fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

レンゲツツジと変わったチョウ

30   0

へんな葉っぱがあるなと見ると、チョウチョでした。


       


反対側からも


       


正面からは


       


初めて見たチョウ。
和泉さんからツマキチョウのメスらしいと教えていただきました。
葉っぱに似せているなら、よく似た葉っぱにとまらないと、この葉っぱじゃ隠れられませんね。


このチョウが止まっていたレンゲツツジが咲きました



レンゲツツジは、落葉のツツジですが、今年は花に比べて葉の出るのが早かったです





これは昔、生け花をしていた時に、花展で使った事があり、その時に色が気に入ったので植えました。
花の後に出てくる葉も綺麗な色です。




スポンサーサイト



30 Comments

和泉 says..."再び、こんにちは~(●'-')ノ"
暇人の和泉です(笑)
この蝶々、調べてみたらツマキチョウのメスらしいです。
オスは羽の先端に黄色い斑点があるそうです。

それにしても、スゴイですね(^^♪
色んな蝶々さんがミューさんのお家に飛んでくる~♪
しかも、可愛い瞬間をパチリ★
羨ましいです(*^^)v
2007.05.02 14:22 | URL | #L1x6umnE [edit]
AYAN says...""
こんにちは♪
ブログにコメント下さってありがとうございましたm(._.*)mペコッ

このちょうちょ、初めて見ました。
我家には、モンシロやモンキ、それにヒョウモン系がよく遊びに(?)来ます^^
最後の写真、ひょうきんでかわいいですね~♪
手前の葉っぱに包まれるように隠れて、顔だけひょこっと出してるみたいです。
しかも、目にジャスピンでスゴイです~!
2007.05.02 17:19 | URL | #NYjAJbRM [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-20こんばんは
チョウの名前を教えてくださってありがとうございます。
変わったチョウは飛んでこないのですが、これは初めて見たチョウでした。
これもあまり動かなかったので、カメラを持ち出す間がありました~♪

このチョウがとまっていた時は、まだお花が咲いていませんでした。
2007.05.02 20:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..." AYAN  さんへ"
v-300お越しいただいてありがとうございます
このチョウは正面から見ると結構ひょうきんな顔をしていますね~。

うちの庭にも、これから昆虫が増えて、また追っかけることに~、というより、遊んでもらってるのかも知れないです、へへ。


2007.05.02 20:32 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
素敵な色のレンゲツツジですね。
蝶々の目 葉っぱの色が反射しているのでしょうか。
それにしてもシャッターチャンス逃さないのがミューさんですね。

レンゲツツジの1枚目  はなを撮っているのですが光のコントラストがとても
きれいです。奥行きを感じます。
2007.05.02 20:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-25チョウに目は、反射ではなくてこんな色でしたよ。
あまり動かずにじっとしていました。
レンゲツツジ、綺麗な色で大好きです。
2本植えて、1本はダメになりましたが、少しずつでも毎年咲いてくれます♪
2007.05.02 21:14 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、凄い!
写真を撮るときチョウはこんなにじっとしているのですか?
実は今日歩いているとツツジにチョウが止まっていてアッ!ミューさんみたいにカメラ、カメラと取り出している間に飛んでいきました。
正面からの顔面白い!
何か言いたげですね。
レンゲツツジを生け花に使うのですか?
ちょっとびっくり!
優しい色ですね。

2007.05.02 21:34 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
変ったチョウですね~~
よく このように撮られましたね~すごいです!

このレンゲツツジ きれいな黄色なんですね~
オレンジ色しかしりませんでした~
2007.05.02 21:57 | URL | #0/9lwY.w [edit]
きみかる says...""
あらま、左も右も正面も!!怖がらないのですか??すごいですね・・・絶句。
本当に葉っぱの羽!!
きれいな蝶ですね。
レンゲツツジ、きれい!!レモン色がなんともいえず上品で、きみかるみたい。
2007.05.02 22:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-311このチョウはずっと止まったままでした。
普通は飛んでしまうことが多いのですが、なぜだったのでしょうね~。
写真を撮って欲しかったとか~、フフッ。
レンゲツツジの大きい木を、花展で使ったとき、綺麗な色が気に入ったので、この木を見た時に買いました。
2007.05.02 22:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-352このチョウ、じっとしてくれていたので撮り易かったです。

オレンジのレンゲツツジの小さい苗も植えたのですが、枯れてしまいました。
普通のツツジよりは、育てるのが難しそうです。
2007.05.02 22:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-254羽が葉っぱの模様ですよね。
最初、病気の葉っぱがついているのかと思いました。

レンゲツツジ、レモンのような黄色でもなくて、しこし暖かい色の黄色です。
綺麗でしょう。 きみかるさんみたい?
2007.05.02 22:18 | URL | #- [edit]
kuriko says..."レンゲツツジ、素敵!"
わ~綺麗な色のレンゲツツジですね~
大木で咲いたら夢のようですね~
レンゲツツジって色んな色があるんですね。
叔母の家にあったんですが、去年枯れてしまいました。
こんな綺麗な色じゃなかったような。

モッコウバラやレンゲツツジ、蝶じゃなくても飛んで行きたいです。(笑)
2007.05.02 22:22 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-254大木にはなかなかですね。
この色が好きで植えました。
白いお花は好きですが、どちらかと言うとピンクよりは、黄色の方が好きなので、木のお花は白か黄色が多いです。
温かみのある黄色が好きです。
オレンジのは、枯れてしまいました。
飛んで来て下さい~♪
2007.05.02 22:30 | URL | #- [edit]
みー says...""
とても変わったチョウチョですね。
こんなの見たことないわ・・・。
ほんとにミューさんち、こんなめずらしいチョウチョが来るなんて、すごいですね。
レンゲツツジ、きれい・・・。
やさしい黄色ですね。
それに下のモッコウバラもすごい!
ミューさんのお庭、花盛りですね。
めずらしいチョウも来るはずかな?
2007.05.02 22:41 | URL | #93tm7Y9E [edit]
hisamichi says...""
すっごくかわいい、かわった蝶ですね。
ミューさんの庭には、向うから色んな訪問者がありますね。

羨ましい~。
2007.05.02 22:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-267変わったチョウ、初めてです。
レンゲツツジはそれほど咲いていませんが、モッコウは中も外もよく咲いています。
チョウは沢山来てもらうと、飛んでいるだけならいいのですが、卵を産み付けられて困りますね。

2007.05.02 23:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-25見初めのチョウでした。
暖かくなると、色々きてくれますが、害にならないのはいいのですが、コガネムシなどは花を食べたり、幼虫には根っこを食べられたりで、困るのもいます。
2007.05.02 23:12 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
このチョウチョはほんとに変わっていますね!
私ももちろんはじめて見ました。v-12
れんげつつじは綺麗ですねえ!ミュー御殿にピッタリです(^^♪
2007.05.02 23:26 | URL | #fXLD3zsE [edit]
FSK-JP says...""
こんばんわ~
えぇ~日本にもこんなモドキの蝶々がいるんですね!! 驚いた>< 東南アジアとか南米にしかいないと思ってましたよ。 珍しいんですかね~。 こんなの見たら、FSKなら興奮しすぎて、鼻息荒くなっちゃいますよ(笑)
2007.05.03 00:42 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
面白い模様に形のチョウチョ!
ツツジの葉の間から ちょこんと顔を向けてるのが可愛い表情だわ

黄レンゲツツジ ふんわり優しい色ですね
ミューさんち 花盛りになりますね
ピンク紫の色は あまり好きじゃないんですが これは好きな感じのツツジです
2007.05.03 07:58 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266変わってますよね、葉っぱが白くなってるのかと思って見たらチョウチョでした。
レンゲツツジは綺麗な色でしょう。
あまり沢山咲いてくれないですが、色が好きで植えています♪
2007.05.03 10:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..." FSK-JP  さんへ"
v-379よく見つけたでしょう
じっとしていてくれたので、カメラを取り出す間があってよかったです。
葉っぱに似せているつもりなのでしょうね^_^;
2007.05.03 10:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-380初めて見たチョウです。

ツツジは他には植えていないのですが、レンゲツツジの色が好きで、植えています。
バラの咲く前に咲いてしまうので、緑の中に咲いて、この色でもバラの邪魔になら無いのでいいなと思っています。
2007.05.03 10:07 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
珍しい蝶ですね メス?(´△`) ワカリマシェーン

レンゲツツジの黄色はじめて見ました 生け花でお使いになったんですね
香りはしますか(’-’*) フフッ・・
今日明日と佐藤さんのOGですね もう行かれたんですか
近かったらなー
2007.05.03 14:07 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
モッコウバラに、レンゲツツジ、きれいですね~。
庭がとても華やかでしょう!
私のところも、アンネフランク開花です。
バラの季節がやってきました~。
2007.05.03 14:16 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-314さっき行って来ました。ワンコ抱っこして~。
トヨコさんにもお会いました。
綺麗にされてましたよ~。珍しいのも植えておられて、良かったです♪
2007.05.03 16:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-318モッコウは家の外側ですが、レンゲツツジは居間の真正面に植えているので、いつも見えています。
アンネフランクは色が見えているのですが、まだ開きません。
もう少しです~。
2007.05.03 16:14 | URL | #- [edit]
混沌 says..."ツマキチョウ"
こんばんわ。
私は今日、ツマキチョウのオスを見ました。
メスを追っかけてばかりで、それも違う種類の蝶も含めて追っかけていて、動きが速く撮れませんでしたけど。
2007.05.04 00:30 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..."混沌 さんへ"
v-300コメントありがとうございます。
私は名前が分からなかったのですが、ツマキチョウでよかったのでしょうか?
庭では初めて見たチョウでした。
これは庭でじっとしていたので、撮れました。
写真を撮れなくて、残念でしたね。
2007.05.04 20:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/313-6a484ae0
該当の記事は見つかりませんでした。