fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

スカビオサ ヤッパリ黒花が好き!

34   0

スカビオサで雨宿りしていたチョウ(?) 初めて見たので名前が分かりません。




黒花スカビオサ      Scabiosa atropurpurea

スカビオサの種類は沢山有りますが、私は黒い花が好きなので、今年も黒花スカビオサを植えました。



蕾は真っ黒



咲きはじめ



しべが白くて目立ちます



今年は1本しか植えなかったのですが、よく咲いています



       


蕾が次々と上がってきて、まだまだ咲きそうです。


昨年の7月9日も、最初に始めたブログに、黒花スカビオサをアップしていました。
8月にFc2に引っ越しましたが、黒花スカビサの記事を後で移しました。


その時に、来年も咲いて欲しいと書いていたチリブラックという種類は、昨年7月の長雨で株が弱ったのか夏越しが出来ませんでした。
やはり高温多湿には弱いようでした。


 

スポンサーサイト



34 Comments

ターシャママ says...""
好きな花ですが 今は育てていません。
しべが白くて お菓子の上に粉砂糖を降りかけたようにも見えますね。
夏越し出来ると良いですね。
2007.07.09 13:36 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
今日はミューさんのお誕生日ですよね おめでとうございます
これからも元気で 良い歳を重ねていってください^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ
黒いスカビオサいいですね
チリブラックは駄目でしたか・・・

ルリタマアザミが今日ブルーになりだしました
2007.07.09 17:06 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
さっきミモザさんちで黒のスカビオサ見てきました。
やっぱり黒ってお庭で映えて素敵ですね。
たくさん咲くんだなぁ~。
うちはルリマツリの蕾が咲きそうになりました。
2007.07.09 17:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-20これは3,4年続けて植えています。
黒いお花が好きなので、見ると植えてしまいますね~。
チリブラックでも宿根しなかったので、こちらは基本的に一年草扱いのお花なので、宿根はしないと思います。
宿根するスカビオサも沢山有りますね~♪
2007.07.09 17:28 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、スカピオサはオソロですね。
我が家も今沢山咲いています。
蕾から想像もしない花の展開になってビックリしましたがミューさんは昨年もう経験積みだったのですね。ミューさんは昨年の今日スカピオサから始まったブログなのですね。
一周年おめでとうございます。
私は1ヶ月遅れの8月、やっぱり9日あたりにはじめたような気がします。
あとから調べておこう。
真夏、何をUPしていたのかちっとも覚えていません。
何からUPしたのかさえも覚えていません。
ヒドイですねv-8

2007.07.09 17:30 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
あれっ?お誕生日ですか?おめでとうございます。( ^-^)/:★*☆オメデト♪
何歳になられたのかなぁ~?
私はとてもそんな年じゃない!と思ってマイナス10歳にしています。そうするとまっこんなもんかな?と納得するの。(*^。^*)
2007.07.09 17:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-25あまり年はとりたくないのですが、イヤといっても向こうから来ますね。
昨年も同じ日にアップしたので、今年もアップしました。
昨年よりも沢山咲いたような気がします。
チリブラックは良く咲いたのですが、2年目はダメでした。

うちのルリダマアザミは、4年前に植えましたが全く大きくなりません。
一応咲くのですが~。今はまだグリーンです。
2007.07.09 17:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-311ミモザサンもアップされてましたね~。
濃い色がいいでしょう~。
どんな色のお花とも合いますよ。
一株で沢山咲きますよ。来年は植えてみて下さいね。
2007.07.09 17:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-352ロココさんのところのは、もう少し薄い色の宿根するお花ではなかったのですか?
これも植えられていたのでしょうか?
Fc2はまだ一年経って無いのですよ。8月からでした。
これだけ、1ヶ月だけしていたブログから移しました。
FC2を始めたのはロココさんと同じくらいだったのですね。
2007.07.09 17:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-274はい、ありがとうございます~、
私は、10歳引くよりも半分くらいにして欲しいです~。
厚かましい~って、へへ。
2007.07.09 18:42 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
この花は初めてみました。
迫力ありますね。

今日、ミューさんのお誕生日なのですか?!
だとしたら、お誕生日おめでとうございます。
今年も良い年になりますように・・・・・・・・・・
2007.07.09 18:54 | URL | #g.DNYEO6 [edit]
ミモザ says...""
ミューさんお誕生日おめでとうございますm(__)m

スカビオサ、一本から沢山咲いていますね!!
これって一年草扱いですか??毎年いつごろ植えるのですか?
苗からですか?可愛いので、また来年も植えたいと思います~♪

2007.07.09 19:39 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
スカビオサって素敵なお花ですね~名前は聞いてはいたんですけど とってもお洒落でこんなのがあるとお庭が引き締まりますね 私も是非このお花育ててみたいです

モリニューミューさんのお好きな色 アプリコットですね
ラベンダーのバラはジュリアの色変わりのような姿形でしょうか?大人の雰囲気がタップリ!
ですね
2007.07.09 19:56 | URL | #L6lw0U7I [edit]
あんこ says...""
スカビオサとチョウとのコラボ。ほんの一瞬の出会いをパチリ。私おもわずニコリ。自然て・・・いいですね。昨年のブログみてみました。チリブラックとの違いは、わかりませんでしたが、写真はぜったい今年です。蕾から咲き初めそして満開。アップと群集・・・・構成がよくて、また・・やられたーという感じです。黒い花や銅葉があると庭のポイントになっていいですね。私も黒い花大好きです。チョコレートコスモスが好きで何度か植えたことがあるのですがいつも病気になってしまいます。来年は、黒花スカビオサ植えたいとおもいます。それと、銅葉の木を植えたいと思っているのですがお薦めの木なにかありますか?
2007.07.09 20:04 | URL | #- [edit]
korokuta says..."こんばんわ。"
黒のスカビオサ私も大好きです~。
切花でしか見たことないですが
たくさん良く咲きますね~。
私も来年は植えようかしら。。。。。。
蝶も雨宿りの場所が見つかって
よかったですね。
雨降ってますか?こちらは、今日も
降りませんでした。
2007.07.09 20:20 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-339ありがとうございます。
今日は誕生日でした。
このお花は色が黒いので、どんなお花とでも良く合うのですよ。
一度植えてから、毎年植えています。
たぶん来年も植えると思います♪
2007.07.09 20:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ミモザ さんへ"
v-314ありがとうございます。
ミモザさん」のところでもアップされてましたね。同じですよね。
苗から、毎年植えてるのですが、HCでも売られてますよ。
私は冬に植えました。寒さには強いのですが高温多湿に弱いようです。
夏越ししたと聞いた事もあるのですが、3,4年続けて植えてるのですが、うちでは一度も夏越しはしませんでした。
今年の苗は良かったので沢山咲いています♪
2007.07.09 20:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-354スカビオサは色々種類があって、色も沢山出ています。
宿根するのとしないのもあります。
これは宿根しないほうですが、色が好きなので毎年植えています。
宿根するのは、比較的背の低いものが多いように思います。

ワタラセはハイブリッドティーなので、同じように一枝に一つの花が咲きますが、
樹はジュリアよりも小さくて花も小さいです。
まだ植えたばかりなの変わるかも分かりません。いいバラですよ♪
2007.07.09 20:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あんこ さんへ"
v-314昨年は始めたばかりで、写真も小さくしていました。
チリブラックは、背の高さも、お花もこの一年草のものよりも小さいでした。
関西の暑さでは夏越しが難しいようで一年目は夏越し下のですが2年目はダメになりました。
チョコレートコスモスも難しいですね。宿根草ですが、夏越ししないですね~。
これも宿根はしませんがチョコレートコスモスよりは簡単に良く咲きますよ。

銅葉の葉モノではなくて、木ですか?あまり大きくならないものですね~。
すぐに言われると思いつかないのですが、銅葉のスモークツリーとか銅葉の手まりシモツケ ディアブロなど、銅葉のメギ、コプロスマ、などが思いつきました。
また考えておきます。
2007.07.09 21:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-300一本でよく咲きますよ。
咲いた花を切ると、また蕾が上がってくるので長い間楽しめます。
黒いお花があると締まりますよね。
korokutaさんのお庭は広いので、ぜひ植えてください。

チョウは今日撮ったのではありません。
昼間は降りませんでしたが、夜になって少し降りました。
ありがとうございます。
2007.07.09 21:13 | URL | #- [edit]
ささゆり says...""
v-238 こんばんは
 黒のスカビオサ魅惑的ですね。
 実物はまだ見た事がありません。
 それに見たこと無い蝶も拝見できました。
2007.07.09 21:29 | URL | #- [edit]
rosako says...""
あ、このスカビもおソロですね(^^)
ミューさんとは好みがほんとに似ているようですね。
うちの黒スカビは去年の苗です。宿根性だったんですね。
我が家でもたくさん咲いてくれて、風に揺れていいんですよね~。
私も黒花大好きです。
2007.07.09 21:36 | URL | #iBQzThhw [edit]
ミュー says..."ささゆり さんへ"
v-318こんばんは~
黒花スカビいいでしょう。
昨年アップした時に、ぽんさんもアップされていて、それからぽんさんへコメントさせていただくことになりました。(その時はFc2ではありませんでした)
ささゆりさんからは前のブログにもコメントいただいたことも覚えています。

チョウは私も初めて見ました。あまり大きく無かったですよ~。


2007.07.09 22:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..." rosako さんへ"
v-22またおソロでしたか~
rosakoさんと好みが同じで嬉しいです~
宿根したのですね。良かったですね。
うちのは毎年ダメになります(>_<)
今年は違う場所に植えたので、残ってくれないかしら~。
前に白花と一緒に植えましたが、黒花のほうが沢山咲きました~♪
2007.07.09 22:21 | URL | #- [edit]
mamako says...""
お誕生日おめでとうございます^^
本当に見事な黒っぷりのスカオビサ、いいですね~(元気で^^)
私はブログを続けていて、意図せず
「あれ、このネタ去年も今頃同じようなこと・・・?」ということがよくあります^^;
私の場合は「思考」が成長せず、毎年同じことを
ぐるぐるぐるぐる考えているのかもしれません^^;
2007.07.09 23:10 | URL | #3evlSK3s [edit]
hisamichi says...""
黒花スカビオサというんですね。
クロの花に白い蕊がケーキに降りかけた砂糖のようで綺麗です。
2007.07.09 23:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-341ありがとうございます
黒花スカビ、先日植えられていたのを拝見していました。
mamakoさんのところなら、宿根するのではないでしょうか?

ブログは長くされているのでしょうか?
私も、もう少しで一年ですがこれから同じような記事が出てくると思います。
なるべく違った花がアップできればいいのですが、家の花では限られてきますね。
2007.07.10 08:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-297スカビオサは、他にもやさしい色のお花も沢山有るのですが、
黒花は他の花では少ないので植えています。
白いシベ、黒い花にはっきりとして綺麗です。
2007.07.10 08:20 | URL | #- [edit]
みー says...""
黒いスカビオサ、素敵ですよね。
わたしも黒いお花は大好きです。
一株しか植えなかったのに、たくさん咲くのですね。
これは鉢植えですか?
2007.07.10 10:04 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-339これは地植えにしています。
咲いた花柄を切り取ると、次々蕾が上がってきます。
だいぶ前から咲いていたのですが、まだまだ咲きそうです。
黒いお花いいですよね~♪
2007.07.10 12:05 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
迫力の黒花ですね!
こんなに咲いてくれたら良いですね。
今年も背丈ほどに育ってるんですか?
宿根のも素敵でしたね~
2007.07.10 13:23 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25一株で、沢山咲いてるでしょう。
上の方の咲いた花を切ったので、少し低くなりましたが、結構背は高いですよ。
黒花が好きなので」、毎年植えています。
チョコレートコスモスも黒くていいのですが、値段が高い割りに夏越ししなくて難しいですね。
2007.07.10 14:12 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
え~!?スカビオサに黒があったなんて、
知りませんでした~( ̄ω ̄;)
私も大好き! 黒、素敵です~
でもこの時期に枯れちゃうんですよね。
ロックガーデン向きでしょうか。。
2007.07.10 20:42 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-367私は3年連続で植えています。
最初の年から、苗は一年草として売られていましたので、夏越しは出来ないと思っていました。
その年の花の終わりにチリブラックという黒の宿根スカビを買いましたが、それは一年は夏越しをしましたが、2年目はダメでした。
この種類のでも宿根した方も居るそうです。
私の場合は、この黒花は最初から一年草と思って育てているので、これだけ咲けば十分です。
と言っても、宿根してくれると嬉しいのですが~。

2007.07.10 21:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/399-4113035b
該当の記事は見つかりませんでした。