fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭で赤ちゃん誕生!

48   0

家の近くの堤の桜



今日、撮りました。
タイトルと合わないと思われたでしょうね。
昨年、秋の終わりに、庭で数個のカマキリの卵を見つけました。
ススキに付いていたのは刈ってしまいましたが、ナンジャモンジャノキと、フェンスに付いたのはそのまま置いていました。
今朝、その木に糸のようなものがひっかっかているように見えたので、近くに行くと赤ちゃんが生まれていました。
虫の嫌いな方が、ここを開いたとたんに、驚かれるといけないと思い桜を載せました。

カマキリのキライでない方は、続きをどうぞ・・・


 

糸のように見えたのはカマキリの赤ちゃんが、木の先のほうに登っていたからでした。


       


       


3時頃見に行くと少しバラけていました。
これが全部育ったら、庭中カマキリになります~(*_*;


 

スポンサーサイト



48 Comments

Toko says...""
あはははっ、庭中カマキリ。。。
恐いもの見たさで、見てみたい気もします~(爆)

カマキリは庭の番人さん。
こうして赤ちゃんの時は可愛いと思うんだけど、
大きくなると迫力ですよねっ。
今年も頑張って、庭を守ってね~^^
2007.04.11 17:15 | URL | #LGxQMfeo [edit]
ぽん says...""
きれいな桜って思ったら カマキリの話題ですか
わたしは全然平気だから 続きを読みま~す

わぁー、たくさんの行列ですね  もう 生まれてるんだ!
今年は虫が出るのが早いから カマキリ君たちにも 長い間、活躍してもらわなければいけませんね 
2007.04.11 18:16 | URL | #ixGiNrI. [edit]
pole pole says...""
私も大丈夫なので 続きを拝見しました~
すごいですね~
これ 撮られる時 興奮しませんでしたか?笑
上のサクラ とってもきれいですね~
まだまだ散りそうにないですね。
2007.04.11 18:20 | URL | #0/9lwY.w [edit]
chise says...""
カマキリの卵、懐かしい~!
子供の時に見た記憶があります。
カマキリの赤ちゃんって、まだ花冷えがするこんな季節に生まれるんですね!
可愛いたくさんの赤ちゃんを見ると
みんな元気に大きくなれ~!!って思います。
でも、みんな立派な大人になるとミューさん、困っちゃいますね!
2007.04.11 18:26 | URL | #- [edit]
takumama says...""
私も平気でーす^^
うちも赤ちゃんぞろぞろ見ることあるけど、大人になったカマちゃんぞろぞろっていうところは見たことがないかも
あちこちへ行ってしまうのかな
2007.04.11 18:48 | URL | #ywW7zt0k [edit]
ミュー says..."Toko さんへ"
v-20今日はありがとうございました
どこから糸が飛んできたのかなと思って見に行くとカマキリでした。
まあまり悪いことをしないで、虫を食べてくれるので、少しくらいはいた方がいいのですけれどね~。
ちょっと多すぎるかな~?^^;
2007.04.11 18:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-311卵から出てくるのを見られるかと残していましたが、夜のうちに生まれるのでしょうか?朝7時頃に気が付きました。
虫は早いですね。バラ、ゾウムシに少しやられました。
カマキリは肉食だとおもっていましたが、昨年、カマキリにミレット齧られましたよ~。
2007.04.11 18:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-314見つけてすぐカメラを取りに行きました。
朝早くて、まだ日が当たら無い場所で、少し暗かったのですが慌てて撮りました。
どこかへ行ってしまうと撮れないと思って。
結構長い間、同じ場所でモソモソ動いていましたよ。

桜は家の近くですが、風が吹くと散ってはいましたが、まだ雨が降るまでは見られます♪
2007.04.11 19:04 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
((;◢◣ ))ガクガクブルブルなのに見ちゃいました
子ども何匹いるのやら・・・
庭の番人なんでしょうが まともに見れません
平気な皆さんの 顔が(´^ิ∀^ิ`*)ニヤッ♡しているの想像して(*´艸`*)ププ ・・・
2007.04.11 19:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..." chise さんへ"
v-298今年は冬が暖かかったので、早いのかもしれないですね。
チビカマキリはよく見ますが、生まれてすぐのは初めて見ました。
皆大きくなったら、カマキリだらけになりますね。
もう一つ、卵があります。
2007.04.11 19:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-252赤ちゃんが生まれてすぐを見られてるのですか?
私は初めてでした。
もう少しだけ大きくなったのは、可愛いなと思って見ていましたが、
これほど沢山いると、気味が悪いと思う方がいらっしゃるのではと、桜を載せました。
夕方には少しバラけて数が減っていました。
こんなに小さいのに、最初は何を食べるのでしょうね。
2007.04.11 19:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-339カマキリだめなのですか?
私は大丈夫です。
青虫毛虫はダメです。写真も撮れません。
キライなものを見させてゴメンナサイ<(_ _)>
2007.04.11 19:15 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
カマキリの赤ちゃん、凄いタイミングで撮れて感動ものです!
私は青虫は全然平気、手づかみです。
毛虫はいつも持ち歩いているハサミでチョキン。
但し大発生はさせたくないので、薔薇の消毒に合わせて、木にも消毒をしています。
2007.04.11 19:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-352赤ちゃんを見つけてカメラを持ち出しました。
青虫、毛虫は、小さい頃から嫌いで、図鑑などのページをめくるときも
写真の部分に触らないように、ふちの白い部分を持ってめくりました〈笑)
今でも手ではモチロンつかめませんが、大きいのを見つけると、遠くのほうから薬をかけています。
2007.04.11 20:22 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
カマキリも子供ならまだいいけれど
大きくなると無気味ですよねえv-12
ミューさんは大きいのも平気で手づかみでっか?
2007.04.11 21:05 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-275カマキリはつかむことは無いですよ。
見つけてもそのままにしておきます。
虫などを食べてくれるので捕ったりはしないですよ。
2007.04.11 21:19 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
怖いもの見たさで開きました。
今にもPCから飛び出してきそうな気がしました。
これから益々ムシたちが活動始めますね。バラのためにがんばって
取り除きますがほんとうは見ないふりをしたいです。
2007.04.11 21:24 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
なんてきれいなショットだろうって見て、撮りたいものができたって喜んでいたら、カマキリさん。
きみかる、カマキリリュウジくん(そういう詩があるのです)が大好き。
カマキリさんは、いい虫だからミューさん、母親として育ててやってください!!お願いします。
また庭がかまきりでうじゃうじゃになったら、養子でもらいにいきます。
2007.04.11 21:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-318カマキリは虫を食べてくれるので、捕らなくてもいいと思うのですが。
うっかりしていると、バラの葉っぱや蕾をやられます。
病気もあるし、バラは大変ですねが、だんだん増えていきます。
2007.04.11 22:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-252近くの桜まだ綺麗でしょ。
カマキリは、捕ったりはしないけど、勝手に何処かへ行くんじゃないでしょうか
昨年も沢山いたので、馴れています。
カマキリが蝉を捕っているところを見ましたよ。
はい、はい、養子に出します。
2007.04.11 22:20 | URL | #- [edit]
ふうこ says...""
桜と菜の花と自転車。。。とっても素敵な風景ですネ!!
この木の下でピクニックをしたら楽しそう・・・♪
いい味だしてる自転車は、もしやミューさんが乗ってきたものですか~?

カマキリ、ちょっと苦手ですが、
どうにも「続き」が気になって見てしまいました。(笑)
2007.04.11 22:26 | URL | #aNEs2sbw [edit]
ミュー says..."ふうこ さんへ"
v-22私は、今は自転車を持っていません。
停めてあったのですよ。
桜だけよりもいいのではと思い自転車も入れました。
堤の下は小さい公園になっていて、お弁当を食べながらお花見をされている方もいらっしゃいましたよ。
お天気も良かったので、気持ちも良かったです。
カマキリ、ニガテなんですね~。フフ。

2007.04.11 22:41 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
とってもすてきな写真。
自転車がきいてますね♪
ポストカードのようです・・・。

カマキリさんも
がんばってますね・・。
大人と一緒の体型ですよね。
2007.04.11 23:26 | URL | #- [edit]
says...""
桜ビューティフル!!うれしいわ~~!!!いながらにして桜満喫。。。ありがとうございます。。。
すごいですね、カマキリの赤ちゃん。。。ちょっとビックリでした。。。
2007.04.11 23:38 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
ご無沙汰しちゃってごめんなさい。
素敵な桜の写真ですね♪うっとり~(*^。^*)
こんな写真が撮れるみゅーちゃんっていったいどんなセンスがある方なんでしょうか!
憧れちゃうわ♪
 
カマキリちゃんもいっぱいでこんな写真初めて見ました。
うちにもちょっと里子に出して欲しいわ。
お庭の番人ですもんね。傑作の記事ですね。
2007.04.12 06:32 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
わぁ~い♪ 庭中、かまきりになりますように!(笑)
こんなに小さくても、かまきり魂ありますよね。
そこがとても可愛いです。
桜と菜の花と、背景に山が見えて、いい写真ですね^^
2007.04.12 06:37 | URL | #K.8lH0lM [edit]
kuriko says..."かわいい!"
カマキリ赤ちゃん、かわいい!
こんなに生まれてすぐ見れるなんていいなあ。
行列、アリンコみたい。
カマキリ、バラも食べるんですか、バラを食べていた虫を食べたとか!
いざとなったら何でも食べるんでしょうか。
これから、虫との闘いですね~
2007.04.12 07:56 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-302桜を見に来られていた方の自転車だと思いますが
いい場所に置かれていました。
この辺りは今が満開です。

カマキリ、大人のママの姿です。
小さいので可愛いですが、あまり沢山だと、ちょっと・・・・。
2007.04.12 08:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."お名前分からない方へ"
v-25今、満開です。
明日からの雨でもうダメになりそうですね。
カマキリには、最初はカマキリには見えなかったので、私もビックリしました。
2007.04.12 08:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-298お忙しそうでしたね。
ワ~、センス有るなんて言っていただいてありがとうございます。

カマキリ、私も生まれてすぐに見るのは初めてでした。
もう一つ卵が付いているので、できるなら里子に出したいです^_^;
2007.04.12 08:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-302カマキリは昨年も割と沢山いたので、今年もいっぱいになると思います。
今朝はこの木にいるのは少なくなっていました。何を食べているのでしょうね?

桜は今が綺麗なんです。
明日の雨が降るまでに見ておかないとソメイヨシノは見納めになりそうです。
2007.04.12 08:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-22小さいくてかわいいでしょう。
ミレットはバラではないんですよ~。
ミレット パープルマジェスティーといって黒い穂が出る植物です。
http://28239hana.blog55.fc2.com/blog-entry-72.html
見てくださいね。
種を採ったと思うので、あればお送りしましょうか?
2007.04.12 09:06 | URL | #- [edit]
ちか says...""
ミューさんおはようございます!!!
最初の桜の写真はポストカードみたいに綺麗ですよ!!!
自転車に菜の花なんてほんとに!!!絵になってる!!!
タイトルに赤ちゃんって書いてたからびっくりしたけどカマキリだったのね!
嫌いでない方はどうぞって言われるとどうしても見たくなる私です(笑)
私昔は虫好きだったんですよ!!小学生の時にカマキリの卵を持って帰っちゃって部屋に置いたままにしてたんですよ。
そしたら知らないままに産まれてて部屋じゅうカマキリだらけで大変な経験をした事あるの(笑)
それにしてもすっごい沢山ですね~!!
2007.04.12 10:03 | URL | #- [edit]
zuboratatou says..."おはようございます"
色彩といい、構図といい、本当に素敵な写真ですね。
近くの公園に行った時、私もカマキリの卵を見つけましたが、まだ子供は孵っていませんでした。
今頃は孵化しているかもしれませんね。私も撮ってみたいですね。
また、お邪魔します。
2007.04.12 10:10 | URL | #SFo5/nok [edit]
みー says...""
わたしも以前、卵のかえりたての赤ちゃんの大群見たことあります。
うっわ~!
と思ってしまいましたが、でっかいカマキリの大群なんて見たことない(ーー;)から、赤ちゃんの時だけですね。
でっかいカマキリはちょっと迫力で恐いですが、小さいのはかわいいですね。
庭の番人と思っていましたが、お花を食べたりすることもあるのですか?

それにしても、最初の桜の写真、素晴らしいですね。
こんな土手が近くにあるのですか?
とても綺麗ですね。
2007.04.12 10:17 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."ちか さんへ"
v-341ありがとうございます
たまたま自転車が置いてあったので、これも入れちゃおうってなりました。
ちかさん虫嫌いだっていってなかったですか?
クモでしたね。
卵もって帰って、部屋で生まれたの~?私よりスゴ~イ、ふふっ。
2007.04.12 10:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."zuboratarou  さんへ"
v-22コメントありがとうございました。
普通は、庭の花を撮っていますが、桜や紅葉になると撮りたくなります。
ほめていただいてありがとうございます。
カマキリの生まれたては初めて見たので、慌てて撮りました。
小さいのは可愛いですね♪
またお邪魔します。
2007.04.12 10:23 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
v-314小さいのは可愛いです。
前にアップしていたのですが、ミレットの穂を齧っているところを見つけました。
本当は肉食ですよね。

私の家は、山を開発した住宅街ですが、その下に広がる、昔からの田んぼや畑もある同じ町内の川の堤にあります。車で5分もかかりません。
桜は見えていたのですが、行ったのは初めてでした。
来年からは、ここでお花見ができると喜んでいます♪
2007.04.12 10:31 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
あっあのミレットですね!
去年秋播きして、オーディオの上で育ててましたが、昼間日に当てて家に取り込むのを忘れて・・・・お亡くなりに。
今日、蒔きました。
やっぱり、春に蒔かなくてはね。

カマキリ穀物も好きなのかしらね~

発芽しなかったらよろしくお願いします。
2007.04.12 11:39 | URL | #aIcUnOeo [edit]
和泉 says..."こんにちは~(●'-')ノ"
きゃーっ! かわいい~!!!
この写真、うちの王子に見せたら相当喜びます(*^_^*)♪
よぉ捕まえれないクセに虫が好きなんですよ(笑)

あ、私は鳥取生まれの鳥取+α大阪育ちの鳥取県民です(笑)
2007.04.12 11:43 | URL | #L1x6umnE [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25もう蒔かれたのですか?
わー、私も蒔かないと。
後で蒔きますね~。
2007.04.12 14:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-252こんにちは
虫、大好きなのですね?
大きくなると、どうでしょうね。
カマキリは何もしないですからね。

今までのお写真は鳥取だったのですね。
一人で勘違いしていました。
2007.04.12 14:19 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
こんにちわ。はじめまして。ミューさんのお名前は色々なBlogで見ていたのですが、サーフィンしてたらたどり着きました(笑)
今日は全国的に晴れのようで、この桜も輝いていますね! 菜の花と空と。。。自転車がいい味出してると思います^^
また遊びに来ます。
2007.04.12 15:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-300コメントありがとうございます。
私もお名前はよく拝見していました。
今日もいいお天気ですよ。
これを撮ったのはお昼で、この記事を書いた後で
おきろんさんのことを知りました。
こちらからも寄せていただきます。
2007.04.12 16:01 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは~
満開の桜のお写真素敵ですね!
下には菜の花も♪
構図もバッチリで、お写真見ていたらココに行きたくなっちゃいました ^^
自転車はミューさんの?
アクセントになってイイですね。

キャ♪カマキリの赤ちゃん、たくさん出てきましたねぇ。
庭中カマキリ。。。
これはちょっと。。。
想像するのは止めておきます。笑
2007.04.12 19:09 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-22こんばんは
この桜並木は、家から車で5分もかからないのですが、初めて行きました。
菜の花も咲いてきれいでした。
noaさんに構図をほめていただくと嬉しいです♪

自転車は私のでは有りません。自転車は引っ越してから家にありません。
たまたま置いてありました。たぶん桜を見に来られていた方のだと思います。
レンズが、高角とマクロしかなかったので、これはずいぶん離れたところからマクロで撮りました。
あと少しだけ撮ったのが有りますのでまたアップしようと思っています。
今日はカマキリのために一枚だけ。

大きくなったのが庭中にいると・・・、想像するのは止めておいた方がいいですね。^_^;


2007.04.12 22:49 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
1枚目の桜、これはお見事ですね!
桜と菜の花のバランスがとても良いです。
おまけに自転車が良いアクセントになってますね、
素適な1枚です(^^)

カマキリの誕生の瞬間って凄いですよね。
もううじゃうじゃ~って感じで(笑)
でも良く見ると可愛いんですよね(僕だけかもしれませんが(^^;)
2007.04.13 07:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-266ありがとうございます。
近くで桜の綺麗な場所を見つけました。
この菜の花はセイヨウカラシナではないので、植えられたものだと思います。
自転車が置かれていてラッキーでした♪

カマキリ、生まれてすぐ見るのは初めてでした。
こんなチビカマキリは、私も可愛いと思いますよ(^^♪
2007.04.13 08:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/300-eb3cb502
該当の記事は見つかりませんでした。