fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ふうせんかずら と 種

7   0

花は白い小さい花で、ほとんど目立ちません。
実は紙風船のような形です。



くるくる渦巻き   ツルです。



なっているところは



実が茶色になれば、種が出来ています。



丸い黒い種に、ハート型がくっきり
目などを描いて、お猿さんと言ってた時もありました



皆さんは何に見えますか?


 

スポンサーサイト



7 Comments

アレッサ says...""
あはは~、ミューさんが書いたんですか その顔?! なんだか とっても可愛いですよ! 左の子は笑顔で大成功ですが、右の子は?
2006.08.29 13:31 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says...""
アレッサさん 
ほんとね! 
右の子カワイソウだったかな?
自分でも可笑しかったわ。(^O^)/
マクロで撮ってからよく見えたの、
実は老眼だから・・・(?_?)
2006.08.29 14:20 | URL | #- [edit]
riri says...""
わ!おサルさんだ~可愛い~^^
思わず顔が(*^^*)しました。

2006.08.29 19:03 | URL | #.Yy.42bw [edit]
げこ says...""
私もお猿さんにみえますよ。
今頃こぼれ種で出て来ていますが、今年はもうフウセンにはならないと思います。残念です。
2006.08.29 19:36 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
riri さん

今、ririさんの所から帰ってきました。
近眼だと書いておられましたが、私は老眼で近くが見えづらいので、写真をパソコンに入れてから、おサルの顔が変になっていて笑いました。(^^ゞ



げこ さん

信州は寒くなるのが早いので、もう風船出来ないかも知れませんね。こちらでも今年はいつもの年よりも、芽が出てくるのが遅くてあまり育っていないのですよ。
2006.08.29 20:29 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは。アレッサさんも風船かずら
紹介されていましたが、そのときも
そしてミューさんのを見ても
やはり私には「ショッカー」!!!です。
特に右の種は正しくショッカーです!!
 でも、自然って凄いですね、何で
このような愛らしいものを作れるのだろう
・・・と。癒しの種ですね・・・。
2006.08.31 20:50 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
HUKUHUKUさん
今そちらから帰ったところです。
ホント、真っ黒の種にハートですものね。
自然には、人間には手の届かないところがあります!

でも、やっぱり、「ショッカー」ですか?
2006.08.31 21:04 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/40-24ea0ac9
該当の記事は見つかりませんでした。