fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

怖い顔のジキタリス?

28   0

うちのジキタリス、怒ってる? そんなわけないですね~、へへ。


       


ちなみに、このジギちゃんが怒った顔を見せるのは、お天気のいい日に後ろから日が差した時だけですよ~、フフッ。


怒っていないジキタリスも


       


       


アプリコット色


       


ジキタリス   ゴマノハグサ科 ジキタリス属 
キツネのテブクロとも言います。


そういうと、一枚目の怒った顔はキツネの顔にも見えてきました~。
皆さんは何に見えますか?


 

スポンサーサイト



28 Comments

kuriko says...""
ジキタリス、面白いですね。
白いジキタリスもバラと一緒の頃に咲くんですね。
アプリコットも優しい色ですね。

そう言えば、ユキノしたの花も仲良く怒っていたような気がします。(笑)
2007.06.04 14:26 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20今咲いています。
今年は白いほうは、ヒョロヒョロのノッポになってしまいました。
昨年はしっかり咲いたのにどうしたのかしら~。同じようにしているのですけれど。

ユキノシタ、今年植えたのですが、アジサイの中に埋もれて写真がうまく撮れませんでした(>_<)
2007.06.04 16:07 | URL | #- [edit]
mamako says...""
本当だ~・・・怒った顔に見えますね^^
おヒゲの生えたドジョウの頭にも・・・・ごめんなさい^^;
バラのアーチにジキタリス・・・憧れのお庭です♪
2007.06.04 16:25 | URL | #3evlSK3s [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-339私も、ドジョウの頭に見えましたよ~フフッ。
ドジョウの頭なんて知らない方が多いかな~?って思いました。
アーチ、背が高くて花柄を取るのが大変です。見ているのがいいかも知れません~^_^;
2007.06.04 17:14 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
キツネの顔にも見えますね
凄い発見!
ドジョウ?見えてきました(°口°;) !!
キャー またまた凄い!
我が家のジキもう切りましたよ~
2007.06.04 19:35 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ジキタリスは薔薇と良く似合いますよね。
ほんとだ!
キツネの顔みたいです。

我が家のジキタリスは鉢植えでいつも夏越ししてくれないので
毎年苗を買っています。
白とピンクを買った筈なのに
とても渋いピンクが咲いてびっくり!
でも好きな色なのでよかったかな。
2007.06.04 19:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-311光に透けて面白かったので撮りました。
蕊はこんなふうになっていたの知りませんでした。
うちはまだ切ってないのですが、もうそろそろ切らないとダメかな~。
2007.06.04 20:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-352私も白は鉢植えで、アプリコットは地植えです。
なかなか夏越ししませんね~。
昨年はデルフィが夏越しして咲きました。ジキタリスも夏を越しそうだったのですがダメでした。
これはアプリコットと書いてあったのですが、ピンクのような色で咲きました。
ラベル通りでなくても、好きな色で咲いてくれるといいですね♪
2007.06.04 20:06 | URL | #- [edit]
AYAN says...""
こんばんは~

何の顔に見えるかな?・・・思わずじーーーっと見つめてしまいました。
たしかに怒った顔に見えますね^^;
しべか何かが透けて見えているのでしょうか?
それともこういう模様が入っているのですか?
ジキタリスって間近で見たことがないんです・・・
白もきれいだけど、アプリコット色が優しい色合いでいい感じ♪
2007.06.04 20:07 | URL | #NYjAJbRM [edit]
げこ says...""
怖いってなぜジキタリスが怖いの~って?
ホント怖いわ~、シベがうつって怒ってるみたいですね。
アプリコット色も綺麗、来年はこれ植えてみますね。
2007.06.04 20:10 | URL | #- [edit]
ENO says...""
いろんなジキタリスさんですね~!
某漫画で見た毒のイメージが強いのですが(笑
ラストのアプリコット色、綺麗ですね~。
キツネのテブクロというと、なんだか雪の中赤い手袋をしてお買い物に行ったきつねさんのお話を思い出します。
2007.06.04 20:41 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ミュー says..." AYAN  さんへ"
v-300外から見たら真っ白ですが、蕊が光に透けて、こんな風に見えていたので
面白いなと思って撮りました。
こんな模様のジキタリスはありませんよ~(笑)
普通は花の中はどうなっているか見えないので、分からなかったのですが、
透けていると見えるのですね~。
毎年植えていたのですが、新発見でした。
2007.06.04 20:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."げこ さんへ"
v-318蕊でこんな模様が出来るのは、初めて気が付きました。
アプリコットは昨年の方がきれいでした。
優しい色ですよ~♪
2007.06.04 20:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-254これ2種類です。白とアプリコット。
一番上のは、中の蕊が光に透けて出来た模様です。
狐さんはENOさんにも関係が有りますね~♪
2007.06.04 20:54 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
面白いですね。写真を撮るとあらためて見直すことができ 
新しい発見ができますよね。

アプリコット 素敵な色ですよね。私も大好きです。
2007.06.04 21:03 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
最近よく見かけますが、怒っているのは少ないかも。(^^♪
これはホタルブクロにそっくりですね。
2007.06.04 21:21 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-274これは花に浮き出た模様が面白かったので、撮りました。
アプリコット色のジキタリスは、優しい感じです。
中の模様はあまり目立ちませんので、白もアプリコットも一色のように見えます。
2007.06.04 21:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-275ヤッパリ怒っているのは、うちのだけでしょうかね~、へへ。
ホタルブクロよりはずっと背が高いですね。倍以上あります。
ホタルブクロまたアップします~。
2007.06.04 21:44 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 面白い写真ですね♪
 確かに、キツネさんにみえます~。
 ネズミさんにも見えるような???
 アプリコット色、可愛いですね!
2007.06.04 21:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-289こんばんは
ねずみにも見えますね~。
これを見た時、中の蕊がこんな風になってたのだと思いました。
アプリコット色いいですね。優しくて綺麗な色でし♪
2007.06.04 22:33 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
こんな風に花を見ることが出来れば、また楽しみが増えますね・

確かに怒ってるように見えますよ。
2007.06.04 23:41 | URL | #- [edit]
Vavi says..."Vavi"
おぉー、これは怒ってる、怒ってるでぇ~
何をそんなに怒ってんのやろ?
人面花やな・・・・・・

ほんで、これが「ジキタリス」っていうの・・・・
何やら薬の名前みたいやな。

うちにもあるねんってさ・・・・
2007.06.05 00:55 | URL | #3zRLMKx. [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
ジキタリスの画像、きれいです。
ここ数日、空の雲が素敵ですね。
今日は、今年一番のユリが開花しました。
2007.06.05 01:42 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
mikan says...""
ミューちゃん、ナツちゃんの可愛い絵と写真で癒され、
ダーウイン博士とジキル氏(怒ってる?ドラゴンが入ってるみたい)の美しいお姿に癒され。。。

アプリコットかわいいですね
来年はこれ!だわ
もうベランダはやめます
…でもどこに植えるんだろう???
2007.06.05 02:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-380逆光で面白い模様が浮き出ていたので撮ってみました。
毎年植えていましたが、今年初めて気が付きました。
中の模様の濃いギキタリスでは目立たなかったのでしょうね。
2007.06.05 08:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Vavi  さんへ"
v-314人面花、面白いですね~。
ジキタリスは心臓の薬としても使われていたのですよ~。
薬みたいな名前、もっともですね~。
お母様、色々植えてらっしゃるのですね~。
2007.06.05 08:46 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
v-318もうユリが咲いたのですか~。早いですね。
うちのはまだ蕾は小さいです。
また行きます。
2007.06.05 08:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-274ダーウィン博士癒してくれましたか?ジキル氏はうちでは怒りっぽいです(笑)
ベランダでも育てられますよ。私の白いのは鉢植えです♪
2007.06.05 08:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/357-b08421e8
該当の記事は見つかりませんでした。