fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

木に咲く花・・・ウンナンオウバイ と シデコブシ

38   0

雲南オウバイ
  モクセイ科 ソケイ科
巻き付いたりはしないのですがツルのように柔らかく枝垂れて咲きます。
葉っぱは常緑ですが、寒風にさらされると、葉っぱは少なくなります。
この木は挿し木が着き易くて、実家に有った木を挿し木したものです
生垣の上から枝垂れさせています


        


白いのは雪柳で、まだ咲いています。
背が高いので垣根の内側から撮りました



 


水揚げが良くて、枝の先についている小さい蕾も、切って生けていても全部咲きます。
枝が邪魔になったので、冬の前に枝を短く切ってしまった為に咲くのが遅いでした。
今はだいぶ伸びて、お花も沢山咲いています。



シデコブシ  バレリーナ


白モクレンは好きで庭に植えています。辛夷も好きなのですが、大きくなる木を何本も植えられないので、あまり大きくならないこの木を植えました。辛夷とシデコブシの交配種です。
辛夷より花びらの枚数が多いです。
玄関先の狭い場所に5年前に植えて、3年前に隣にモッコウバラを植えましたが、モッコウバラが大きくなってこれはあまり大きくなりません。お花も2輪付いただけです。


       



白いお花が綺麗です。
木がもう少し大きくなって、沢山のお花が付いて欲しいです。


 

スポンサーサイト



38 Comments

pole pole says...""
ウンナンオウバイ みごとですね~
そして シデコブシも。
ミューさんのおうちにない物を探す方が楽かもしれませんね~

自生のシデコブシは 絶滅の危機にさらされていますが こういった栽培種は強いですね。
2007.04.05 17:59 | URL | #0/9lwY.w [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは~
ミューさんちのお庭には私が初めて見るお花ばかりで、
毎日どんなお花が見られるのか楽しみです♪
ミューさんちのお庭にカメラを持って遊びに行ったら、何時間でも楽しめそう。笑
シデコブシ バレリーナ。
とても素敵なお花ですね。バレリーナという名前がピッタリ!
綺麗な白で撮られてますね~
2007.04.05 19:04 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
says..."polepole さんへ"
v-20雲南オウバイはすごく丈夫な木で、どんなにしても育ちます。
挿し木もすぐ付きますし、強剪定しても出てきます。
シデコブシとの交配ですが、お花は綺麗です。
自生のは絶滅の危機なんですか?
うちのも、少しずつしか大きくなりません^^;
2007.04.05 19:13 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
早く玄関横 抜かないといけませんね(´^ิ∀^ิ`*)ニヤッ♡
シデコブシ とっても綺麗です
来年たくさん咲いて欲しい花ですね
2007.04.05 19:33 | URL | #- [edit]
says..."noa さんへ "
v-339こんばんは
狭い庭にイッパイ植えているので、写真は撮りにくいですよ~。
いつも苦労しています。へへ。
バレリーナ、花びらの様子から、上手に付けた名前だと思います♪

2007.04.05 19:36 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
”雲南オウバイ”先日、私も近所で撮影して、
アップしましたが、
ミューさんのところはご自宅だから凄いですね。
それに雪柳の白とのコントラストが、
見ていて楽しそうですね。
2007.04.05 19:47 | URL | #- [edit]
says..."クロはち さんへ"
v-311ツゲの根っこもイッパイになっているしね~
自分で出来ないので、ツゲを抜くと、辛夷も抜かれてしまいますね。
辛夷は移動出来ないのですよね。困りましたね。
2007.04.05 20:04 | URL | #- [edit]
says..."hisamichi さんへ"
v-25覚えていますよ。白が混じっていましたね。
これは丈夫なので、ほったらかしです。
伸びたのは、年に何回か剪定しています。
春に黄色い花が綺麗なので、実家のを挿し木して植えました。
雪柳は、もう少し高いところにも咲いています。
2007.04.05 20:09 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
私はオウバイと言ってましたが正式名がウンナンオウバイというのですね。
昔庭に有りましたが垂れ下がって下の家に迷惑になりそうになったので、
ご近所にお嫁に出しました。今もの凄く大きくなって咲いていますよ。
辛夷とシデコブシの交配なのですか。
素敵ですね。花びらの数も多いし芯のピンクが可愛い!
我が家は辛夷が在るのですがいつも蕾をヒヨドリに食べられてまともに咲いたことがありません。


2007.04.05 20:51 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
雲南オウバイ またひとつ名前を知りました。花は見た事あります。
いつもですが名前は?と思いながら、その場、その時から遠ざかってしまいます。

シデコブシ ピンクがとてもかわいい色ですね。
たくさん咲くようになったら良いですね。
2007.04.05 20:55 | URL | #- [edit]
おきろん says...""
こんばんわ。
雲南オウバイみごとに咲いてますね。
ユキヤナギの白いお花とこの黄色いお花。いいですね~
シデコブシってこ~んな綺麗なお花だったんですね。
2007.04.05 21:09 | URL | #pVQFStsQ [edit]
きみかる says...""
まるでカーテンのように雲南オウバイが雪柳の上に枝垂れてきれい。シデコブシもバレリーナというだけあって衣装のようです。こういう花をみるたびに買いたい服の色が左右されてしまう愚かなきみかるです。
2007.04.05 21:09 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
シデコブシ バレリーナ、素敵な名前ですね!!
この花びらの形と、色、とってもいいですね。
もっと花数が増えたら、見事でしょうね(^-^)
2007.04.05 21:12 | URL | #- [edit]
みー says...""
ウンナンオウバイ、かわいらしいお花ですね。
シデコブシは、清楚な感じで、とても素敵です。
大好きなので植えたい木です。
名前もいいですね。

下のブルビネラは、昔植えたことがあります。
マクロの写真、すごくきれいで目が覚めるようですね。
こんなにきれいなお花とは、さすがミューさんの腕前にホレボレしました。
2007.04.05 21:53 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-352すごく大きくなるのが早いです。
よく伸びるので、垂れ下がってくる枝は、夏と秋にはショッチュウ刈り込んでいます。
うちの白モクレンも、今年は全て、咲く前に食べられました。
バレリーナも、今朝見ると食べられていました。ヒヨドリには困りますね。
これは高さが2,3メートルにしかならないようです。
2007.04.05 21:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-314黄色い色で沢山咲いていると目立ちますね。
シデコブシはお花はかわいいのですが、沢山咲いてくれません。
もう少し木が大きくなるといいのですが、なかなか大きくなりません。
2007.04.05 22:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-341とても丈夫な木で、花も沢山咲きますよ。
明るい黄色でよく目立ちます。
雪柳は今年はお花だ少ないでした、少し剪定しすぎました。
辛夷とシデコブシの交配種らしいですが、花びらがヒラヒラと可愛いですよ♪
2007.04.05 22:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-286バレリーナという名前にピッタリのお花ですね。
バレリーナの衣装の様でもあり、花びらの様子が、バレリーナに手足の動きを思わせます。
花で洋服の色が変わるのですか?
私は花と服の色の好みは、違うかな?でもどちらも黒は好きですよ。
2007.04.05 22:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-254雲南オウバイは、生育旺盛です。切花にしても長持ちします。
シデコブシは、色も形もいいですね~。
全然大きくなってくれませんが。

ブルビネラ植えてらっしゃったのですね。もうだいぶ咲いてきたので1メートル以上になっています。
色も鮮やかで良く目立っています。
写真よりも実際の色のほうが鮮やかで綺麗です♪
2007.04.05 22:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ミモザ さんへ"
v-25順番を間違えてごめんなさい。
ミモザさんのお庭にもいいのではないでしょうか?
お花が、可愛いですよ~。
木の高さも、辛夷のようには大きくはならないそうです。
2007.04.05 22:19 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
今日はどんなお花かな~~っていつも楽しみに見ています。
生垣にこんな素敵な花が咲いているお宅も珍しいと思います。。。
『雲南オウバイ 』素敵です。京都って感じがします。。雪柳とペアで程よいグラデーションがとても素敵です。。
バレリーナって初めて見ました。素敵、名前とピッタリですね。
2007.04.05 22:31 | URL | #- [edit]
ふうこ says...""
バレリーナ、名前も姿もきれいなお花ですね。
開いた花びらが、バレリーナの衣裳(チュチュっていうのかな?)みたいです。
↓のブルビネラ・フロリブンダは見た目がとってもユニーク♪
庭でも存在感がありそうですネ。
黄色い、ちっちゃなお花たちもすごく可愛いです~。
2007.04.05 22:36 | URL | #aNEs2sbw [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-283ツゲの生垣が、痛んで穴が空いてきたので、これで誤魔化しています、へへ。
お花が咲くと綺麗なので、まあ いいか~って。
バレリーナ、辛夷の小型の種類なのですが、名前が花の形にピッタリですよね♪
2007.04.05 22:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ふうこ さんへ"
v-318花びらの様子が、バレリーナの衣装のようですよね。
可愛いお花ですよ~。
ブルビネラは、ニョキッと背が高くて、色も鮮やかな黄色でよく目立ちます。
一つ一つのお花は、とても小さくて本当にかわいらしいです♪
2007.04.05 22:50 | URL | #- [edit]
kuriko says..."きれいですね!"
バレリーナって素敵ですね!
ヒヨドリに食べられなければもっと咲いたんですね。
まったく困ったやつですね!
コブシでも良いから植えたいです。
2007.04.05 23:29 | URL | #aIcUnOeo [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!!
 ミューさんのお庭から、次々と
 春の花便りが届きますね。
 すてきです~。

 バレリーナ、綺麗です。
 改めて、白い花っていいな~と
 思いました・・。
 ミューさん、ありがとうございます!!
2007.04.06 00:50 | URL | #- [edit]
hirame says...""
ミューさん、おはようございます~
ウンナンオウバイっていうんですね。近所で見かけるお花です。
また、名前覚えました^^
シデコブシ、綺麗です!
やっぱり白いお花はうっとりしますね♪
2007.04.06 07:18 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ウンナンオウバイって綺麗な黄色で
山吹より好きな花です。
コブシは成長が遅いんですか?
広大なお庭なんだからタイサンボクなども如何でっか?(^^♪
2007.04.06 07:48 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-354おはようございます
辛夷は好きなのですが、大きくなるので、小型のを植えたのですが
なかなか大きくなりません
お花は綺麗ですよ。
ヒヨドリ、どうにかならないかと思います。
2007.04.06 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-254雲南オウバイは長い間咲いてきれいです。
バレリーナは、お花の数は少ないのですが、綺麗なお花ですよ。
色も白いので大好きです♪
2007.04.06 08:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hirame さんへ"
v-380おはようございます
雲南オウバイはよく見られますよね。
色が鮮やかで咲いているとよく目立ちますね。
この辛夷バレリーナは可愛いお花ですよ。
白いお花いいですよね~。
沢山咲いて欲しいです~♪
2007.04.06 08:08 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
v-289確かに山吹よりも綺麗な黄色ですね。
すごく丈夫で、お花もよく咲き、春早くから咲いています。
この辛夷はあまり大きくならない種類なのです。
庭が狭いので大きい木を植えられないので、小型を植えましたv-8
タイサンボク、バラをだいぶ抜いてしまわないと植えられません。
2007.04.06 08:13 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
自分ちにあるコブシより 本当はこのシデコブシの花の形が好きです
バレリーナって名前が合いますね 可愛いチュチュみたいに見えます
モッコウバラと同居ですか さすがに強いコブシも負けてるのわかります
移動できないし 我慢させるのですか

雲南オウバイ 鮮やかな黄色ですね
ご近所でも満開です
うちは シナレンギョウが満開になってきました 

タコ足球根はエレムレスでしたね
勘違いしてました m(__)m
2007.04.06 08:34 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-22おはようございます
辛夷は移植できないのですね。お花が綺麗なのでダメにはしたくないですしね。
モッコウバラはもう一本あって、それに続けようと植えたのですが、モッコウバラを抜くしかないですね。
雲南オウバイは丈夫過ぎる木です〈笑)
夏は、しょっちゅう切っています。

エレムレスは、次の年も出てきましたが、咲きませんでした、一年で終わりでした。
もう少し乾燥する場所に植えたほうが良かったのかなと思っています。
暖かくなってから咲くので、エレムレスのほうが咲いている期間は短くて、早く咲き終わっててしまいます。花はエレムレスのほうが大きくて豪華ですね。

2007.04.06 09:02 | URL | #- [edit]
和泉 says..."こんにちは~(●'-')ノ"
生垣の上から枝垂れているなんて、
とっても風流ですね~(*^_^*)♪

シデコブシ バレリーナの1枚目のお写真は、
花びらが1枚だけ べーっ って舌を出しているようで可愛い撮り方ですね♪
天使の羽みたいで綺麗な花ですね^^♪
2007.04.06 13:26 | URL | #L1x6umnE [edit]
アレッサ says...""
ウンナンオウバイと言うのですね!
やはりご近所の庭にあって・・・・最初は鉢だったので 二回の窓から下げていて
枝垂れて とても綺麗でした。
今は大きくなって地植えにされていて 私たちの目を楽しませてくれます♪

ブルビネラって 一メートルもあるんですね?
切花でしか買ったことがないので・・・・
ちっちゃなお花が 段々と咲いてくれるので 可愛いですよね♪
2007.04.06 15:01 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-266こんにちは
生垣にしていた木がダメになってきたので、隠しています。
シデコブシは前に撮られていたピンクのお花はこの種類じゃなかったでしょうか。
この花びらは、結構動きがありますよ。バレリーナの名前にピッタリ~♪
2007.04.06 15:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-300大きくなるのが早いです。挿し木も簡単に付く丈夫な木です。
虫も着きませんよ。

私がお花で使ったブルビネラはもっと短くて、お花も小さいでした。
これは茎も太くて、背が高いです。
お花に使うのとは違う種類なのでしょうか?
2007.04.06 15:54 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/293-e5ff291d
該当の記事は見つかりませんでした。