fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

アジサイ・・・・アナベル など

32   0

大好きなアナベル



アナベル    ユキノシタ科   Hydrangea  arborescens   "Annabelle"
     北アメリカ原産


   



10年くらい前に、本で見て気になっていたアナベルを引っ越してスグに植えました。
大きくなっていたのが、根っこが菌に侵されたのか、枯れてしまいましたが、その前に挿し木をしたのが少し大きくなりました。
最初はグリーンの小さい花が、白に変化していきます。
アナベルは、今年の枝に花をつけるので、普通のアジサイのように剪定の時期に気を使わなくてもよく、春に剪定しても、深く剪定しても花が咲きます。



ブルーのガクアジサイも


 


 

スポンサーサイト



32 Comments

ロココたえ says...""
緑から白に変化していく花は好きですね。
アナベルもそうですが、今名前が出てこなくてイライラしているのですが
5月頃に咲いてもっと花が小さいの、フー我が家でも咲いたのに
年ですね。忘れましたが、それの大型判っていう感じですね。
アッ思い出しました。ビバーナムです。フー
梅雨にはやはりアジサイが良く似合いますね。
2007.06.22 17:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-20ビバーナム スノーボールですね。うちにも有りますよ。
少し大きい花のオオデマリもあります。
どちらも緑から白に変わりますね。私もどれも大好きな花です。
今日は雨が降ったので、アジサイは喜んでいますね♪
2007.06.22 19:01 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
アナベル 大きく咲いていますね。本当に何時 切っても安心できるのが嬉しいですね。
芽が出た時は 少しきり過ぎたかなと思っていても
咲き出すとたくさんの場所が必要になってしまいますね。でも好きです。
2007.06.22 19:23 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
やっぱりアジサイには雨がお似合いです。
ここずっと、暑かったので、アジサイが萎えたような、
いまひとつ綺麗に見えなかったのですが、
雨が降ると俄然イキイキして見えるお花ですね。
アナベルは上品で繊細な感じがします。
挿し木は正解でしたね(^-^)g"
2007.06.22 20:18 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-314来年はもう少し切り詰めたいと思います。
花が咲く頃には新しい枝が伸びて、予想以上に背が高くなりますね。
ブルーのアジサイも好きですが、白も大好きです♪
2007.06.22 21:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アマゾンリリー さんへ"
v-339晴れると午後にはぐったりしますね~。
今日は喜んでいるようです。
繊細な感じが好きです。
挿し木は正解でした。昨年は鉢植え用も増やして、玄関前に鉢植えを置いています♪
2007.06.22 21:05 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
アナベル沢山の花が見事に咲いていますね~
私も昨年小さな苗を買いました 何個か咲いたのですが これはあまり雨に当るとしなだれてしまいますか?今年は今のところ一つだけ咲きそうです ミューさんのところのように沢山咲いてくれるには何年もかかりますか?ブルーのがく紫陽花もとっても綺麗ですね♪
2007.06.22 21:18 | URL | #L6lw0U7I [edit]
くうたん says...""
季節がらやっぱり紫陽花ですよね。
アナベル いいですね。白って好きです。
でも家には白のアジサイしかないので、ブルーのアジサイに憧れます。
ただもう植える余地無しなので、近所のアジサイでガマンしています。(苦笑)

クレマチス アルバラグジュリアンは深赤紫のロゼット咲きの芳香の
強いバラと絡ませています。名前がわからないので困っています。
なんとなく組み合わせました。
バラの花数が少ないので程よく補い合っているように思います。
2007.06.22 21:25 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
アナベルっていかにもミューさんが好きそうな
繊細な色ですねぇv-12
でも私しゃやっぱり最後のブルーが好きだなぁ!
やっぱ心が澄んでいるからでしょうか?v-8
2007.06.22 21:40 | URL | #fXLD3zsE [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 アナベル、綺麗ですね。
 色あいが、本当、美しいです。
 しずくがより、うつくしさを
 引き立てていますね♪
2007.06.22 21:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-380花房が小さいとそれほどしな垂れませんが、花房がが大きいと雨を含むと重くなってしな垂れますね。
6年前に植えtのは、すごく大きい株になっていたのに枯れました。
これはそれの挿し木からですので、3年くらいしか経ってないと思います。
カエチャンのも来年は大きくなって沢山咲くと思います。
ブルーのガクアジサイも挿し木からですが、日本のアジサイとは違うので大きくなりますね。色は綺麗なブルーです。
アジサイは場所をとるので、切り詰めているのもあります。
2007.06.22 22:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くうたん さんへ"
v-25私も白いアジサイが好きですが、ブルーも植えています。
額アジサイではないブルーもあります。結構場所を取りますね~。
ヤマアジサイに変えていこうかとも思います。

バラは似たのがあるので、名前が分かり難いですね。
芳香のあるバラはいいですね。アルバとよく合いそうですね~♪


2007.06.22 22:18 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
アナベル、白ですね。最近、白が好きで・・・・そんなに育てやすいですか・・
きみかる、今は庭が材木置き場とかしているので
工事が終われば、植えたいなあ・・・
2007.06.22 22:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-268アナベル大好きです。
びーぐるさんは心が澄んでいるからブルーがお好きなんですか?
じゃ、私はお腹が真っ白なので白が好きなんでしょうか?v-8
2007.06.22 22:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-379最近はどこでも見られるようになったのですが、10年以上前は結構珍しいでした、
その頃から好きだったのです。
アジサイに雨は合いますね♪
2007.06.22 22:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-318普通のアジサイは、花芽が出来た後で剪定すれば咲かないし、切りすぎても咲かないですが、これは剪定に関係無しに咲きますよ。
工事は長くかかるのですか?
真夏はあまり植え替えは出来ないので、秋まで待てばいいでしょうね。
2007.06.22 22:34 | URL | #- [edit]
ENO says...""
うわ~!!きれい~!!
不肖私、先ほど、あまりさえない紫陽花の花写真をアップしてから、こちらへきてしまいまして、
これを先に見ていたら、記事になんてできませんでした~(笑
ま・しょーがないかぁ。
私もミューさんみたいにきれいな水滴つき紫陽花が撮りたいなぁ♪
2007.06.22 23:28 | URL | #NzyahQ86 [edit]
hisamichi says...""
最初の写真、薄い色の花を綺麗に撮られてますね。
どちらにしても、ご自分のおうちでこれだけの写真が撮れるなんて羨ましい。
2007.06.23 00:50 | URL | #- [edit]
tonko says...""
履歴から訪問させて頂きました

お花いっぱいのお庭 綺麗に撮られたお写真
拝見させて頂きました

時節ものアナベル 1枚目が素敵ですね
このアングル 初めて見たので新鮮です

厚かましいですが、リンクさせていただいて
よろしいでしょうか

 コーラスもしてまして 今日、定演です
 興奮したのか目が覚め いつものように
 PCをあけ こちらに訪問でした
 また、お邪魔させて頂きます よろしく<(__)>
 そうそう、定演で写真と時間がなく 明日も更新
 しないつもり・・よろしくお願いします
2007.06.23 04:07 | URL | #RgyCeBHA [edit]
花ワル says...""
去年ブログで見てアナベルって絶対欲しいと思ってました。いいないいなと言ってたら挿し木苗を送ってくださった方がいて、今年冬もう枯れたと思ってたのが春芽吹きました。
とっても楽しみにしてます。ほんとアナベルって大好きだわ♪グリーンから白に変わるのも素敵♪
ミューさんの写真とってもきれい(*^。^*)
2007.06.23 09:08 | URL | #- [edit]
hirame says...""
ミューさん、おはようございます♪
昨日は朝から激しい雨でしたが、夕方にはあがり、今日は晴れです。。
梅雨っていっても梅雨らしくないですね~

緑から白に変わるんですね。。。
ミューさんはその緑から白へとかわるグラデーションも見ていらっしゃるんでしょうね。。
白は美しいの言葉がぴったりです。
青のガクアジサイも今日の青空のようでさわやかです。
今日も暑くなりそうですね。。。
バテないように気をつけてくださいね♪
2007.06.23 09:29 | URL | #- [edit]
げこ says...""
アナベルの写真、綺麗!!
いつも美しい画で凄いです。
忙しくしているうちにうちのアナベル、緑の蕾がずいぶん大きくなりました。
まだ咲くには1週間はかかるかしら、。
2007.06.23 10:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-300遅くなりました~
ちょうど雨が降ったので、濡れたアジサイの写真が撮れました。
アナベルは大好きなアジサイです。
ブルーは、大きい額アジサイです。
あとで見せていただきます~♪
2007.06.23 11:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22一枚目は、光に透けた感じが好きです~。
家の庭では、引いて撮れなくて、どうしてもマクロ風な写真になってしまいますが
仕方ないですね~。
2007.06.23 12:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tonko  さんへ"
v-299書き込みありがとうございます。
アナベルは大好きなお花です。

リンクよろしくお願いします。

演奏会頑張ってください。
あとで寄せていただきます♪
2007.06.23 12:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-25私も十年以上前日本で見ていいなと思っていたので、こちらに引っ越して苗を見つけたときはスグに植えました。
挿し木が簡単に付くので、よく出回るようになりましたね。
来年は、大きく育ってお花も沢山咲くと思います。
本当はもっと広い場所に植えたいのですが、場所はなくなってきて、ノビノビさせてあげられません。
どこで剪定しても咲いてくれるので楽ですね~♪
2007.06.23 12:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hirame さんへ"
v-283こちらも今日は朝からいいお天気です~
梅雨の感じは全くありませんね~
午後からは暑くなりそうです。

アナベルの大きい花は、昨日の雨で少しうなだれています。
アナベルは一つずつの装飾花が白くて小さいので、繊細な感じが大好きです。

アジサイは青い色のも好きです。

hirameさんも今日は写真を撮りにお出かけでしょうか?
暑さに負けないようにしてください~。
2007.06.23 12:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."げこ さんへ"
v-352ありがとうございます。
お忙しくされていたのですね~。
アナベル、咲くまでに、まだそんなに掛かるのですね。
そちらはまだ涼しいのでしょうね。
こちらは昨日の雨も上がって、いいお天気になり、暑くなって来ました。
げこさんの所が羨ましくなる季節になって来ました。
2007.06.23 12:58 | URL | #- [edit]
ちか says...""
こんにちは~!!
わ~ミューさんが大好きだけあってアナベルってすっごく綺麗で可愛いわー。
アップの写真もいいけどちょっと遠めから写したショットも素敵ね。
これはグリーンから白に変化するんですねー。
紫陽花はやっぱりこの時期いいですねー。今日は晴れましたね~。
外歩いたらほんとに暑かったですー。
2007.06.23 16:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ちか さんへ"
v-341こんにちは
昨日と違って今日は暑いですね~。
グリーンといっても薄い色ですよ。
花全体は大きいですが、装飾花の一つずつが普通のアジサイに比べると小さいので、繊細に見えます。
うちのは昼からは陰になる場所に植わっているのでいいですが、日向にあるのは、こんなに暑くなると可哀想ですね。
また行きます~♪
2007.06.23 17:18 | URL | #- [edit]
ささゆり says...""
v-238 こんばんは
 1枚目の画像、こんなに透けて見えるのですね!!
 明日早速我家のアナベルを見てみます。
 ブルーのガクアジサイも美しいですね。
2007.06.24 21:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ささゆり さんへ"
v-299こんばんは~
これは雨上がりの朝に、日がさしていた時に逆光で撮りました。
綺麗でしょう。
下の写真とは光の当たり方で全く違います。
明日の朝、晴れているといいですね。
ブルーのアジサイも好きです♪
2007.06.29 12:44 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/380-aac1b525
該当の記事は見つかりませんでした。