fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

レンゲツツジの雫

40   0

少し前にアップしたレンゲツツジに付いた水滴



花の落ちた後のシベに付いた水滴



こちらは花が残っています


花はもうすでに散っていますが、咲いていた時




昨晩からの雨と、朝は雷雨でした。
お昼前から、学生時代の友達が、引っ越してから初めて家にくることになっているので、朝に写真を撮っておくつもりでしたが、雨で写真が撮れ無かったので、少し前のツツジをアップしました。


今朝 部屋の中から撮った(コンデジで)アーチのグラハムトーマス
雨でうなだれて可哀想。


      


雨が止んでからは、強風が吹いて、ますます可哀想な状態でした。
5月のバラの季節に、これだけキツイ風は今までには無かったように思います。 


 

スポンサーサイト



40 Comments

ゆんゆん says..."(*^o^*)"
ミューさん、こんにちは♪
きゃ~~~(*^o^*)めちゃめちゃキレイな
しずく写真ですね!!バックのボケも
優しくてキレイだし、しずくの中にまた
お花が映り込んでいて感動ですぅ。
こんなしずく写真を一度で良いから
撮ってみたいです。
2007.05.17 18:18 | URL | #ftBlYwOE [edit]
びーぐる says...""
こちらも今日はかなりの雨でした。
水滴もますます磨きがかかってきましたねえv-12
手持で撮っているんですかぁ?
2007.05.17 18:19 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ロココたえ says...""
今日はお友達が来られて楽しい一時を過ごされたのでしょうね。
こちらも朝やっと雨があがったと思ったら強風で薔薇達には最悪でした。
一枚目の写真、綺麗ですね。
水滴が宝石のようです。
マクロレンズの威力ですね。
良いカメラが欲しくなりますね。でも機械音痴の私は使いこなせないかもと思ったり
でもよだれが出ます。

2007.05.17 18:27 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
こちらは少し風はありましたが、良いお天気でしたよ。
近くにあるバラも撮影するには明るすぎるくらい輝いてました。
2007.05.17 19:02 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは。
うわー!感動ですぅぅぅ!!!
長いシベに付いた可愛いしずくを見事に撮られてますね。
しずくの中には、ちゃーんとお花も映り込んでいてスゴーイ!
ボケの色も綺麗だし、こういう写真撮ってみたいな~
2007.05.17 19:05 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-20こんばんは~
ありがとうございます。
このツツジは蕊が長いので、水滴が並んで付いていました。
こんなしずく写真を一度で良いから撮ってみたいです>とんでもないです。いつも綺麗な写真を撮っていらっしゃるゆんゆんさんにそんなことを言われると、恥ずかしいですね^^;

2007.05.17 19:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22こちらは雨は10時過ぎに止みましたが、その後は台風のような風が吹きました。
いつも面倒なので手持ちですが、水滴は下手に三脚を近づけて、樹を揺らしてしまえば
水滴が落ちて無くなってしまいます。
特にうちの庭のように狭い場所では~。


2007.05.17 19:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-352風がきつかったですね。そちらもだったのですね。
オベリスクが斜めになりました~。花の咲いている時の強風は特に可哀想ですね~。
最近は一眼にもプログラムモードがあるので簡単に撮れますよ~。
2007.05.17 19:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-254風は少しだったのですね。
こちらは雨は10時過ぎに止みましたが、強風は夕方になってやっとマシになりました。
咲いているバラが可哀想で、雨も風も止んで欲しいと思いました。
2007.05.17 19:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-311こんばんは~
noaさんに、そんなふうに言っていただくと嬉しいですが、本気にしてもいいのでしょうか?
こういう水滴は、いつも見つかると言うわけでもないので、慌てて家からカメラを持ち出しました。

2007.05.17 19:54 | URL | #- [edit]
korokuta says..."こんばんわ。"
シズク、美しいですね。
こちらは、夕方まで雨でした。
強風、心配ですね。
特にバラの咲く時期は、勘弁して欲しいです。
今年は、特に突風や強風が多いように
思われます。
2007.05.17 20:00 | URL | #iLhlKqZk [edit]
くうたん says...""
こんばんは!
いつ見ても素晴らしい写真ですね。見惚れてしまいます~
一眼レフで撮ってたんですね。
機械には弱くて…コンパクトデジカメが精一杯です。
でもミューさんのブログを知ってから参考にさせていただいて
一生懸命花の写真撮っています。

そしてお友達の方もすっごいです!
ERのバラ!うっとり~~
欲しくなってしまいました。
でもでも…まずはバラ作りの基本からですね。
センスないのでそれがネックかも??

2007.05.17 20:41 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
グラハムトーマスいっぱい咲いていい景色~!こちらでは昨日の夜1時ころからすごい風でした。
台風みたいにきつい風で鉢が倒れました。
雨ならいいけど風はいやですねぇ。トーマス君やっとひとつだけ蕾が黄色くなってきました。
2007.05.17 20:44 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
雫 素敵に撮られていますね。ミューさんの技術ですね。
今年の5月は本当に天候が不順ですね。
そちらは風もつよかったのですか?
私の所は大雨が降りました。この時期天気が気になりますね。
2007.05.17 20:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-314ありがとうございます。
雨は夜の間ずっと降っていました。
雨もですが、台風並みの風が夕方まで続きました。
少し前にも強い風が吹きましたが、バラの季節にこれほどの風は吹かなかったように思います。
今年は、風のキツイ日が多くて、アーチも倒れるのではないかと思うくらいです。
この時期の雨と風は困りますね~。
2007.05.17 21:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くうたん さんへ"
v-339いつもありがとうございます
たまにコンパクトのときもありますが、殆どは一眼です。
ワンコとニャンコはコンパクトが多いです。
写真色々撮ってらっしゃるのですね。

お友達のバラは綺麗でしょう。
一人の方は、バラばかりを沢山育てていらっしゃいます。綺麗に咲いていましたよ♪
2007.05.17 21:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-25トーマスは反対側はもっと咲いているのですが、雨で撮れませんでした。
咲いている花が傷むので、キツイ雨もイヤですが、強風は困りますね。
うちのも先日の風で、鉢が倒れたり、セリンセの枝が折れたり、トーマスの枝も折れました。
今日も、トーマスの枝が1本折れました。
バラのそばのクレマチスの葉っぱが、トゲでボロボロ~
いい加減に止んでよ~、と心の中で叫んでいました~>_<)
2007.05.17 21:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-352マクロレンズはまだこないのですか?
雨の止んだ後が強風でした。
あまりにも強い風は、花も痛んで、葉っぱも傷が付きますね~。
見ているのも可愛そうでした。
2007.05.17 21:21 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
雨の後風もきつくて シャーポードのシャポー折れちゃいました
( ̄Д ̄;) ガーン
来週までバラ待っててね・・・・・・・・・・・
2007.05.17 21:43 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
レンゲツツジ、県内北部に群生地があって以前見に行った事がありますよ。
まだポツポツしか咲いてなくて、がっかりして帰りましたけど(^▽^;)
やっぱりマクロで雫撮りって良いですね~、キラキラ輝いて
宝石みたいですに(^^)
2007.05.17 21:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-339風が凄かったですね。オルレイヤも倒れました。
アーチも見てるの怖いくらいでした。
グラハムの枝が折れたのもあります。今まで、バラの時期に、こんな強風は無かったですね。
来週までって、うちのバラのことですか~。
まだ最低な二のも有りますが、フェンスとかアーチはだいぶ咲きましたよ~。
鉢植えのがまだこれからです~。
2007.05.17 22:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-266花はだいぶ前に終ったのですが、最近バラが咲いて、バラばかりアップしてこの写真は遅れていました。
レンゲツツジの群生は花の時期は見事でしょうね。
お花の開花は年によって違うので、ちょうどいい時期に出会うといいのですが
せっかく行って少ししか咲いてないとがっかりしますね。

綺麗な水滴が見つかりました~♪

2007.05.17 22:07 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
昨日の記事も見ました。驚きで目玉が飛び出そうでした。。オフ会だったのですか?!
素晴らしいお庭ばかりでため息です。。
今日は、こちらも雨、風強く、大変なお天気でした。。
ほんとに、花びら落ちちゃいますよね。。。
頑張って咲き続けて欲しいですう~~!
2007.05.17 22:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-318お庭綺麗だったでしょう。
こちらも凄い風で、アーチも倒れそうなくらい~。
枝が折れたり、かわいそうでした。
バラが咲いている間は、いいお天気が続いて欲しいです♪
2007.05.17 22:54 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
昨日は訪問できなくてごめんなさい。
お庭の見学にいかれたのですね。みーさんのところで拝見しました!!
もう、きみかるとはレベルもラベルもちがいます。一年間、くら~~~く修行します。
レンゲツツジの水滴にレンゲツツジがうつりこんできれいです。
今日は、いったい天気予報ではなんといっていたのでしょうか・・・
庭の花をとろうと思ったら、強風だし・・・なにもできませんでしたよ!!
2007.05.17 23:30 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
こんばんわ~
雨粒がかわいいですね。1枚目のバックの緑がまた素敵♪
学生時代のお友達との楽しいひと時、いかがでしたか~^^ 楽しかったでしょうね!!
やっぱり昔からの友達はいいものですよね。
また遊びに来ます。
2007.05.17 23:47 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
しずく写真難しいですね~
素敵な色のレンゲツツジが終わり、今度はバラですね。
とっても素敵なバラですね。
2007.05.18 01:21 | URL | #aIcUnOeo [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
今回の水滴の画像も、とっても素敵です。
今日は、大雨と雹(ひょう)の降る一日でした。
庭では、ハクチョウゲの咲く頃になりました。
2007.05.18 01:44 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says...""
v-339私のほうも忙しくて、ごめんなさい。
風が凄かったですね~。写真とれないですよね。
また行きますね~。


2007.05.18 08:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..." FSK-JP  さんへ"
v-380学生時代の友達は、気が許せるのでいいですね。
長い間会っていなかったので、話がイッパイで、スグに時間がたってしまいました。
また来てください~♪
2007.05.18 08:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-274この雫、かわいいでしょ。
バラはあまり撮っている時間が有りません~。
せっかく咲いているのに、友達が来たり、忙しくてゆっくり撮ってられないです。
2007.05.18 08:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-300そちらも、天候が良くなかったのですね。
こちらは雨が止んでから、風が凄くて、アーチも倒れそうなほどでした。
ハクチョウゲ、咲いてきたのですね。また行きます。
2007.05.18 08:49 | URL | #- [edit]
和泉 says..."こんにちは~(●'-')ノ"
久々の雫、綺麗です~(^^♪

こちらも雨や強風が凄くて、
近所のアーチのバラが咲いたばっかりだったのに、
みんなやられてしまっていました。。。
ミューさんのお庭は大丈夫ですか??
2007.05.18 11:37 | URL | #L1x6umnE [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-341こんにちは
雫、かわいいのを見つけたので撮りました。
大丈夫じゃなかったですよ~。
アーチが倒れるのではないかと思うほどの風で、折れたのもありました~。
この季節にしては珍しく強い風でした。
2007.05.18 19:13 | URL | #- [edit]
ENO says...""
水滴すごく素敵です~!
黄色いツツジも、ミューさんが撮ると、しっとりとやさしく写りますね!
感動です~!
2007.05.18 23:50 | URL | #NzyahQ86 [edit]
あまぞんりりー says...""
水滴の写真、手持ちなのですか?
いつも綺麗に撮られているから驚きました。

荒れた天気のときは、お花が沢山ついてればついてるほど、可哀想ですよね。
グラハムトーマスのお花1個だけでも重そうですもの^^;
2007.05.19 00:04 | URL | #K.8lH0lM [edit]
よ~かん says...""
雫、本当に美しいですね♪
しべにこんなに何個もつくなんて、しかも花が中に入っていてとてもきれい・・・
ミューさんのところのレンゲツツジは黄色なんですね。私が山で見るのは大抵
オレンジ色のやつです。
2007.05.19 00:49 | URL | #mQop/nM. [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-339ありがとうございます
うちのレンゲツツジは黄色です。綺麗な色ですよ~。
今は散ってしまって葉っぱだけになりました。
2007.05.19 11:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-311家の庭にはイッパイ植えているので、狭くて三脚が使えません~。
特に水滴は、木を揺らすと落っこちてしまうので、殆ど手持ちです。
どうしても絞りたいときは仕方なしに、三脚を使うこともあります。
これは平面的に並んでいたので、手持ちで撮りました。

花が咲いてくると重くなって、それだけでも重そうなのに、風がきつくて
見てられないほど揺さぶられて、かわいそうでした。

2007.05.19 11:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-266花が落ちた後の蕊に並んで付いていたのがかわいいでした~。
ツツジの蕊は長いので、こういう時はいいですね。
オレンジは小さいのが一本あったのですが、かれてしまいました。
黄色も綺麗でしょう♪
2007.05.19 11:38 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/337-4fd8c387
該当の記事は見つかりませんでした。