fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ナンジャモンジャ咲きました

28   0

ナンジャモンジャ  アメリカヒトツバタゴ(シオナンサス バージニカス)


       


日本にも自生するヒトツバタゴの近縁種。


咲きはじめ



       


全体が撮れませんでしたが、咲いたところ


       


冬は落葉しています。
前にカマキリの赤ちゃんをアップしましたが、そのカマキリの卵が産みつけられていた木です。
全部咲けば全体の写真を撮ろうと思っていましたが、バラが咲き始めてから、バラに気を取られている間に散りはじめていました。
今は鉢植えにしていますが、どこに植えようかと思案中です。

スポンサーサイト



28 Comments

ターシャママ says...""
名前は聞いた事はありますが写真は始めてみました。
柳?のようなのでしょうか。 これが花なのですね。
今は鉢植え。地植えにしたら大きくなるのでしょうか。
2007.05.18 19:22 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ナンジャモンジャの木もあるのですか。
面白い木ですね。
私も名前は良く聞いていましたが初めて見ました。
ミューさんのお家は本当に珍しいものが沢山ありますね!
見に行きた~い!
2007.05.18 19:41 | URL | #- [edit]
げこ says...""
ミューさんとこは、ホントに何でもありますね~。
ナンジャモンジャノキって大きなのを何処かで見た事があります。
ミューさんの画はとっても綺麗!!
ナンジャモンジャなんて名前じゃなくてもっと良い名前をつけてあげたいくらい綺麗な画です!!
2007.05.18 20:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-20柳のような木ではなくて、普通のしっかりした木です。
花の部分は少し下がり気味に咲きます。
今は高さは1メートルにもなっていませんが、地植えにすると大きくなると思います。
白い花が綺麗です♪
2007.05.18 20:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-25お花の咲いている時に見て、白い花が綺麗だったので買いましたが
開花期間はそれほど長くは無かったです。
色々有りますが、人に見せるほど綺麗な庭ではありません(>_<)
2007.05.18 20:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."げこ さんへ"
v-352げこさんのお庭のように広い場所に植えるといいのでしょうね。
私ももっと広い庭が欲しいですが、駅から歩いていける場所では、そう広い庭は望めません。
ナンジャモンジャって、名前を聞くとどんな木かと思いますね~
花が咲くと真っ白で綺麗ですね~♪
2007.05.18 20:36 | URL | #- [edit]
wakorisa says...""
鉢植えで育てていらっしゃるのですね!
私もこのナンジャモンジャの木が気になっていました。
白い花が涼しげで,おもしろい~!
紅葉もするのですか?
2007.05.18 20:45 | URL | #qCAMtPDk [edit]
ミュー says..." wakorisa  さんへ"
v-314今のところ様子を見るのに鉢植えにしていました。
昨年咲いているのを見て、白いお花が綺麗だったので、買ってしまいました。
落葉はしますが、それほど綺麗な紅葉はしなかったと思いますよ~。
2007.05.18 21:19 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
珍しい! ミュー植物園は何でもありますね
白い花で咲き方いいわーメモメモ
2007.05.18 21:52 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
どっかの美術館の前で見たことがあります。
不思議な感じの木でした。
とっても大きかったと思います。
遠くから見たので、お花がこんな風だとは知りませんでした。
面白い木ですね。
名前も。
2007.05.18 22:01 | URL | #aIcUnOeo [edit]
pole pole says...""
あらま~ミューズガーデンには アメリカヒトツバタゴまであるのですか~
すごいです!
ただ ただ 脱帽です。
ミューズガーデンもオープンガーデンできますね。♪
2007.05.18 22:08 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-339山の方の植木を主に売っているグリーンハウスへ行った時に、咲いていたのが綺麗だったので、前から本で見ていたので買ってしまいました。それほど大きくないですが、花つきは良かったです。
どこに植えようか思案中です。ミモザもあるし~。へへ。
2007.05.18 22:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311前からあるヒトツバタゴよりは、アメリカヒトツバタゴは小さいときから花付がいいらしいです。
お花が咲くと真っ白に見えて綺麗です。
名前が面白いです♪
2007.05.18 22:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-22咲いたのが綺麗だったので、刈ってしまったのですが、植え場所に悩みますね。
まだまだ見ていただくような庭ではありません~。
家の中を通らないと、庭に行けないので、それもあります。
2007.05.18 22:43 | URL | #- [edit]
ENO says...""
ナンジャモンジャきれいです~!見事にばっちりの時期を捉えてますね~!
私も見てみたいなぁ。
やっぱりナンジャモンジャという響きにアコガレが・・・♪
2007.05.18 23:53 | URL | #NzyahQ86 [edit]
あまぞんりりー says...""
花が咲いたナンジャモンジャの大木は見事ですよね。
でも、けやきのように大きくなっちゃうでしょう?
といってもその心配はまだまだ先のことでしたね^^
2007.05.19 00:03 | URL | #K.8lH0lM [edit]
よ~かん says...""
ナンジャモンジャって固有の植物の名前だとは思いませんでした・・・
大きい天然記念物の老木がナンジャモンジャの木って名前をつけられる
のかと思っていました・・・適当ですね(笑)
白くて面白い花ですね~
2007.05.19 00:52 | URL | #mQop/nM. [edit]
takumama says...""
こちらでは見かけないので写真でしかみたことがありませんが
不思議な木ですねー
>バラに気を取られている・・
ふふっ よーくわかりまーす
2007.05.19 07:30 | URL | #ywW7zt0k [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-254ちょうどいい時に、全体を撮ろうと思っていて、逃しました。
名前が面白いです。
関西ではナンジャモンジャ焼きは無いのですが、そちらを思い浮かべられますでしょうか?
2007.05.19 11:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-25前から日本にあるナンジャモンジャは見た事が無いのですが大きくなるのですね~。
これは小さいときから花付きのよい種類なのですが、刈り込んでいっても花は付くのでしょうか?
名前と、白い花が綺麗だったので買ったのですが、大きくなるのでしょうね~。
今、植え場所を考え中です。へへ。
2007.05.19 11:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-263ナンジャモンジャは木がどの種類に入るのか迷ったところから付いたと、書かれていましたが~。
面白い名前ですね~。満開の時は白が綺麗ですよ♪
2007.05.19 11:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-314私も昨年5月に、これを買う時に始めて実際のお花を見ました。
咲いていたのが遠くからみても綺麗だったので、連れて帰りました。

最近は、バラが咲いて来て他のお花が目立たなくなりました。
友達も、毎日一人ずつ来タリして、花びらのお掃除などをしていると、写真もゆっくり撮ってられ無いのです~。
2007.05.19 11:55 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ナンジャモンジャの木ってかなり大きくなって
雪が積もったように見える不思議な木ですよね。
豪邸と広大なお庭に似合いそうですね。v-12
2007.05.19 15:00 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-289そんなに大きくなるのですか~。
ある程度は大きくなると思ってはいたので、どこに植えようかと思案中なのですが
犬小屋に猫の額では困りましたね~。へへ。

2007.05.19 16:27 | URL | #- [edit]
ivory says...""
名前も姿も楽しくなっちゃう木ですね^^
なんとなくそんな木があることは
知っていましたがこんな美しい花だとは!
風にそよいだ姿は涼しげできれいなのでしょうね~。


2007.05.19 18:45 | URL | #yYQiidVw [edit]
ミュー says..."ivory さんへ"
v-352名前が面白い木ですね~。
グリーンハウスはご存知でしょうか?
昨年、そこで咲いているのを見て買ってしまったのですが、大きくなるらしくて
どこに植えようかと思案中です~。
花が咲いている時は、キレイですよ~。
2007.05.19 19:55 | URL | #- [edit]
さくら says...""
こちら岐阜県はナンジャモンジャの自生地で
 近くの神社の大鳥居横のご神木に植えられています。
見事な大木で 雪がかぶったように白い花がさきますよ。
このごろは苗もみますね。
ナンジャモンジャまであるとはほんとにすごいですね。
2007.05.20 09:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."さくら さんへ"
v-300こんにちは~
植木を売っている園芸店で見て綺麗だったので、買ったのですが
大きくなるのですね~。
ちょっと困りますね。植え場所を考えています。
いくら考えても、庭はこれ以上広くならないのですが(>_<)
2007.05.20 17:17 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/338-174bbaff
該当の記事は見つかりませんでした。