fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

トラディスカンティア・・・・3色

38   0

ひっそりと



トラディスカンティア属   ムラサキツユクサと言われているものですが3種類植えています。





ブルー




白に近いブルー  オシベの毛が薄い紫)



今も少しずつ咲いています



写真はシモツケが咲いていた頃のものです。
花は一日花ですが、次々咲いてきます。


 

スポンサーサイト



38 Comments

hisamichi says...""
ムラサキツユクサって、その辺の道端で見るものだと思ってました。
見つけると、座り込んで写真を撮ったりしてます。

色々あるのですね。

そういえば家のベランダにも”常盤露草”がありました。
可愛い花を咲かせてますよ。
2007.07.10 12:39 | URL | #- [edit]
ささゆり says...""
v-238  こんにちは
 涼しげですね。
 ムラサキツユクサに種類があるとは知りませんでした。
 我家でも友人からいただいたムラサキツユクサが今年も
咲いてくれました。
 5枚目の画像と同じ色あいです。
2007.07.10 12:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-20道でよく見るのは、紫の花ですね。
アップしたブルーは、道で見る露草の花びらの形と少し違うように思います。
丈夫なことが一番と、一度植えたらなくなりません。

ご近所から持ち帰られたトキワツユクサですね。少し小さめのお花でしょうか、可愛いお花ですね。
2007.07.10 12:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ささゆり さんへ"
v-352こんにちは
一番下のと、3枚目は同じ花です。
丈夫なお花ですよね。時期が来るとほったらかしていても咲いてくれます。
4年前に、近くのお店で色違いが出ていたので、珍しいと思って連れて帰りました。
こぼれ種でも増えるでしょうか?植えている場所から少し離れたところから出てきたのもあります。
2007.07.10 13:09 | URL | #- [edit]
和泉 says..."こんにちは~(●'-')ノ"
ヾ(>▽<)ノ おぉぉぉ!!!
1枚目、スッゴク神秘的ですね!!!
↓の黒花もスッゴク綺麗だし♪

ミューさんのトコロで見かけた花が家の花瓶に飾ってあるけど、
名前が解らないからBlog内検索して調べてみます♪

今日は学校の行事でこれからおでかけです。
薬飲んで、頑張ってきま~す!
2007.07.10 13:31 | URL | #L1x6umnE [edit]
kuriko says...""
トラディスカンチィアって強いですね。
ムラサキツユクサも仲間なんですね。
白もブルーも綺麗ですね~
2007.07.10 13:41 | URL | #qO66hADI [edit]
noa says...""
ミューさん、こんにちは。
スポットライトに照らされているような光が
お花を一段と輝かせていて綺麗です~
モッサモッサと毛深い感じが可愛らしいですね ^^

2007.07.10 13:50 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-314一枚目は朝早くに、少しだけ日が当たってました。
下の黒花いいでしょう。
どんな花かな~?名前が分かるといいですね。
検索で分かるでしょうか?

薬を飲まないと、だめなんですか?
気を付けて行って下さいね。
2007.07.10 14:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314ムラサキツユクサと同じで、すごく強いですね。
ブルーをよく見ますが、白も綺麗ですよ。
日当たりが良くないので、伸び過ぎると倒れてきます。
2007.07.10 14:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-339こんにちは~
ちょうど花にだけ光が当たっていたので、撮ってみました。
フワフワの毛と黄色いシベ、可愛いですしょ。
モッサモッサですか~?へへ。
2007.07.10 14:37 | URL | #- [edit]
あんこ says...""
ムラサキツユクサ今の季節にピッタリの花ですね。ブルーのを実家で植えていましたた。よその家でも咲いているのを見かけるのですが白に近いブルーは初めてです。おしべのけがふわ、ふわと可愛いですね。種ができるのですか?種で増えるのですか?私の家には、紫色のがあるのでが よく見ると花のつきかたが違うように思います。これもムラサキツユクサですか?野草の露草も大好きであっちこっちの鉢から芽をだしています。亡き母が好きだったので母を想う花です              銅葉のアドバイス早々にありがとうございます。スモークツリーは、いいなとおもってたひとつです。緑のスモークツリーは植えているのですが一応花?は咲くのですがすぐに終わってしまいます・・・・フラワーショップで売っているようなスモークができません。どこが悪いんでしょうか・・・鉢では無理?
2007.07.10 14:42 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
3種類も 植えられているんですね。
やっぱり 紫色のは 基本としてほしいけれど 白も素適ですものね♪
おしべの ほこほこ~っとした毛が かわいいですよね!!

↓ 私も スカビオサの黒は 大好きで、花市場にあると つい買ってしまいます。
一つ一つに 花をばらして押し花にすると それはまた可愛いんですよ♪
小さな作品には ポイントにもなるし、全体が 締まります!v-411
2007.07.10 15:52 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."あんこ さんへ"
v-352だいぶ早くから咲いてました。
離れたところから生えてきたので、タネでも増えるのかと思いました。
普通は株分けで増やしますね。
花の付き方が違いますでしょうか?
露草はうちにも生えてますよ。今年はまだ咲いてるのは見ていませんね~。
私も、花がピンクの小さい種類のスモークツリーを鉢植えで植えています。
今年は蕾が出てから、水を切らしたので、花が黒くなってしまって咲きませんでした。
昨年までは鉢でも咲いていました。
大きくなるスモークツリーは鉢の中で根がイッパイになっているかもしれませんね。
鉢でも綺麗に咲かせてらっしゃる方もありますよ。
2007.07.10 16:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-381白もいいでしょう。で、三色になったのです。
オマケにその時、100円少しくらいで安かったのです~。

黒花スカビオサ、バラして押し花にされるのですね。細かいですね~。
黒いお花は少ないので、スカビオサで、締まりますね♪
2007.07.10 16:23 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
失礼しました。
私が言ってるのは”露草”、ご紹介は”ムラサキツユクサ”なんですね。
花の色が似てるから、同じものだと思い込んでいました。
確かに花の形が違いますね。
2007.07.10 16:58 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ムラサキツユクサはトラディスカンティアという名前なのですか。
しかも色々種類があるなんて知りませんでした。
一枚目の写真、とても素敵ですね。
魅入ってしまいました。
雨、雨の毎日で朝焼けの写真が撮れなくてちょっと欲求不満気味です。
2007.07.10 17:59 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
一枚目すごく神秘的な感じで結構ですねぇ!v-12
ブルーのがいい色合いで好みです。
2007.07.10 18:33 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-254何度もありがとうございます。
ムラサキツユクサのことです。
ベランダで咲いているトキワツユクサはこのお花に似ていますね。
2007.07.10 18:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-318ムラサキツユクサにも色々種類があります。
最近は葉っぱの色がゴールドのもある様です。
シベが可愛いですよ。丈夫なのもいいです。
鬱陶しいですね。午後から雨は止んでいましたが、また明日も降るようです。
2007.07.10 18:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22一枚目、朝日が差していたのですが、少しは写真になりましたでしょうか?
あとはお花の紹介です。
ブルーがお好みですか~。
2007.07.10 18:56 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
こんばんわ~
1枚目の光の当たり方は素晴らしく綺麗ですね。シベの先っぽが浮き上がってるようです。付け根のシュワシュワボンボリもカワイイ♪
また遊びに来ます^^
2007.07.10 19:44 | URL | #- [edit]
ENO says...""
トップの写真、すごくドラマティックですね!
どきっとしました~。かっこいいなぁ。
お花自体は、素朴なのに、カメラテクでこんな写真になるのだと
お勉強させていただきました~ありがとうございます♪
2007.07.10 19:45 | URL | #NzyahQ86 [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは! 
 1枚目の写真、幻想的で
 とっても素敵です。
 ↓マツムシソウ、良い色あいですね。
 大好きです~♪
 
 今日は、ココログ、またもや緊急
 メンテで全く使えず、、、。
 怒・怒、、、です!!
2007.07.10 20:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..." FSK-JP  さんへ"
v-275こんばんは
ありがとうございます。
一枚目だけ写真で、後はお花の紹介になりました。
ちょうどシベに日が差していたので、うまい具合に撮れました。
しべのふわふわが面白いです♪
2007.07.10 20:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-318しべのところに光が当たっていたので、うまく撮れました。
家ではなかなかいい写真が撮れませんね。
バックも悪いし、ツメツメに植えているので~。
一枚目、気にいっていただけてよかったです♪
2007.07.10 20:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-274光がちょうど良かったです。
スカビオサの黒花、なかなか迫力ありますよ。

そうなんですね~。
ココログさんはコメが出来ませんでした。
急だったのですか?困りますね~。
2007.07.10 20:38 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
1枚目にとても惹きつけられてしまいました。
ムラサキツユクサをとても素敵に捉えられてますね。
お花が一番綺麗に見えるところをご存知なのですね。
ムラサキツユクサを見直しました(笑)
毛がポイントですね。
綺麗です♪
2007.07.10 20:39 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ターシャママ says...""
一枚目 本当に幻想的で素敵ですね。
しべが楽しい形をしているのですね。こんな美しい花が一日で終わってしまうのは
勿体無いですね。この種類 メモ
2007.07.10 20:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-311写真は、光の捉え方で変わるのでしょうか。
実際に見るのと違って、写真では撮り方によって差が有りますね。
ムラサキツユクサはシベがフワフワとして可愛いです。
丈夫なのもいいですね♪
2007.07.10 21:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-354朝に撮った時に、ちょうどシベに日が当たっていたので良かったです
一日で終わっても、次々咲くので長い間見られますよ。
とても丈夫な花で、ほったらかしでも咲きますよ♪
2007.07.10 22:02 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."こんばんは★"
ミューさん、こんばんは☆
スポットライトが当たったような一枚目のお写真、
めちゃめちゃキレイですね。
ムラサキツユクサにこんなに色々種類があるなんて
全然知りませんでした。シベが毛深くて
ふわふわなんですね。
2007.07.10 23:27 | URL | #ftBlYwOE [edit]
miti says...""
トラカン こんなにいろんな色があるのははじめて知りました

白いのは以前家のなかで育てていましたが 外でも越冬してあちこちでています
お花もチラホラ咲いておますが 良くみたことがありませんでした
こんなにきれいなお花だったのですね



2007.07.11 00:02 | URL | #EBUSheBA [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
トラディスカンティアというのですね。
とても可愛いお花です。
花の大きさは、野草のツユクサほどなのでしょうか。
きれいなお花ですね。
うちは、セイヨウアサガオや、ネジバナの開花です。
2007.07.11 02:33 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-341おはようございます
ちょうど、花に朝日が当たっていました。
ムラサキツユクサは紫の花を見ることが多いですが、色々有りますね。
園芸種は沢山ある様です。
シベが可愛いです♪
2007.07.11 07:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..." miti  さんへ"
v-266うちは最初から外に植えっぱなしです。
丈夫なお花ですね。
シベがフワフワで面白いです。
近くで見ないと分かりませんよね~。
2007.07.11 07:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
ムラサキツユクサは結構よく見られると思うのですが。
露草とは花の形が全く違いますが、もう少し大きいでしょうか。
それほど目立たないお花ですが、シベが可愛いです。
またお邪魔します~。
2007.07.11 07:11 | URL | #- [edit]
みー says...""
ツユクサ、かわいいですね。
白にブルーのふわふわの、素敵です♪
派手ではありませんが、この時期、爽やかなお花ですよね。
2007.07.11 16:13 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-382そうですね。地味目のお花ですが、どの色も涼しそうな色で
今の時期にはいいですね。
丈夫なのもいいですよ。
フワフワは近くで見ないと分からないのですが、可愛いです♪
2007.07.11 16:41 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/397-739c4cb5
該当の記事は見つかりませんでした。