fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・・ヘリテージ  (ER)

32   0

ヘリテージ     Heritage     (ER)   1984年




中輪のカップ咲きで香りは強いです。  


今咲いている花は花びらが少なめで、色も少し薄いです。



      


丈夫で繰り返して咲き、いつ見ても咲いているいい子です。
この花が、よく咲いてくれるので、色変わりのローズマリーも植えてみました。
ローズマリーの方はこれから2番花が開くところですので、咲けばアップします。


 

スポンサーサイト



32 Comments

ターシャママ says...""
ヘリテージ 我が家もいつも咲いているバラです。
気温が上がると色が薄くなるのでしょうか。其の分秋にはとても良い色に
なりますよね。もう少し咲いている時間が長いと良いのですが。直ぐにハラハラと散ってしまいます。
ミューさんの所は如何ですか。
2007.07.02 21:02 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 美しいですね~♪
 特に、1枚目の写真、吸い込まれて
 いきます~。
 梅雨であることを、忘れてしまいそう~。
 
2007.07.02 21:09 | URL | #- [edit]
ENO says...""
ヘリテージ・・・なんだかきいたことあるような名前ですが、花ではなかった気が・・・。えーと、忘れた(笑)
淡いピンクが愛らしい~。その上、いつも咲いていてくれるなんて、いいコですね♪
2007.07.02 21:31 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-20次々咲いてくれますが、散るのも早いですね~。
私は色が白っぽいのも好きなんです。
それでローズマリーを植えたのですが、春に咲いたのは、真っ白ではなくてアイボリーのような色でした。
花の形はヘリテージと一緒でした。
2007.07.02 21:58 | URL | #- [edit]
あんこ says...""
淡い優しそうなバラですね。こんなバラのことをオールドローズていうのですか?バラのことはあまり知らなくて・・・今年やっと”ピエール・ドゥ・ロンサール”をやっと買いました。植える場所がなくて長い間あきらめていたのです。でも、一人娘の結婚式のブーケを作ってあげたくて・・・場所をあけました。ヘリテージもブーケにいいですね。でも、むつかしいと思います。咲く時を決めることができないから・
・・まだ、何もきまってないのに・・・出来たらいいなと私の夢です。丈夫とありましたが病気とかはどうなんですか?バラは、病気になりやすいので植えるのにためらう原因のひとつです。
2007.07.02 22:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-311一枚目のようになるのが、本来のヘリテージの咲き方だと思います。
今咲いているのは2番花で、少し花びらが少ないので形が変わって咲いています。
それでも優しい色で、いい香りがします♪
2007.07.02 22:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-254はい、優しい色のバラで香りもいいですよ。
次々と咲いてくれるバラなんですよ~♪
2007.07.02 22:06 | URL | #- [edit]
ささゆり says...""
v-238  こんばんは
 ヘリテージが綺麗に咲いていますね!!
 香りが良く、端正な花姿も好きです。
 我家のヘリテージは休んでいます。
 秋のヘリテージも綺麗ですよね。
2007.07.02 22:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あんこ さんへ"
v-299このバラはイングリッシュローズで、オールドローズでは有りません。
これの前にアップした、スブニール ドゥ ラ マルメゾン はオールドローズです。
お嬢様の結婚式のブーケを作るために植えられたなんて、素晴らしいですね。
ロンサールはツルバラで主に春しか咲かないので、式はその時期に合わせてもらわないと・・・。
ヘリテージは花の持ちがあまり良くないので、ブーケには適さないかもしれませんね。

2007.07.02 22:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ささゆり さんへ"
v-274こんばんは
お休み中なのですか?
ヘリテージは植えてからまだ2年目ですが、うちのはあまり休まずに、次々とよく咲きます。
香りが良くていいバラですね。


2007.07.02 22:28 | URL | #- [edit]
mamako says...""
ミューさんのバラとバラの写真はどれも本当にすてきでうっとりです^^
ヘリテージという名前のバラなのですね。
花びらが多くて、とてもゴージャスな姿ですね!
2007.07.03 00:30 | URL | #3evlSK3s [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-302これはイングリッシュローズという種類ですが、特別に花びらは多いほうでもありませんが、
香りが良くて、繰り返して咲くいて病気にも強い、いい子なんですよ~。
バラは育て始めると、あれもこれと次々気になるのが出てきて、植え場所、置き場所がもう限界かといつも思うのですが・・・。
2007.07.03 08:14 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
ヘリテージ ポツポツ咲いてくれますが ハラハラですよね
ミューさんちのピンク!ですね 我が家の少し白くなってきました

↓の八重のホタルブクロはじめてみました
いいですね
白くて清楚だわ~
2007.07.03 08:41 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
いつもいい色ですねv-12
一枚目が面白い形をしていますが
開ききる前だからでっか?
2007.07.03 08:43 | URL | #fXLD3zsE [edit]
きみかる says...""
ヘリテージ、開き方が真ん中がスクリューみたいですね。
このヘリテージのアップは初めてですか??名前に記憶があるんですが・・
記憶違いかなあ・・・ボケ進行中のきみかる。
でも、今日も色がいいわんv-10
コレ、改築したら植えたい!!
難しいですか??
2007.07.03 09:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-354最初のは春のお花ですが、下の2枚は今撮ったものです。
まだピンクですね。今日も雨の中でピンクで咲いてましたよ~。

八重のホタルブクロは、オギワラのにも有るのですが、もっとふっくらした形です。
これは近くの切花屋さんで、山野草的な苗が一株ずつ売られていた中にありました。
咲いたら可愛らしくてよかったです。
ピンクのホタルブクロのように増えるといいのですが~。

2007.07.03 10:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266一枚目は春のお花です。
ラベルなどではこういう形になっているのでこれが本来の姿だと思います。
最後の2枚は、今咲いている2番花で、花びらも少なくて少し小さめのお花です。
バラは普通は春のお花が大きくて立派です。2番花は少し小さめです。秋の色は鮮やかになるのが一般的です。
2007.07.03 10:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-286昨年の秋にもアップしたように思います。
3,4枚目は2番花で少し小さいです。
これはあまり病気にもならないので、いいと思いますよ。
一つの花はあまり長持ちしませんが、繰り返し咲きますよ~♪
2007.07.03 10:37 | URL | #- [edit]
korokuta says..."こんにちわ。"
ヘリテージ、咲き方が大好きです~~。
薄い花びらが光に透けて
美しいですね。
私もローズマリー持ってますよ~。
2番花がちょうど咲いてきたところです。
2007.07.03 11:31 | URL | #iLhlKqZk [edit]
カエチャン says...""
こんにちわ~
昨日は私の思い込みミスご指摘ありがとうございました
ミューさんが見ていただくまでにも何人か見ていただいていたのに気が付いたのはミューさんだけでしたよ チェックなしにブログをアップしていると花の名前も間違ってたり 誤字や当て字になっているのも多々あるかもしれないなぁ~と反省です

ヘリテージ綺麗に咲き揃った写真 これは春ですよね~
やはり薔薇は春の一番かが豪華で大きいですね でも夏のヘリテージも控えめで可愛い~~
うちにもある大好きなERです ローズマリーは咲きましたか?
アップ楽しみにしていますね
2007.07.03 11:31 | URL | #L6lw0U7I [edit]
和泉 says..."こんにちは~(●'-')ノ"
1枚目を見ていたら、ゴージャスな扇風機に見えてきました(@_@  )♪
ミューさんのBlogへ訪れる度に
こんなにバラって種類がたーくさんあるんだなぁ・・・って関心してしまいます♪

ミューさん、今 お庭に何種類のバラが植えてあるんですか??
2007.07.03 11:55 | URL | #L1x6umnE [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-339こんにちは~
まだ2年目なのですが、ヘリテージは総合的に見ていいバラですね~。
そう思って白いローズマリーもと思ったのですが、思ったよりはクリーム色でした。
まだ買ったままの鉢なので、小さい2番花が咲いて来ました。
2007.07.03 12:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-300ごめんなさい。
私も後で見たら、漢字変換など間違えている事があります。
お花の名前が違っているようだったので、どうしようかと思ったのですが・・・。

2番花も可愛いですね。香りも良くていいバラですね。
ローズマリーは、小さめの2番花が咲いてきました。
白というよりはアイボリーかクリームといった感じの色です。
またアップしますね~♪
2007.07.03 12:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-25センプウキみたい>花びらの巻き方、そんな感じですね~。
バラは凄い種類がありますよ~
私が植えているのは数えてみると鉢植えなども入れると80種類はある様ですが、自分ではそんなに植えてないように感じます。
だんだん増えてくるんですよね~。もう限界です(>_<)
2007.07.03 12:24 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
2番花も たくさん咲いていますね♪
うちの移動先のバラたちは 日当たりの悪い場所なので なんだか最近
枝が どんどん枯れて来ています。 v-390
何鉢 生き残れるのかな?って感じですよ~~。

ローズマリーは ヘリテージの色変りなんですか?
2007.07.03 14:10 | URL | #Eir2rIEs [edit]
kuriko says...""
優しい色で香りも良くて、長く咲くなんて~
ホントいい子ですね。
バラは、ミューさんのところで楽しませていただこうっと!
2007.07.03 15:08 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."アレッサ さん"
v-341バラは調子が良くないですか?
ヤッパリ毎日見てもらえないと、機嫌が悪くなるんでしょうか?
来年復活するといいですね~。
ローズマリーはヘリテージの白花なんですが、真っ白で無くて、クリーム色でした。
2007.07.03 16:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-22はい、ほんとうにいい子なんですよ。
病気にも強いです。
じっくり見てあげて下さいね♪
2007.07.03 16:33 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ヘリテージ 本当に良く咲いてくれる子ですよね
うちでは 一番古いERで もう10年以上も毎年頑張ってくれてます
柔らかいピンク色も好いし、丈夫だしとっても良いバラで好きです
ただ、すぐ散っちゃうのが惜しい所なんだけど

ミューさんは ローズマリー・ローズも植えられたのですか
UPが楽しみです
花は、やっぱり色変わりという事で 花の形はヘリテージと同じなんですね
オースチンの画は もっと花弁数が多いように見えたけど そんな事は無いのですね 
2007.07.03 23:41 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341私はまだ春の花を見たのが2回目ですが、一年目はあまり咲きませんでした。
その後夏以降も良く咲いて、香りも良かったので、白のローズマリーも丈夫でいい似ではと思いました。
ぽんさんたちが、松を園芸に行かれた後で、私も行って、その時にダーウィンと一緒につれて帰りました。
ソンブレイユと新雪のアーチの間にロンサールが植わっているのですが、最初植えた頃から調子がよくないので、これに変えようと思いました。咲いたところ、クリームかアイボリー色で、白の中では綺麗に見えないなと思います。切り詰めて鉢植えにするか、ヴェルシーニの横に植えるか思案中です。買ったまま植え替えてないので2番花は咲き始めましたが、小さめです。雨で傷んでいるかもしれませんがまたアップします。
開き始めの花びらの様子は、ヘリテージと似ていました。
2007.07.04 09:58 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
最初の写真も7月のものですか?こんな咲きかたは5月でしょ?
ヘリテージ香りがよくて元気な株ですね。地植えにしてあげたいけど場所が決まらないのでまだ鉢植えです。ちいさな花になっちゃってます。やっぱりうちの子よりピンクで可愛いわ。
2007.07.04 10:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-380ヘリテージは春のお花をアップしてなかったので、一応、春のもアップしました。
最初の二枚は春に咲いた花です。
「今咲いているのは・・・」の後の2枚が2番花です。
もっと暑くなると白くなるかもしれませが、今のところピンクで咲いています。
一昨年の大苗ですが、すぐに地植えにしました。昨年の初めての春はお花が少なかったのですが、昨年の夏以降は良く咲きました。
2007.07.04 11:57 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/391-60356bec
該当の記事は見つかりませんでした。