 20:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-314見事な逆立ちでしょう。
近年はだんだんと梅雨明けが遅くなっていますね~。
でもそろそろ梅雨は明けて、暑い夏が来るでしょう。

バラの葉っぱは、雨ばかりで、黒点病が広がっています。困ったわ~。
2007.07.23 20:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-352みんな飛べるモノでしたね~。
カタツムリは全くいないです。ここへ引っ越してから見た事がありません。
カタツムリいるんですね~。自然が豊かなのですね(^^♪
2007.07.23 21:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..." miti  さんへ"
v-25トンボはよく逆立ちしますね。
うちの庭でもカエルは見ないですよ。
アマガエルも見ませんね。
だんだんと減ってきてるのでしょうね。
2007.07.23 21:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..." FSK-JP  さんへ"
v-22こんばんは~
ハスの実は結構背が高いですよ~。どうして上がったのでしょう?
降りるのは簡単でしょうけどね~。
少し遠かったのですが、かわいいでしたよ。ラッキー♪
今日は、東京はお天気悪かったのですか?
こちらは晴れ間がありました。

2007.07.23 21:08 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
クモの巣も見えて 綱渡りトンボですね カエルもカンガエルなんてね<..>
デジカメでは なかなか昆虫の写真撮れません

明日梅雨明けでしょうね
昼間庭に出れなくなりますねι(´Д`υ)アツィー
そそ・・・今晩は寝冷えしないようにね
2007.07.23 21:10 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
この間 言っていらしたハスと生き物ですね。
トンボとカエルさんですね~
可愛いですね。
これからの季節 いろんな動物に出会えますね。
2007.07.23 21:14 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."あんこ さんへ"
v-299羽の色が少し変わったとんぼでした。
逆立ちが上手です。
カエル見つけて、ラッキー。降りるのは水に飛び込めますが、こんな高さまで飛べるのでしょうか?
アマガエルくらいの大きさでしたよ。
ずっと雨だったので、背中を干しているのかな?と思って見ていました。
昔はイッパイいましたね。カエルの卵や、おたまじゃくしも沢山見たのに、今はどこまで行けば見られるのでしょうね?
2007.07.23 21:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-318 このカエル、全く動かなかったけど、よっぽど深刻なことを考えてたのかしら、フフッ。
じっとしてる昆虫なら撮れるでしょうね。
やっと梅雨明けでしょうか?
これから水遣りが大変になります。
明日の朝、涼しいらしいですね。

2007.07.23 22:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-381はい、言っていたトンボとカエルです。
羽の付け根がオレンジ色のトンボは逆立ちまでしてくれ、てかわいいでした。
家の庭では、見られる動物は限られてますね。
毎年同じものしか、来ないです。
2007.07.23 22:49 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
カエルさん、可愛いですね。
いいですね・・・。
こんな楽しみもあるなんて楽しいですね。
2007.07.23 22:56 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."こんばんは★"
ミューさん、こんばんは★
蓮のお花と逆立ちしてポーズを決めたトンボくんの
コラボがカッコイイですね。キラキラのバックも
すごくステキです。
もうミソハギが咲き出しているんですね~。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
2007.07.23 23:34 | URL | #ftBlYwOE [edit]
kuriko says..."トンボ、綺麗!"
おしゃれなトンボですね。
ハスの実も面白いですね。
カエル君は梅雨時も元気ですね。
ミソハギってお盆の頃かと思ってました。
2007.07.24 00:02 | URL | #qO66hADI [edit]
こーちゃん says...""
(⌒▽⌒)アハハ!
1枚目は凄い体勢ですね、中国雑技端も真っ青ですよ(笑)
かえる君はなんだか置物のようですね、しかし
どうやって上がったのか・・・
どっかから飛び移ったのか?
それもアクロバティックですね(≧∇≦)ブハハハ!
2007.07.24 06:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-367おはようございます
カエル、じっとしてましたが、こんな高いところへどうして上がったかな?と思いながら見ていました。
花だけでなく、生き物もかわいいのが見られて面白いでした。
2007.07.24 08:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-274おはようございます
トンボはポーズが決まってカッコ良かったです。
ミソハギは昔はお盆のお花だと思っていたのですが、最近は見直しています♪
2007.07.24 08:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-382羽にオレンジの入ったトンボは初めて見ました。
ミソハギはお盆のお花のイメージがありますね~。
最近は早くから咲いて、普通の公園でも見られますね。
今日はカラッと晴れて、朝は爽やかです。
空も真っ青ですよ♪
2007.07.24 08:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-302 ポーズきまって、トンボさんに100点!
カエルは全く動かず、雨ばかりだったので晴れ間に日光浴かなと?
それにしてもどうしてここまで上がったのかな~、不思議?
みんな可愛いものばかりでしたよ~♪
2007.07.24 08:22 | URL | #- [edit]
るな says..."蓮池や。"
●どのツーショットもステキです。
蛙君が特に好きで~す。
蓮池は、生き物がいっぱい同居してるんですね。
(蚊も多そうですけど)
早朝にゆっくり蓮池の周りを歩きたいです。
近くには蓮池がないのが残念です。
2007.07.24 15:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."るな さんへ"
v-341 こんにちは~
蚊はうちの庭よりは少なかったですよ~、へへ。
うちの庭は、蚊取り線香無しでは出られません。
昨年は城陽のアル・プラの前に行ったのですが、先日前を通ったら宅地になってました。ビックリ。
これは花空間ですので、小さい池です。
るなさんのお近くには、ハス池がありそうな気がするのですがね~。
色々な生き物に会えて楽しいでした♪
2007.07.24 16:44 | URL | #- [edit]
みけ says..."羨ましいです"
お~、愛しのアマガエルちゃんが~(^^;
私も今年の梅雨こそは撮ってみたかったんですが…
探したけど結局見つかりませんでした、アマガエル。
ハスの上とはまたナイスなポジショニング!
ホントどうやって上に乗っかったんでしょうね?やっぱりジャンプかな?

…てか私アマガエルは生まれてからもまだ一度も見た事ないんですよね。
ヒキガエルならそれこそ餌付けしたりもしてたんですけど(^^;
2007.07.29 22:00 | URL | #pY.z5wAw [edit]
ミュー says..."みけ さんへ"
v-22 こんばんは
これは、ヤッパリアマガエルでしょうか?
私は昔は実家の庭でよく見たのですが、最近は全く見なくなりました。
この蓮池で、見つけて、嬉しかったです。それも、ハスの実の上にいたのですからね~。
もう少し近くならもっと良かったのですが~。みけさんのような、望遠レンズを持ってないので。

アマガエルは吸盤で、よじ登るらしいですよ~。

来年はアマガエルに出会えるといいですね~。
ありがとうございました♪
2007.07.29 22:58 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/411-9fe524e7
該当の記事は見つかりませんでした。