fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

シラユキゲシが咲きました

33   0

シラユキゲシ (白雪芥子)
  ケシ科  耐寒性多年草   英名はスノーポピー


開きかけました 可愛いです♪



花は真っ白で、可憐な花です。


       



昨年の春早くに植えて、咲くのは2回目です。
地下茎で広がるというので、あまりばらばらにならないように囲って植えました。
優しいお花で、触れるとハラハラと散ってしまいそうです。



雨の後で花が汚れていtり、散ったり、ちょうどいい時になかなか撮れませんでした。


    前にアップした シラユキゲシの葉っぱと蕾


 

スポンサーサイト



33 Comments

ももまま says..."おッ~!"
一番のりですね~v-314
いつも沢山のお友達のコメントで、読ませて頂いて黙って帰ってましたv-388

ミューさんの写真、素敵でお手本にさせて頂いてるんですが三脚は使われてるの~?
私、ズボラな性格で使ってないんですが・・・

シラユキゲシ、うちももう少しで開きそうなの~♪
2007.04.19 16:46 | URL | #etbfE.eg [edit]
ミュー says..."ももまま さんへ"
v-20コメントありがとうございます
お手本なんて言わないで下さい、ももままさんの写真もいつも綺麗ですよ。
私も三脚は使っていませんよ。
面倒なのと、イッパイ植えていると三脚を置けないのと両方なのですが、面倒な方が本音かな~。へへ。
シラユキゲシ、植えてらっしゃるのですね。
白いお花が可愛いですよね♪
2007.04.19 16:57 | URL | #- [edit]
kuriko says..."きれいですね~"
今日、通り抜けたお寺で見ましたが、この花なのかしら。
ミューさんのあまりにきれいだから、別のにも見えます。
咲くの待ってて撮られたんですか、なんてね。
きれいですね~
2007.04.19 18:54 | URL | #aIcUnOeo [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは~
わ♪開きかけの姿可愛いですね~
頭にちょこんとベレー帽 (^ー^* )フフ♪
葉っぱがすごく大きく感じます。
ちっちゃくて可憐なお花なんですね。
その様子がよく伝わってきます。
2007.04.19 19:09 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.04.19 19:17 | | # [edit]
ロココたえ says...""
またまた知らない花です。
シラユキゲシ、可憐ですね。
スノーポピーも良い感じの名前ですね。
ミューさんの庭は植物園のようで楽しいでしょうね。
京都に行きたくなりますね。
今日の私のブログは忙しかったので日の出の所で一旦保存をかけていました。
今続きをUPしたところです。
時間があったら又覗いて見て下さい。
2007.04.19 19:23 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
可愛い花ですね。
蕾がまた可愛いですね。
膨らんでパッと開く感じですか?
2007.04.19 19:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-352真っ白のお花で、清楚です。
一番上のは、今朝の雨上がりに、お花がどうなっているか見に行ったら
ちょうど開きかけていたので撮りました。
帽子をかぶっているよう、でかわいいでしょう。
2007.04.19 19:53 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
シラユキゲシ、可憐なお花ですね。
蕾もコロンとして、ほんとに可愛い!!
ここに来ると知らないお花にいっぱい出会えます。
2007.04.19 19:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-311こんばんは
帽子、ベレー帽ですか? を被って、これから脱ぐところなんです。フフッ。
今朝、見ると、可愛らしかったので撮りました。
普通のポピーよりはだいぶ小さくて、可憐ですよ~♪
2007.04.19 20:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-254ありがとうございました。見てみますね♪
2007.04.19 20:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-339ロココさんのお庭には私の知らないバラが沢山です~。
豪華なお花ではないですが、白い色が綺麗ですよ。

コメントを投稿したとたんに、続きか現れたので、
私も続きのコメを書きましたので~♪
2007.04.19 20:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-318hisamichi さんには前に、咲けばアップしますと言ってましたので~。
蕾が可愛いです。
ぱっと開く感じでもありません。徐々に開く感じです。
じっと見ていたわけでは有りませんが~(笑)
2007.04.19 20:14 | URL | #- [edit]
くうたん says...""
シラユキゲシ、ウチにもあります。描きたくて鉢植えにしていますがもう咲き終えてしまいました。
可憐で素敵ですよね。
でもこんなに素敵に写真を撮られたらお花たちも喜ぶでしょうね!
写真を撮るのに参考にさせていただいているのですが… センスの違いでしょうか?
頑張ろう!っと思います。
これからも楽しみにしています。

2007.04.19 20:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ミモザ さんへ"
v-298今お忙しいのでしょう?
可愛いお花でしょう。
和風の感じもしますが、スノーポピーという名前もあります。
日陰で育つお花です。
2007.04.19 20:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くうたん さんへ"
v-352コメントありがとうございます。
シラユキゲシを植えてらっしゃるのですね。可愛いですよね~。
絵を描かれるのですか。ステキですね。
画の方が、写真よりは難しいと思います。
頑張ってください~。ありがとうございました。
2007.04.19 20:21 | URL | #- [edit]
korokuta says..."こんばんわ。"
おおおおお~~~、咲きましたね!
可憐でとてもキレイです。
シズクのついた姿もまた素敵ですね。
こちらは、ようやく雨が止みました。
4月なのに、寒いですね~~。
2007.04.19 20:24 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ターシャママ says...""
小さな可愛いお花 蕾も可愛いですね。
ふぅ~と息を吹きかけると散ってしまいそうな気がします。
雨上がりもまたいいです。
花だけでなくまわりの物を使って表現するのですね。
こんど注意して撮ってみたいです。
2007.04.19 20:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-22こんばんは
は~い、咲きました~。可愛いお花です。
雨が多くて、写真も思うように撮れないですね。
おかげで雫が付いています。
天候が不順ですね~
2007.04.19 21:20 | URL | #- [edit]
みー says...""
シラユキゲシ、かわいいですね。
開きかけのつぼみ、かわいい~。
はっぱの水滴も素敵・・・。

でも、ミューさんち、ないものがないくらい植物がいっぱいありますね。
いいなぁ・・・。
2007.04.19 21:23 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-380優しいお花で、触ると散りそうです。
雨がよく降るので、お花がかわいそうです。
水滴などが付いていると写真にはいいのですが。
2007.04.19 21:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-341広島から、コメいただいてるのでしょうか?
お疲れなのに、ゆっくりお休み下さいね~。
シラユキゲシは真っ白のお花が可愛いです。
あっちこっちに増えるそうなので、囲って植え込みました。
種類は多いですが、ごっちゃになっています(-_-;)
2007.04.19 21:28 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ほんとに可憐で繊細な花ですねぇv-12v-12
これは手入れが良く出来る人じゃないと無理そうだな・・・
2007.04.19 22:03 | URL | #fXLD3zsE [edit]
きみかる says...""
1枚目の花がひらきかけの写真、鳥が孵化するみたいでかわいい!!
↑手入れが出来る人でないと・・・ということは、きみかるには無理かな。
まあ、少しずつ、ミューさんにならってがんばろっと。
あ、今日、京阪○リフトンで講習うけてきました。バラの講習はどれも「満員」って書いてあって
びっくりしました。バラのお好きな方多いのですね!!ブログから離れてごめんなさい。
2007.04.19 22:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266これは丈夫らしいですよ。
少湿り気のある日陰に植えておくとよく増えるらしいです。
私も何もしていません。
びーぐるさんのお庭にいかがですか?
2007.04.19 22:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-25これは丈夫なので、誰でも育てられますよ。
寄せ植えの講習でしょうか?
バラは好きな人も多いですが、小山内さんも人気があるからかもしれないですね。
2007.04.19 22:40 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
シラユキゲシ、はじめて拝見いたしました。
とても、繊細で可憐な花ですね。
雨間の好チャンスでの撮影だったのですね!
2007.04.20 00:33 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-314おはようございます
白いお花が可憐に咲いています。
この葉っぱは、ハスの葉っぱのように水滴が大きな水玉になりやすい葉っぱです。
今日はいいお天気ですが、また崩れるらしくて、雨がよく降りますね。
2007.04.20 08:10 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
シラユキゲシ お花は(笑)大好きです
もう少し大人しいお姫様だったら良いのにね 
じゃじゃ馬で困ります
パート先の庭で3mも走ったのを見たので うちでは植えてません
あ、少しの石やブロックなら下をくぐりますよ 気をつけてね
2007.04.20 08:56 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-298色んな所から出てくることは聞いていたのですが、お花が可愛らしくて植えました。
下にヤマモモの根っこが張っているのですが、くぐって出るでしょうか?
どこに出てくるかミモノですね。
なんて呑気なことを言っていると、横に植えているカタクリや、バイモがダメになるでしょうか?
困りましたね。
2007.04.20 11:35 | URL | #- [edit]
和泉 says..."こんにちは~(●'-')ノ"
うわぁ~、なんて可愛いお花なんでしょう★
1枚目は舞妓さんのようにも見えます(*^_^*)♪
2枚目を見ていると、触ってみたい衝動にかられてしまいました!
このお花、植えてみたいです♪
2007.04.20 11:55 | URL | #L1x6umnE [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-380舞妓さんの髪ですか?
想像力が豊かですね~。
可愛いお花でしょう。
強いお花だと思いますが、地下茎であっちこっちに出るらしいですよ。
2007.04.20 17:37 | URL | #- [edit]
ENO says...""
こんばんは!
中途半端なところでコメしてすみません!
この蕾、かわいかったので~!水滴もきいな丸だぁ!ビー玉ですね!!
そして、ミューさんを追いかけてみてきました。かわいい~。そしてちょっとオデブさんななっちゃんと暮らしているのですね。
また遊びにきます!
(あ、でもなんだか前にも迷い込んだこと、あったみたいです・汗)
2007.04.20 23:54 | URL | #NzyahQ86 [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/307-63c771ec
該当の記事は見つかりませんでした。