fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

クンシランの葉で羽化したアゲハチョウ

44   0

クンシランにアゲハチョウ見つけた



このクンシランは、部屋に入れるのが重いので、冬は軒下に置いていました。
暖かくなってきて、軒下から移動させる時に、チョウのサナギが付いていました。
そのままにしていたのが羽化したようです。
少しずつ上にのぼっていきます。



じっと見てられないので、水遣りをして戻ってくると、花のところまで来ていました。



やっと、羽を広げました




しばらくしてから見ると、いなくなっていました。
飛んでいったのでしょうね。
じっとしているので、写真を撮るのは楽でした、へへ。



クンシラン  ヒガンバナ科
  漢字で書くと君子蘭ですが、蘭とは関係ないらしいです。


       



うちのは植え替えもしないで、冬も軒下に置いたままで、葉が寒さで傷んでしまいますが、
毎年花が咲きます。
一度植え替えしないと可愛そうだと思うのですが、なかなか出来ません。


 


スポンサーサイト



44 Comments

ロココたえ says...""
ミューさん、感動的なショットです!
こうしてみるとアゲハって綺麗ですね。
ミューさんと君子蘭はちょっと意外でした。
本当に何でもあるのですね!
2007.04.27 18:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-20クンシランを軒下から出す時に、サナギに気が付いていたのに忘れてしまっていました。
気が付いたときは、もうすっかり羽が出た後でした。

クンシランは実家から持ってきたのですが、
まだ一度も植え替えもしないでそのままおいています^^;
2007.04.27 19:00 | URL | #- [edit]
korokuta says..."こんばんわ。"
アゲハチョウ、羽化したてですね!
劇的なナイスショット、お見事です~。
クンシラン、満開ですね。
かなり、大株でしょうか、ゴージャスです。
2007.04.27 19:08 | URL | #iLhlKqZk [edit]
pole pole says...""
クンシラン スッゴク大きくなってしましますよね~
植え替えも面倒だし・・・あら!ミューさんが?
私なら話はわかりますけど。笑
アゲハの羽化 グッとタイミングでしたね。
いい物を見せていただきました。バックが赤いのでよくわかります。
2007.04.27 19:22 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-339もう少し早く気が付けばよかったのですが、少し遅いでした。
クンシランは、実家から持って来たそのままで、冬も軒下に置きっぱなしにしているので
綺麗じゃないのですが、咲いてくれるので、捨てられ無いんです^^;
2007.04.27 19:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-352植え替えても、冬に2階まで運ぶのが大変なので、軒下において置くならこのままでもいいわと思ってしまいます。
アゲハ、もう少し早く気が付くと良かったのですがね~。毎日見るのを忘れてました(-_-;)
2007.04.27 19:38 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
羽化に成功してよかったですね^^
部屋に取り込まなかったのがよかったのかもしれませんね。
触覚も目もしっかりと見ることができて嬉しいです(^-^)g"
クンシランとアゲハ、どちらも鮮やかで、
とても綺麗!!
2007.04.27 19:41 | URL | #K.8lH0lM [edit]
hisamichi says...""
いい写真撮れましたね。
羨ましいです。
赤い花のバックにくっきりとした蝶が、いいですね。

もう、そういう季節でしょうか。
2007.04.27 19:43 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
アゲハチョウの羽化 よいタイミングでしたね
我が家でも飛んでいるのを見ると とまらないで!と思っちゃうヾ(*ゝω・*)ノ

バラ 何か咲きましたか
昨日桜井の友達の家にバラが咲いたと連絡あったので 行きましたら
マダムアルフレッドキャリエール何輪咲いていたでしょうか・・・
香りと花の多さにビックリでした
2007.04.27 20:02 | URL | #lXcEea0I [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-302見つけるのが少し遅かったのですが、見つけられただけでもよかったです~。
あまり動かなかったので楽でしたよ。
クンシランが鮮やかなので、チョウも目立ちますね♪
2007.04.27 20:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-25黒いアゲハもよく見るのですが、カメラを持っていないときなので撮れません。
だんだんと虫も出てきました。
クンシランの色が鮮やかなので、ちょうど良かったです♪
2007.04.27 20:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-298ずっと上のほうで、ソンブレイユが一輪だけ咲いていました。
他のはまだですよ~。
チュウレンジバチいました。止まっているのも!
ゾウムシも見つけたのは撮っていますが、見つけられないのも沢山いるんでしょうね。
バラ咲いたら、お知らせますね~。
2007.04.27 20:25 | URL | #- [edit]
kuriko says..."きれいですね、両方とも"
わ~華やかで春らしい写真ですね!
そしてなんだか豪華です。(笑)
アゲハチョウ、きれいですね。
クンシランの蜜を吸って、元気で飛んでいったんでしょうね。

我が家のクンシラン株分けしたら、1つも咲きませんでした。(泣)
2007.04.27 20:40 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-380このクンシランも、実家で株分けしたものが沢山あったので、
一鉢持ってきたものです。
最初は部屋に入れていたのですが、この3年ほど軒下に置いたままです。
葉っぱが痛んでかわいそうですが、2階まで持って上がるのが重くて~。
株分けされたの、来年は咲くのではないでしょうか。

アゲハは、オレンジの花にいたのでよく目立ちます♪
2007.04.27 20:49 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
アゲハチョウ 素敵なものが撮れましたね。
撮りたくてもなかなかチャンスがないですものね。
モンシロチョウはみましたがアゲハはまだ見ていません。
2007.04.27 20:49 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
君子蘭もものすごく大きいのがあるんですよね!v-12
御殿にも入らないぐらい大きいんですかぁ?
チョウチョバッチリ、すごいすごい!v-424
最近投稿できないブログが増えましたねえ・・
どうなってんだろ?
2007.04.27 21:46 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-254このチョウは羽化してすぐだったので、あまり動かず、写真が撮りやすかったですよ。
黒いアゲハも飛んでいますよ。
黒いのは殆ど止まってくれないので、撮れないですね~。
2007.04.27 21:59 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
アゲハチョウがもう羽化するのですか?!
暖かいのですね。。
アゲハチョウとても綺麗に撮ってもらっていいですこと。。

クンシランとアゲハチョウの色がお似合いで綺麗な写真ですね。。
2007.04.27 22:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-2662階の空いている部屋まで運ぶのが重いです。どうしても、運ばないとダメになるというのは仕方無しに運びますが、どちらでもいいものはなかなか運べません。
チョウチョはじっとしていたので、へへ。
私のも、昨日、一昨日は投稿できなかったのでしょうか?
ライブドアは最近出来ないですね~。
2007.04.27 22:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-283クンシランがオレンジで鮮やかなので
アゲハが、引き立って見えます。
クンシランの花で羽化して、このアゲハ綺麗に見てもらえましたよね~。
もう色々な虫が出てきましたよ。
バラに来る害虫もいますよ(>_<)
2007.04.27 22:11 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
ライブドアのきみかるです。いや、ライブドアではなくてライブドアのブログ使用者のきみかるです。
もう今日もですよ!!イライラ!!
さておいて、君子蘭、蘭じゃないのですか!!
だから、きれいなんだ。蘭の花って高級なんですが、どうしてもむちゃくちゃ綺麗だとは思えないのです。君子蘭は蘭らしくないので好きだったのですが、ワケがわかりました。
シンビジウムと君子蘭といっぱい、裏口に詰め込んで、ワンコが脱走できないようにしてあります。
花の意味がないぞっておもうのですが・・・丈夫なもんで、ほったらかしです。
2007.04.27 22:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-380今投稿したのですが、ダメでした。
昨日も時間掛かりましたよ~。
どうなってるんでしょうね。
クンシラン丈夫なので、冬も部屋に入れずに軒下に置いたままです。
おかげで葉っぱはぼろぼろです。それでも花は毎年咲いてくれます♪
2007.04.27 22:25 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
クンシランとアゲハチョウの見事なショットに、脱帽です。
私の庭の、名前のわからない花のこと、コメントありがとうございます。
その後、イキシア(槍水仙)ではとの指摘がありました。
これも多様な品種があるのですが、検索画像で確認することができました。
わからないことを、知ることができること、素敵です。
ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。
2007.04.28 02:35 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
こーちゃん says...""
羽化の瞬間ですか、なかなか見れないですからね、
良い瞬間に出会えて良かったですね♪
赤い花に鮮やかなアゲハの羽、良い組み合わせです(^^)
2007.04.28 07:31 | URL | #- [edit]
chise says...""
もう、蝶々が飛ぶ季節になったんですね。
蝶の模様もはっきり判りますね。
暖かくなってきたので、花+昆虫に挑戦してみたいです!
2007.04.28 09:04 | URL | #- [edit]
ちか says...""
ミューさんおはようです!!
ミューさんなんでいっつもこんなに写真が綺麗の~。一眼レフ??普通のデジカメのマクロで撮ってるの~??ほんと感心しちゃうー。
アゲハチョウって久々に見た~凄く小さい頃ってよく見かけてたのにな~。
赤いお花にチョウって似合いますね~綺麗だわ。
クンシランって凄く素敵ですね~。
2007.04.28 09:18 | URL | #- [edit]
hirame says...""
ミューさん、おはようございます。

アゲハチョウ、羽化したんですね。
よかったですね。
ミューさん家はいろんなお花があるんで、虫さんたちも喜んで遊びにくるんでしょうね。
アゲハチョウ、美しいです。
2枚目のショットがいいなぁ♪
2007.04.28 09:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-352名前が分かってよかったですね
実家にもイキシャはピンクに濃い色と白が有ったのですが、うちのは背が高かったので
同じお花とは思いませんでした。
背の低いのもあるのですね。
アゲハはまだ飛べなくてじっとしていたので、ゆっくり撮れました♪

2007.04.28 10:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-22瞬間ならよかったのですが、少し遅かったです。
暗いうちに羽化し始めるのでしょうか?
サナギ、朱色のお花に付いていてよかったです。
チョウが自分に似合うところを選んだ、ということは有りませんね。へへ。

2007.04.28 10:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..." chise さんへ"
v-254おはようございます
ちょうどいいところで羽化してくれました。
これから色々な昆虫が出てくるので
楽しい写真を撮って見せてくださいね~♪
2007.04.28 10:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ちか さんへ"
v-283花やマクロは大体一眼で撮っています。
ちかさんと同じコンデジは、マクロあまりきれいに撮れないですね~。
これから昆虫が出てくるので、また遊べます。
クンシラン、ほったらかしでも毎年咲いてくれます。
明るい派手なお花ですよ~♪
2007.04.28 10:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hirame さんへ"
v-339さなぎが付いていたのをそのまま置いておきました。
忘れていて、水遣りをしていた時に何か動いたような気がして、見ると、羽化していました。
赤いお花で羽化したので、アゲハのいるのが目立ってよく分かりました。
写真にもちょうど良かったです♪
2007.04.28 10:19 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ここは大丈夫、問題なく投稿できますよ。
ところで、FC2って写真をアップする場合に
PC内のファイルから直接アップできませんよね?
最近も同じでしょうか?
2007.04.28 13:05 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-267ありがとうございます。
Fc2の画像は、PC内の画像を管理者ページであらかじめアップロードしておいて(その都度してもいいのですが)、その画像を記事を書く時に貼り付けます。
記事に直接、自分のPCからは貼り付け出来ません。
エキサイトは直接出来るのでしょうか?
FC2の前にgooのブログを、始めていたのですが、同じような方法でした。
gooの場合は、テンプレートをいじれなくて、FC2に変えました。
2007.04.28 15:02 | URL | #- [edit]
ふうこ says...""
アゲハチョウもクンシランも、どちらも鮮やかで綺麗です♪
これからの季節は水遣りの時に、
いろんな虫サンたちがミューさんに挨拶してくれそうですね~。

実は・・、ブログを閉じることにしました。
拙いブログでしたが、今日までのあいだ、
おつきあいいただいて、本当にありがとうございました。
縁あって、お知りあいになれたおかげで、
手入れされた美しいお花をたくさん見せていただいたり、
ミューちゃん、ナツちゃんの可愛い寝姿に癒されりしました。
またよければこれからも時々遊びに来させてくださいね。
2007.04.28 15:18 | URL | #aNEs2sbw [edit]
みー says...""
素晴らしい!
思わず「わ~!」と声を上げそうになりました。
クンシランのオレンジ赤とアゲハチョウが、とてもよく映えますね。
さすがミューさんの写真です。

↓のエンレイソウ、おもしろいですよね。
変わった植物って多いもんです。
和風のお庭があったら、是非植えてみたいなぁ・・・。
2007.04.28 15:29 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."ふうこ さんへ"
v-300ブログ閉じられるのですか~。
いつも訪問するのが遅れたりしていたのですが
楽しく読ませていただきました。
ステキな文章で、私は文章を作るのがニガテでしたから、いつも感心していました。
寂しくなりますね~。
お時間が有れば、覗いてくださいね~。
また再開されるような事がありましたら、お知らせ下さいね♪
ありがとうございました。
2007.04.28 15:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-311クンシランのところでサナギになっていたのですが、羽化しました。
色鮮やかでどちらもひきたて役になったようです。

私の庭は、和風でもないのですが、ごっちゃになっています。
みーさんのように、洗練された植栽には到底及びません(-_-;)


2007.04.28 15:57 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 とっても綺麗ですね。
 赤いクンシランと息ぴったりです。
 家電メーカーのCMに出てきそうな 
 美しい画像です!!
2007.04.28 20:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-318こんばんは
クンシランが鮮やかなので、アゲハも綺麗に見えます。
アゲハ、いい場所でサナギになってくれました(^^♪
2007.04.28 21:18 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
バックアップ用にFC2でブログを作っているのですが
最近はあまり触っていません。
やはりまだPCから直接画像アップは出来ないんですね。
エキサイトはそれが出来る点がメリットです。
一時期FC2に乗り換えようと思ったのですが、
この点がネックになりました。
そのかわり、FC2のような多機能ではありませんが。
2007.04.29 09:18 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266おはようございます
FC2でも作ってらっしゃるのですね。
エキサイトは直接PCの画像を貼り付けられて、便利なのですね。
いちいちアップするのは結構面倒です。
gooでは5枚まとめてアップロードできたのですが、FC2は、一枚ずつなので面倒ですね。
2007.04.29 10:58 | URL | #- [edit]
和泉 says..."こんにちは~(●'-')ノ"
きゃーっ!!! 羨ましい~★
アゲハちゃんにはいつもふられっぱなしです(-_-;)
Goodショットですね(^_-)-☆
羽広げているトコロなんか最高に羨ましいですぅぅぅ。
2007.05.01 13:56 | URL | #L1x6umnE [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-25こんにちは
羽化したばかりなので、まだ飛べないのに、飛ばれると困ると思って、少し慌てて撮りました。
いい場所で羽化したでしょう。
私でも、撮れましたよ~(^^♪
2007.05.01 14:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/316-3bbcf535
該当の記事は見つかりませんでした。