fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・パットオースティン (ER)  (2007年春)

26   0

パット オースティン  Pat  Austin   (ER)   1995年作出



他にない色で気に入っています。
木は直立性です。


蕾はコロンとしたカップで、かわいらしい形です。


       


       


花びらの外側が少し薄い色なのもいいですね。



この春も沢山咲きました。


       


交配親がアブラハム ダービーとグラハム トーマスだそうですが、この色はどこから来るのでしょうか?


 

スポンサーサイト



26 Comments

クロはち says...""
花の形トーマスですよね
元気の出るような色で ミューさんち
まだこんなに咲いてるの凄いねヽ(^。^)丿 フフフ
2007.06.06 16:26 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
写真がお見事ですね。冴えたオレンジ色と緑がすご~くきれい!
こんなにたくさん咲くんですね!立派な大株!何年ものですか?
2007.06.06 16:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-20これはこの春のオースティンの様子で、今はお花は有りません。
オースティンはうちでは結構早く咲きます。
繰り返しよく咲くので、次に期待~♪

2007.06.06 16:44 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
珍しい色ですね。
ブルーの花と合わせたら素敵!
我が家には全く無い色なので
魅入ってしまいました。外側の花びらの微妙な色が素敵ですね。
2007.06.06 16:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-311パットさんはバラを植え始めて、最初の方で植えたので、5年くらい経っていると思います。
毎年よく咲いてくれますよ~。
葉っぱはツヤツヤした感じです。
秋も寒くなるまで咲いて、うちのイングリシュローズの中では一番よく繰り返して咲くいい子です♪
ヘリテージも繰り返して咲きますが、昨年春に初めて咲いたばかりで、一度に沢山の花は咲きません。
2007.06.06 16:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-314イングリッシュローズではこの色はパットだけでしょうね、
最近出た レディ エマ ハミルトンもこんな色かと思いましたが少し違いました。
ERを植え始めた頃に、近くの園芸店で買ったものです。
花びらの裏側は少し薄い色で、開くと柿色ですが、最初アプリコットが多かったのでアクセントになると思って植えたものです。地植えにしています。
2007.06.06 17:02 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
今日もすごくステキなバラちゃんですね。
元気が出る優しいオレンジ色と、
まるっこいお花の形状がとっても可愛いです。
ミューさんのお家には何種類くらい
バラがあるのでしょうか??
いつもすごいなぁと思いながら拝見してます。
2007.06.06 18:08 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-289こんにちは~
バラはもう殆ど終わって少ししか咲いていませんが、アップするのが間に合わないので、順にアップしたいと思っています。
蕾はコロンとして、バラらしくないかもしれませんが可愛いです。
色もバラらしくない、少し変わった色でしょうか?
2007.06.06 18:49 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
本当に整った花の形ですね。
咲き出しは花びらの数があまり無いように見えますが
中にぎっしりあるのですね。
咲き進む時の色もまた とても良いですね。
来年の注文リストが一杯になってしまいそうです。
2007.06.06 21:05 | URL | #- [edit]
くうたん says...""
いい色ですね~
アブラハム ダービーもグラハム トーマスも好きですが交配親なんですね。
来年の話ですがどれを迎えるか本当に悩んでしまいます。。。
 
いつもステキなお花が多いので楽しみです。
お花の雰囲気や特徴もわかりやすくて
とても勉強になるんですよ。
知らないことが多くて…
2007.06.06 21:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-352ロゼット咲きになるお花よりは花ビラの数は少ないですね~
色には特徴がありますね~。
この色のイングリッシュローズは他に無いので、アクセントになります。
この秋は選ぶのが大変ですね~(笑)
2007.06.06 21:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くうたん さんへ"
v-300バラを選ぶ時は本当に迷いますね~。
せっかく決めても、その年の販売リストに無い時も有りますしね~。
勉強になるなんて言って頂いてありがとうございます。
こんな写真ですが、参考になれば嬉しいです。
2007.06.06 21:49 | URL | #- [edit]
mamako says...""
こういうオレンジ色、大好きです!
カップ型のころんとしたカタチもなんとも愛らしい^^
毎日こんなすてきなバラが眺められるなんて・・・うらやましい限りです^^
2007.06.06 21:56 | URL | #3evlSK3s [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-274バラの中ではあまり無い色ですが、派手なようでそれほど明るくも無くて、
私は好きです。
外側の少し薄い色も、このバラを柔らかくしています。
もう春のバラは殆ど終わり、庭が落ち着いて来ましたが、またしばらくすると2番花が咲き始めます♪
2007.06.06 22:30 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
葉のグリーンと花のオレンジのコントラストがマッチしています。
自然界って凄いですね。。
今日のは、お花の形がかわいらしいですね。
欲しいです。。無理ですが。。
2007.06.06 22:33 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
あれ?きみかるさん、昨日、訪問してないですね・・・したつもりなのに・・ついに
脳みそが重傷になってきた・・・
フレンチラベンダー、本当にウサギの耳だあ。かわいいなあ・・・いろいろなラベンダー、あるんですね。

もう知らないことがふえてふえて・・・

この薔薇の色、お好みです。今年は、普段着は水色かこのオレンジかです。
この蕾のようにかわいくいよう!!

2007.06.06 22:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-283このバラの葉っぱは艶があります。葉っぱの色も色々有りますね~。
剣弁高芯はバラらしい形ですが、カップ型の花は、優しい感じで可愛いですね♪
お近くなら切って差し上げますのにね~。
2007.06.06 22:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-341昨日は2度アップしたのです。
フレンチのウサギの耳のラベンダーはかわいいでしょう。

服がオレンジか水色なのですね。
私もこの冬は、オレンジを着ていましたよ。
この蕾のようにかわいくネ~。フフッ。
2007.06.06 23:00 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
ステキな色ですね。
こういう色はアップで見せていただきたい感じです。3枚目いいですね。
2007.06.06 23:35 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
ミューさんの庭では、バラが続きますね~!
とっても、きれいです。
うちのブルームーンは、まだ、つぼみが上がっていません。
今シーズンの開花は、無理かもしれませんね。
うちの庭、今、甘い香りが充満しています。
香りの主は、日の丸バイカウツギ(ベルエトワール)です。
2007.06.07 01:00 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
よ~かん says...""
これはまた素晴らしい色ですね♪
特に一枚目がとても鮮やかに撮れていて素晴らしいです。
ちょっと美味しそう・・・って思ったりもしました(笑)
2007.06.07 02:49 | URL | #mQop/nM. [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-314最初の方に植えたバラですが、あまりない色で気に入っています。
3枚目、これ位開いた時が一番綺麗ですね♪
2007.06.07 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-318これは前に咲いていたのですが、アップできなかったので~。
バイカウツギ ベルエトワール、今年小さい小さい苗を植えました。
今年一輪だけ咲いていました。
大きくなるのが楽しみです。
ブルームーンは、後れて咲くでしょうね。蕾のつかなかったブラインドを剪定しておくと蕾が付くと思いますが。
2007.06.07 08:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-266いい色でしょう。
一枚目はちょうど日の当たり方が良かったようです。
香りも良くて、花も沢山咲いてくれました♪
2007.06.07 08:08 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
ミューさんのバラの中で気になっていたのが、
グラハムトーマスとチャールズダーウィンとこのパットオースティン。
形もかわいいし、色がいいんです~
葉っぱがつやつや健康で元気そうです^^
これからの季節が要注意ですね。
2007.06.07 22:19 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-300全て、黄色系ですね。
パットとグラハムは花の形が似ています。
ダーウィンはこの春初めて咲いたので、今からどんな樹形に育つのか分からないのですが、
パットは直立型で、横にはあまり広がらないので大きくしてもあまり場所を取りません。
グラハムトーマスは枝が良く伸びるので、アーチにしました。
剪定で調節できると思いますが、大きくなりますね。
パットの葉っぱは艶のある葉っぱです。葉っぱの色はグラハムトーマスが薄い色ですね。
2007.06.07 22:34 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/363-a5db8de3
該当の記事は見つかりませんでした。