28 Comments
ミューさん、こんにちは♪
ハナグモってちっちゃいのにピントバッチリで
めっちゃキレイに撮られてますね。
薄いグリーンとお花の黄色のコラボが
すごくステキで、獲物を狙っている蜘蛛
だってことを忘れちゃいそうです。
ハナグモってちっちゃいのにピントバッチリで
めっちゃキレイに撮られてますね。
薄いグリーンとお花の黄色のコラボが
すごくステキで、獲物を狙っている蜘蛛
だってことを忘れちゃいそうです。
薄緑の透き通ったようなクモを良く見かけますが
ハナグモと言うのですか?
これも被写体になってしまうのですね。
さすがです。
こちらは今日梅雨入りになりました。
明日も雨のようなのに丈の高い花達は倒れています。
パンジーが未だ頑張っています。
今度晴れたら抜きます。
ハナグモと言うのですか?
これも被写体になってしまうのですね。
さすがです。
こちらは今日梅雨入りになりました。
明日も雨のようなのに丈の高い花達は倒れています。
パンジーが未だ頑張っています。
今度晴れたら抜きます。

私に威嚇しているのかと思ったのですが、獲物を待っていたのかどっちだったのでしょう?
これくらいの小さいクモは、気持ち悪くないですね~。
色もグリーンですしね。

こちらも入梅したのではないでしょうか?
雨が続くと庭仕事が出来ないですね。
カシワバアジサイやアナベルはだいぶ倒れてきました。
これから毎日雨だと鬱陶しいですね。
こんばんは♪
ハナグモ、我家でも時々見かけますが、とてもちっちゃいですよね~
ジャスピンですごいです。
威嚇だとしても、かわいいものですよね(笑
透明感あるグリーンが、蜘蛛とは思えないです。
ハナグモ、我家でも時々見かけますが、とてもちっちゃいですよね~
ジャスピンですごいです。
威嚇だとしても、かわいいものですよね(笑
透明感あるグリーンが、蜘蛛とは思えないです。

小さくて、色も綺麗なのでクモという感じはしないですね。
威嚇なんてされても、ぜんぜんね~
いつも花を撮っているので、少し違ったものも撮りたくなります♪

グリーンで小さいクモは嫌いではありません。
人間を刺したりするわけでもないし、虫も捕ってくれるので悪くはないですね~。

クモの手を広げた様子を撮りたかったので、花が水平になりました。
この写真のクモさんにBGMをつけるとしたら、コミックな音楽が似合いそう。
なんだかとっても、かわいくて
きみかるは、ちょっかいだして、いじめそう・・・ふふ。
昨日のブログ、見ました。
いいなあ・・・ぐすん。
きみかる、リフォームさえなかったら
ご一緒いたかったなあ。
今度はいつ行かれるんですか??
なんだかとっても、かわいくて
きみかるは、ちょっかいだして、いじめそう・・・ふふ。
昨日のブログ、見ました。
いいなあ・・・ぐすん。
きみかる、リフォームさえなかったら
ご一緒いたかったなあ。
今度はいつ行かれるんですか??
巣を張らない、蜘蛛っているんですね。はじめて知りました。
ミューさんのマクロの世界をみてると、私もマクロレンズが、欲しくなります。
でも、買ったところで、なにを撮ればいいのかしら?あははは。(汗;)
ミューさんのマクロの世界をみてると、私もマクロレンズが、欲しくなります。
でも、買ったところで、なにを撮ればいいのかしら?あははは。(汗;)

虐めないで下さい。
行ったのは昨日ですが、記事は今日のものです。
いつも急に行くので、次は決まっていませんよ。
機会があればご一緒しましょうね。

マクロレンズでは何でも取れますよ~。
ファームに持っていけば色々変わったものが撮れrのではないでしょうか。

ハナグモは色が綺麗ですね♪
先日、このハナグモが自分より大きなハエを捕まえたところを見ました。
もっと植木に悪さするものを捕ってよって思いましたが・・・・・・・
結構色んなものを、捕まえていそうですね。
ミュー邸でも頑張ってね~ハナグモ君!
もっと植木に悪さするものを捕ってよって思いましたが・・・・・・・
結構色んなものを、捕まえていそうですね。
ミュー邸でも頑張ってね~ハナグモ君!

アハハ、ちょんまげですか?そう言われるとお尻の方の模様がそんな風にも見えますね~。
ささゆりさんのところにもきっとよく似たのがいると思いますよ♪

私はハチが、青虫を撮っているのを見ましたよ。
カメラを取りにいっている間に、何処かへ行ってしまいました。
ハナグモ君、害虫を捕ってね~!
ミューさん、こんにちは。
雨の季節、到来ですねぇ。
私のところも、本日、梅雨入りしました。
毎年、アベリアが咲くと、雨の季節になります。
アベリア開花、そして梅雨入り、アップしました。
雨の季節、到来ですねぇ。
私のところも、本日、梅雨入りしました。
毎年、アベリアが咲くと、雨の季節になります。
アベリア開花、そして梅雨入り、アップしました。
黄色いお花と黄緑のハナグモさんのツーショット、綺麗ですねo(^▽^)o
ちょっとだけ透けてみえそうな体が綺麗!
ぷにゅぷにゅのゴムのおもちゃを思い出してしまいました(*≧m≦*)プププw
マーガレット、数年前に枯れてしまいました(涙)
何年も咲いて大きな株に育ってくれてたんですけどね、、、
キバナマーガレット、また咲いてくれるのは嬉しいですね^^
ちょっとだけ透けてみえそうな体が綺麗!
ぷにゅぷにゅのゴムのおもちゃを思い出してしまいました(*≧m≦*)プププw
マーガレット、数年前に枯れてしまいました(涙)
何年も咲いて大きな株に育ってくれてたんですけどね、、、
キバナマーガレット、また咲いてくれるのは嬉しいですね^^

入梅しましたね。
アベリアは長い間咲いてくれる丈夫でいいお花ですね♪
1枚目のお写真、スゴイかっこよく撮れてますね(^^♪
手を広げて上にあげてるクモ、初めて見ました♪
面白い~★
昨日の続きですが、うちのオヤジも巣箱作ってくれないかなぁ・・・
竹でペン立てやそうめん皿や箸は作ってくれるのに(-_-;)
PS.紫陽花のお花にTBさせて頂きました<(_ _)>
手を広げて上にあげてるクモ、初めて見ました♪
面白い~★
昨日の続きですが、うちのオヤジも巣箱作ってくれないかなぁ・・・
竹でペン立てやそうめん皿や箸は作ってくれるのに(-_-;)
PS.紫陽花のお花にTBさせて頂きました<(_ _)>

ゴムのオモチャの質感に似ていますね。
このキバナマーガレットは普通のマーガレットとは違うようです。
咲く時期も秋がら冬にかけて良く咲きます。春にも咲きます。
葉も普通のとは違いますね。
花がマーガレットに似ているのでこの名前が付けられているのだと思います。
うちのマーガレットは夏にダメになることが多いです。
これは4、5年地植えにしたままですが、マーガレットよりは丈夫です。

綺麗な色で小さいクモなんですよ。
そんなのを作ってらっしゃるのなら、巣箱も作ってくださるんじゃないでしょか?
それほど難しくないでしょう。お願いされたらいかがですか?
色を塗られていたのもありました。
TBありがとうございます。
私もアップしたらTBさせてください~♪
この 小さなクモは 私もたまに見かけます。
黒いのと違って なんだか 怖くないですよね♪
巣を作らないんですか?
↓ またまたクロはちさんと 素適なお庭訪問、 いいですね~~!!
黒いのと違って なんだか 怖くないですよね♪
巣を作らないんですか?
↓ またまたクロはちさんと 素適なお庭訪問、 いいですね~~!!

巣を張って、獲物を捕らないので、花の陰や葉っぱでじっと待っているらしいですよ。
ミモザサンのお家には何度か寄せていただいてますが、アップするのは初めてでした。
クロはちさんと私の家の中間(車で30分くらい)にあるので、一番行きやすいのですよ~。
ブログでお友達が出来てよかったです♪
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/371-81a648aa 該当の記事は見つかりませんでした。