fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ホスタの朝露

39   0

ホスタに付いた朝露


        


これはブルーマンモスという名前の、葉っぱのおおきいホスタで、芽が出るのが他のに比べて遅いです


今は、葉はもう展開しています





少し葉っぱが展開してきた時です
これは雨上がりの朝だったので、雨による水滴かもし知れないです。


横に植えていたタイツリソウの花と




別の、名無しのホスタ
白が入って爽やかです


        



 

スポンサーサイト



39 Comments

ゆんゆん says..."キレイ~♪"
ミューさん、こんにちは♪
きゃーーーっ!!しずく写真、めちゃめちゃキレイで
どのお写真もホントとーっても素敵ですね。
キラキラ感が後ろの丸ボケとあいまって
たまりません。しずくってすごく難しいので
こんな風に撮ってみたいです。
2007.05.08 18:29 | URL | #ftBlYwOE [edit]
げこ says...""
すばらしいの一言です。
朝早起きだとこんな朝露みられるかな~。
写真に撮れなくても見てみたいです。
タイツリ草とギボウシ、水滴、綺麗ですね~
2007.05.08 19:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-20こんばんは~
前の日に雨が降ったり、水遣りをしたりすると、翌朝は露が付いています。
早く撮らないと無くなるのですが、綺麗ですよ~
写真よりも、実際に見たほうが輝いています♪
2007.05.08 19:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."げこ さんへ"
v-352それほど朝は早くないですよ。
たぶん、これを撮ったのは、7時半頃だと思います。
げこさんのところにも大きなホスタが有ったので、きっと朝露は付いていると思います。
ホスタの種類にもよるのでしょうか?
今朝も、葉っぱの周りに沢山ついていましたよ~。
2007.05.08 19:33 | URL | #- [edit]
takumama says...""
とってもきれーーーい!!
清清しい一日が過ごせそう~

うちもほとんどのホスタが名無しですーー
種類によって開くのにだいぶ差がありますよね
やはり大きく開いたものとやっと芽がでてきたものとがあります
2007.05.08 19:43 | URL | #ywW7zt0k [edit]
ivory says..."みずみずしいですね~♪"
朝つゆの画像、まるでポストカードを見ているようです(*´ェ`*)
どれも緑がみずみずしくって今の季節の美しさを感じさせてくれますね♪
わたしも最近みなさんのところでホスタをいろいろと見させていただいて
ひとつ、ふたつ、と増やしているところです^^
(うちもホスタをバックに手前にタイツリソウなんです~)
2007.05.08 20:14 | URL | #yYQiidVw [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-300ありがとうございます。
露の付きやすいホスタとそうでないのがある様です。
最後のホスタには、露はついているのを見ないです。
前からあるものは、名前は分からないですね~
新しいものでも、忘れたのもあります~、へへ。
2007.05.08 20:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ivory さんへ"
v-25こんばんは~
ポストカード見たいなんて、ありがとうございます。
ホスタ、冬はなくなりますが、葉っぱの色や模様も色々種類があって、面白いですね。
虫などもつかないので、楽ですよね~。
ホスタとタイツリソウ、同じなんですね~♪
2007.05.08 20:24 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、私もホスタにチョコンと可愛く朝露がついているのが可愛くて
何度か写真を撮ったことが有るのですが
何せ普通のデジカメなのでこんなに綺麗に撮れませんでした。
我が家はしつこくホスタを集めた時期があるので
ホスタの鉢で一杯です。
昔のホスタは名前が付いてなかったですよね。
「ぎぼうし」と書いてあるだけで。
なので我が家も昔からあるホスタの名前は分かりません。
2007.05.08 20:51 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ホスタ、今は種類が豊富ですね!
ミューさんの所は、名無しのギボウシも育ちが良いですね。

ウスベニカノコですが、私の種は新しくなかったのかもしれません。
パンジーみたいに夏の暑さに弱い種は駄目ですが、コボレだねの方が成績が良い時もあります。
出来たら両方チャレンジしてみては?
2007.05.08 21:05 | URL | #aIcUnOeo [edit]
くうたん says...""
綺麗~~の一言ですね!
いつも写真を拝見してハッとします。
ウチにもホスタ二種類あります。(これも名前は?)
何もしなくても時期が来ると立派な葉を開いてくれますね。
でもこんな風に眺めたことがありません。
しずくが楽しそうに行進してるみたいです!
今度じっくり観察してみま~す。


2007.05.08 21:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-339ホスタも鉢植えにされているのですね~
うちは一鉢だけで、後は地植えです。
名前が付いていたものでも、分からなくなってしまったのもあります。
葉っぱが展開する前は、一番上のところに、朝露が付きますね~
可愛いですよね~♪
2007.05.08 21:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314植え場所によっては、全く育たないのもあり
植え替えしないといけないと思っているのもあります。

来年、両方やってみます。
種蒔きうまく出来るかな~?まず種を採らないといけませんね~^^;
2007.05.08 21:26 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
4枚目、たまらないです。こういう写真、きみかる好み!!
ブルーマンモスってこれまた、大きくでた名前ですね。なるほど、マンモスの牙みたい。
う~~ん、すごい写真でホスタのこと、書けない・・・
2007.05.08 21:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くうたん さんへ"
v-318花に付く水滴もきれいですが、葉っぱにつくのもいいですね~。
ホスタの葉には、水滴が葉の縁にに並んで付くので可愛いです~。
あまりアップにすると、並んでいるのが分からないので、このくらいにしました~♪
ホスタによってはついてないのもありますよ~。
2007.05.08 21:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-266今日はクリフトンへ行ったので、前の写真です。
一号線に出る手前で時間がかかりますね~。
ブルーマンモスは、葉っぱが大きくて、色がブルーがかったグリーンです。
同じ時に撮ったのではなくて、何回かの分です。
4枚目は、葉っぱのカーブが綺麗でしょ。

2007.05.08 21:38 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
これ、よくみかけます。。
ホスタって云うんですね。。。

水滴がかわいいです。。ミューさんの撮り方でこんなにかわいく撮れるのですね。
見惚れます。
2007.05.08 21:45 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
朝露は 私には到底無理です。苦笑
朝早くに お庭に朝出られると こういう期待があるのですね~
いいですね~~
同じシーンは2度と撮れないのでどれも貴重です。

2007.05.08 22:08 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-380昔から日本にもあったのですが、最近は外国から入ってきたのもあります。
大きさも色々有って庭では活躍します。
葉っぱに付いた水滴、並んでかわいらしかったですよ~♪
2007.05.08 22:11 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
マクロ写真 とてもきれいですね。
水滴が輝いてなんともいえないです。
我が家のホスタはやっと出てきたばかりです。
2007.05.08 22:16 | URL | #- [edit]
くるくるパーマ says..."タイツリソウ!"
ミューさま。

ピンクのかわいい花は、タイツリソウって言うのですね。
角度によって(下が割れる前)”ハート型”に見えますよね。
ピンクの部分が鯛なんでしょうか?
こんなにかかったら鯛良(大漁)笑。ですね、

ホスタの水滴に惹かれますよ。
では。
2007.05.08 22:47 | URL | #- [edit]
ENO says...""
これは、もう「正しい水滴の撮りかた」というテーマにして、水滴写真を目指す人のバイブル・フォトにしなければいけないような写真たちですね! はい、目指す人、私です~!
素敵です!
2007.05.08 23:57 | URL | #NzyahQ86 [edit]
よ~かん says...""
しずく写真、四枚とも全部好きです~♪
いいなあ、こうやって並んでいるやつ・・・
それと朝という感じがとても明るい気分になりますよ。

タイツリソウって花はコマクサにちょっと似てますね。
2007.05.09 00:08 | URL | #mQop/nM. [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
ホスタ(ギボウシ)の葉がきれいです。
うちのギボウシも、葉が出てきました。
ミューさんの雨滴の画像、すてきですね~!
こちらは、新雪、開花です。
2007.05.09 01:52 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-339ご主人は朝は遅いお仕事をされているのでしょうか?
これは8時前に撮りました。
日が差してくると、消えてしまいますものね~。
植物は、同じものは撮れませんよね~。
2007.05.09 07:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-254他のはうちのよりも早いのが多いですのに、ホスタは遅いのですね。
ブルーマンモスは、うちの中では出るのが遅い方です。
すごく大きい葉っぱです。
水滴、可愛いです~♪
2007.05.09 07:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くるくるパーマ さんへ"
v-298タイツリソウは、前にもアップしたのですよ。
とっても可愛いお花です。白もあるのですよ。
今年はまずまずの大漁でしたよ(笑)
水滴は、並んで付いているので、面白いです~。
2007.05.09 07:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-286水滴大好きなので、水滴が付いていると撮りたくなります。
この水滴は、並んで葉っぱの縁に付いていたので、特にかわいらしいでした♪
2007.05.09 07:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-266また水滴写真です。
並んでいる水滴は可愛いです~。
あまりアップにすると、並んでいるのが分からないので、これ位までしか近付きませんでした。

これはケマンソウともいい、コマクサとは同じ形ですね、
花はこちらの方がずっと大きくて、横に並んでプラプラ下がって可愛いお花です~♪
2007.05.09 07:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-274ホスタはお庭にいいアイテムですよね。
水滴好きなのです~
新雪、咲いたのですね~。うちはもう少しです。
2007.05.09 07:52 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
相変わらず素晴らしい水滴ですね。
しかしこんなに綺麗に良く付いているもんですね。v-12
2007.05.09 09:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22ホスタに付いた水滴は、きれいに並んでいます~。
水滴、つけようと思っても、こういう風には付けられないですよね~。
2007.05.09 10:41 | URL | #- [edit]
和泉 says..."こんにちは~(●'-')ノ"
私、間違えていたみたい・・・
この前取ってきて庭に植えたの、タイツリソウでした!(笑)

雫、綺麗に撮れてますね~!
↓のアゲハ蝶も撮れてて羨ましいです(@_@;)
私もせっかく黄アゲハ見つけたのに、ちーーーっともとまってくれなくて
ずっと追いかけるだけで終わってしまいました。
だって、スゴク速度はやいんですもの・・・(;´Д`A ```
2007.05.09 11:43 | URL | #L1x6umnE [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.05.09 11:48 | | # [edit]
クロはち says...""
朝露のついたホスタ 綺麗ですねー タイツリソウの下が植え場所なんですね

薔薇に目が行き ホスタちゃんm(_ _)m ゴメンナサイです
今 大葉のサガエに似たのが(名前?)目立ちます(’-’*) フフッ・・
2007.05.09 13:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-25えー、タイツリソウ採ってきたって、生えてたのですか?
ホスタの雫は可愛いです~。
チョウは珍しく同じ花に長くいてくれたので、撮れました。
飛ぶのが早いですね~。いつもなかなか撮れません~。
2007.05.09 17:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341タイツリソウに横に植えています。
これはブルーっぽい色の、大きい葉っぱです。
これはまだ目立つ方です、あとのはかわいそうです~。
2007.05.09 17:14 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
ホスタっていうととてもお洒落♪
植物によって、雫のでき方がいろいろで
面白いです。
まんまるの水滴、綺麗!(^^)!
2007.05.09 20:30 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-266これは名前も、ブルーマンモスと言う名前なので、ギボウシよりもホスタの方が合うと思いました。
ホスタの葉っぱに付く雫は、丸いのが、綺麗に並んで付くので、可愛いですよ~。
2007.05.09 20:47 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/321-f6e9f38d
該当の記事は見つかりませんでした。