fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ユーフォルビア リギダ

25   0

ユーフォルビア リギダ  トウダイグサ科
 耐寒性は強いですが、過湿に弱いらしいので鉢植えにしました。


咲き始め



どこまでが苞なのでしょうか?
二つ見えている、蕾のようなモノも開きます



種が出来ています



奇妙なお花ですが
シルバーリーフに黄緑の花が面白いです。


       



地植えにしている、名前の分からないユーフォルビア



こちらの花のほうが可愛らしいかな~


 

スポンサーサイト



25 Comments

pole pole says...""
地味な色のお花ですけど なかなか味わいがありますね~
もう果実ができているのですね~
黄色と緑 春らしい色です。

昨日は ぶんにお祝いのお言葉をありがとうございました~
2007.04.25 18:14 | URL | #0/9lwY.w [edit]
kuriko says...""
ユーフォルビアって、面白い植物ですね。
どこが花なのか判り難いですね。
大株になると見事ですね。

今日そっくりな雑草を見ました。
トウダイグサって言うのかしら。
2007.04.25 18:41 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ゆんゆん says..."(*^o^*)"
ミューさん、こんにちは♪
わ~、とっても変わった不思議な雰囲気の
お花ですね。またまた初めて拝見しました。
何だか中世のヨーロッパの貴族が着ていた
ドレスみたいで面白いです。
2007.04.25 18:41 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ロココたえ says...""
前に名前の分からない花といってUPしていたときにミューさんが
教えて下さった花ですね。
ユーフォルビアと言っても種類が色々あるのですね。
最後の写真のユーフォルビアはとても可愛いです!
でも名前が分からないのですか。
残念。
2007.04.25 18:58 | URL | #- [edit]
hirame says...""
ミューさん、こんにちは。

今日は変わったお花ですね。
初めてみましたよ。
私は2番目のお花が好きです。
黄緑色のお花も珍しいですよね。
育てやすいお花ですか?
ミューさん家、たくさん植物あって、お手入れ大変そう。
でも、それも楽しいんだろうな。

追)めんどうなことしてごめんなさい。
ちゃんとはいれましたでしょうか?
2007.04.25 18:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-20ユーフォルビアのお花は、変わってますね。
実際はお花では無いのですが、お花に見える部分が長持ちするのでいいですね

ぶんちゃんとミューは生まれたのが、20日ほどしか変わらないのですね。
ずっと元気でいて欲しいですね♪
2007.04.25 19:05 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
3個で1つのお花でしょうか?
よく解りませんが、不思議なお花ですね~
軸を見たら、お魚の骨に見えてしまいました(~_~;)
ユニークな立ち姿、可愛いです^^
それに、ミューさんがおっしゃるように、
色もとても素敵です~
明るい黄緑が春を感じます^^
2007.04.25 19:15 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-22これ、ポインセチアと同じトウダイグサ科なんですよね。
kurikoさんが見られたのは、雑草のトウダイグサでしょうか?
小さいお花ですね。
私は昨年の夏に見て、ユーフォルビアに似ているなと思いました。
2007.04.25 19:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-311変なお花でしょう?
袖とスカートでしょうか?
そういう、たとえ方もあるのですね~。
いつも感心します♪
2007.04.25 19:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-25ロココさんが買われたのは、パープレアでしたね。
これは前に、ヒラタアブの写真を撮ったときのお花です。
葉っぱがだいぶ違います。
こちらは、特に過湿に弱いらしいです。
パープレアはまたアップします。

最後のは、名前を聞いたのですが忘れてしまいました。
丸い形が、可愛いです♪

2007.04.25 19:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hirame さんへ"
v-266変な形のお花ですが、色が黄緑で面白いです。
ポインセチアと同じ仲間です。
これは昨年植えたばかりなので、育てやすいかどうか分からないのですが、
乾燥気味が良いらしいので、お水はあまりあげなくていいようです。

夕方には、うまくいかなかったのですが、今出来ましたので~。
何度もありがとうございました♪
2007.04.25 19:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-339タネが3個できていると言うことは、めしべが三個あるということでしょうね。
どうなっているのか分からないお花です。
魚の骨ですか~。この葉っぱの付き方は、らせん状になっていて、同じ高さに付いている葉っぱがありません。
polepoleさんなら、葉っぱの付き方の名前が分かるのでしょうけれど・・・。
結構面白いお花です(^^♪
2007.04.25 19:48 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
ユーフォルビアという名前なのですね。
見たことはありましたが名前は初めて。
シルバーの葉はバラにも合いそうですね。
バラとコラボできそうですか。 きっと美しいでしょうね。
2007.04.25 19:58 | URL | #- [edit]
korokuta says..."こんばんわ。"
ユーフォルビア、グリーンがきれいです。
葉っぱと花の感じが面白い感じですね~。
ああ、ほんとほんと、花がトウダイグサに
似てます。
先に咲いてる小さいのが花なんでしょうね。
可愛らしいです。
2007.04.25 20:41 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-314ユーフォルビアには色々な種類がありますが、これは乾燥を好む種類なので
バラとは無理だと思います。
他の種類のユーフォルビアなら一緒に植えられるのもありますね。
2007.04.25 21:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-341こんばんは
花の色が、黄緑で他のお花によく合います。
最近は、ユーフォルビアが好きで、何種類か植えています。
花の形は似ていますが、大きさや、葉っぱの色が色々有って、面白いです♪
2007.04.25 21:21 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
こんばんは~~!!このお花、おもしろい!!
今年戴いたお花束のなかに、こういうのがありました。
リギタかなあ・・・きみかる、シルバーリーフになぜか惚れているので
これ植えたいです。でも・・・となるんです。きみかるの市は・・・。
最近、みなさん、カタカナの花が多くて、頭がゴチャラゴチャラしていましたが、
なんとか、慣れてきたような気がします。
2007.04.25 22:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-318ユーフォルビアのお花は、こんな感じのが多いですよ。
葉っぱは色々です。
これは多湿がキライなようで、梅雨時などは軒下に入れるといいのではないかと思います。
ユーフォルビア、植えてみてください~。
2007.04.25 22:44 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
ユーフォルビアって初めてみました。。
葉っぱの形がユニークですね。。
良く、お洒落な花屋さんとかは、こういう花も一緒にアレンジしてくれますよね。。。
でも、名前まで聞いた事がなくて、こうやって毎日色々な花見てると本当に勉強になりますよ。。
私も、最後の花が好きです。かわいいですよね。。
2007.04.25 22:54 | URL | #- [edit]
くるくるパーマ says..."セカンド コメント です"
こんばんは、長い茎から出ている深緑色の小さな葉っぱと黄緑の花?のコディネートが
すばらしいですね。感心です。
背丈はどのぐらいなんでしょうか?
2007.04.25 23:44 | URL | #- [edit]
みー says...""
ユーホルビアもちょっと不思議系なお花ですが、大好きです。
でも前、枯らしたことがあるので、苦手意識があります。
また、育ててみたいです。
2007.04.25 23:45 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-254おはようございます
とってもユニークなお花ですが、色がいいので植えています。
花も長持ちするのでいいですね。
下の名前の分からないユーフォルビアのお花可愛いですよ♪
2007.04.26 07:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くるくるパーマ さんへ"
v-380おはようございます
これは昨年の秋に植えたのですが、宿根草です。
お花の上までで40cmくらいでしょうか。
宿根ユーフォルビアの種類は沢山有って、もっと背が高くなるのもあります。
こちらはシルバーの葉っぱですが、冬には赤紫になる種類もあります。
またアップします。

2007.04.26 08:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-318ユニークなお花ですが、最近は気に入っています。
リギダは、過湿がキライなようですが、色々性質がある様ですので
みーさんのお庭に合ったものを植えられると大丈夫なのではないでしょうか。

2007.04.26 08:10 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.04.27 09:17 | | # [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/314-30aec5bb
該当の記事は見つかりませんでした。