fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ブルビネラ・フロリブンダ咲いています

34   0

ブルビネラ・フロリブンダ   
ユリ科 ブルビネラ属
球根を植えてから4年目です。1年目は花は出てきたのですが咲きませんでした。2年目に1本咲いて、3年目には球根が増えたのか、2本になり、今年も2本咲いています。


咲き始め


       


咲き進みました


       


小花の集まりです



雨の後


       


高さは1メートルくらい有るので、よく目立ちます。
下から徐々に咲いていくので、長い間楽しめます。
こんなに高くならないと思ったので、植え場所を間違いました。
毎年、植え替えようと思いながら出来なかったので、今年は植え替えないといけません。
さて、何処に植えましょうか?


ヤマモモの枝が邪魔をしています。


       

スポンサーサイト



34 Comments

おきろん says...""
マクロ、めっちゃめちゃ綺麗。
ため息出ちゃいます。
お花のひとつひとつすてきですね~
2007.04.04 17:54 | URL | #pVQFStsQ [edit]
korokuta says..."こんばんわ。"
わ~~~、キレイですね。
雨の後にキラキラしてます。
小花が集まった花って大好きです。
ブルビネラ、切花でしか見たことなく、球根
だったんですね~。
2007.04.04 18:31 | URL | #iLhlKqZk [edit]
pole pole says...""
生け花用にも用いられていますよね?
パイナップルリリーやツルボのお化けみたいな感じですね~笑
一つ一つは可愛いユリ科のおはなですね。
濃い黄色なんですね?
2007.04.04 18:43 | URL | #0/9lwY.w [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは~
ちっちゃなお花が、たくさーーーん付いているんですね♪
雨上がりのお写真、すっごく綺麗っ!!!
キラキラ感がすごくよく伝わってきます。
全体像はユニークですね (^w^)
2007.04.04 18:56 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ぽん says...""
わぁ、憧れのブルビネラ!
光を浴びて めっちゃキレイです
やっぱり ミューさんちは植物園だわぁ~

これ、植えてみたいと思いつつ 踏ん切りが付きませんでした
あのタコ足見たいな球根、けっこうお高いんですよね
もし、1年でチーン、ナムナム(-人-) なんて事になると どうしょうと思いますから
うん、ミューさんちあたりでもOKなら 同じ関西の私んちでも育ちそう
今年の秋は チャレンジしてみようと思います
2007.04.04 18:56 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
今日もまたまた舌を噛みそうで
見たことのないお花です。
一枚目のお写真、お花がバンザイをして
わ~い春だ~って言ってるみたいで
めちゃめちゃ可愛いですね。
ムーミンに出て来たにょろにょろを
思い出しました(^^)
2007.04.04 19:00 | URL | #ftBlYwOE [edit]
るな says..."わぁ。"
1メートルの高さ…、そうとうな存在感ですね。
わたしも確実に憶えきれない名前です。
小さなお花の集まり、可愛いですね。写真、凄くきれい。
長い間、地面の中で咲くのを待ってた甲斐があります。
これだけきれいな写真撮ってもらえたら。
2007.04.04 19:12 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ブルビネラ?
知りません、本当にミューさんのガーデンは珍しい花で一杯ですね。
我が家はジキタリスが精一杯です。
先日教えて貰ったユーフォルビア・パープレアが「おぎはら植物園」から今日届きました。
とても欲しくなって直ぐ注文したのです。
冬も紫の葉があって綺麗との言葉に即決でした。
相変わらず画像が綺麗なので見とれています。
2007.04.04 19:39 | URL | #- [edit]
kuriko says..."一メートルですか"
すごいインパクトですね。
多肉じゃなくて球根なんですね。
イルミネーションみたいできれいですね~
2007.04.04 19:45 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-20小さいお花が集まってるのですが
一本のお花は大きいですよ。
色は綺麗な黄色で、結構目立ちますよ~♪
2007.04.04 20:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-311私がお花で使っていたのは小さい種類だったのか、こんなには大きくなかったのですが、これは思っていたよりも背が高いでした。
試しに、1球だけ植えてみたのですが、背がぐんぐん伸びてきて、最初の年は驚きました。
今年は植え替えて見ます。
よく目立ちますよ~。


2007.04.04 20:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-298私が生け花で使っていたのはもっと小さかったのですが、
これはトリトマ位の大きさがあります。
お化けは可哀想かな~、綺麗ですよ。
色は、2,3枚目のような明るい黄色です。
4枚目は逆光で、少し色が変わっています。
2007.04.04 20:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-22こんばんは
背が高いのに、植えた場所が悪くて引いて撮れません。
小さい花がかわいいので、マクロで撮りました。
全体はユニークでしょうか?よくある様な形なのですが~。



2007.04.04 20:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-339これもタコ足でしたかしら。長い間植え替えてないので、もう忘れてしまいました。
エレムレスは、タコ足だったのですが、咲いたのは一年だけでした。
ブルビネラもどうなるか分からなかったので1球だけ植えてみましたが、まだ咲いてくれています。
これは、夏はヤマモモの陰で、あまり雨もかからず、乾燥気味の場所に植えたのが良かったのかと思います。
背が高くなるので植え替えたいのですが、何処に植え替えるか思案している間に時期が過ぎてしまってそのままになっています。
ぽんさんのお庭でも、夏に少し陰になる場所なら大丈夫だと思いますよ♪
2007.04.04 20:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-25こんばんは
毎日ややこしい名前でスミマセン。へへ。
見直したら、バンザイしているように見えました~。
可愛いお手手ですね。
ゆんゆんさんは何時も可愛い事を考えますね~(^^♪
2007.04.04 20:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."るな さんへ"
v-2522本しかなくても、結構目立ちますよ。
下からだんだんと上に咲いていくので長い間楽しめます。
明るい黄色で綺麗ですよ~♪
2007.04.04 20:50 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 とっても綺麗です。
 最後から2番目の写真、小花の集まりは
 なんだか、べっ甲のような美しさ。
 そして、最後の写真、かっこいいです!
 
2007.04.04 20:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-314球根なので、ずっと植えっぱなしでした。
今頃咲いているのは、背の低い花が多いのでかなり目立ちますよ。
ユーフォルビア買われたのですね。おソロになりましたね。
私は鉢植えですが、1年でだいぶ大きくなりました。
花は黄緑で、葉っぱの赤紫とが綺麗です。
今咲いていますのでまたアップしますね♪
2007.04.04 20:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-254思っていたより背が高くなり最初の年はビックリしました。
今咲いているお花は、背が低いのが多いので、かなりのインパクトはありますよ。
球根なんですよ。
不精して、ずっと植えっぱなしです。へへ。
2007.04.04 21:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-318こんばんは
最後から2枚目は、逆光で花が透けているので
べっ甲のように見えるのでしょうか~
色も暗くなっているのでよけいにそんな感じがするのでしょうね。
全体は、撮れませんでした。
2007.04.04 21:05 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
マクロで撮ると別世界ですね。
僕的には水滴の付いた4枚目が魅力的です♪
下から咲いていく、順序は違いますがこんな花火があったような・・・
長く楽しめるのがまた良いですよ(^^)
2007.04.04 21:19 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
またまた私の植えたことのないお花。
ブログを始めて本当にたくさんの花を皆さんにみせて頂いています。
インパクトがあり良いですね。
マクロの水滴 ミューさんならでわの表現 研究してみます。
2007.04.04 21:23 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
またまた珍しい植物ですね。
ゴージャスで、黄色が美しくて存在感がありますね^^
長く楽しめるのは何と言っても嬉しいです♪
黄色いお花を見ているだけで暖かくなります。
今日、東京は一時的に冬になりました
(渋谷で少し雪が降ったと聞きました^_^;)
2007.04.04 21:32 | URL | #K.8lH0lM [edit]
クロはち says...""
あの目立ってた子ですね
花期長そうですね とってもインパクトありました
きっとぽんさんもお好きな植物でしょうね(´^ิ∀^ิ`*)ニヤッ♡

今日いつも行く園芸店で ダイアモンドフロスト買いました こんなに寒いとかわいそう
早く暖かくなってほしいですね
2007.04.04 22:05 | URL | #lXcEea0I [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-341これは写真としてではなくて、庭のお花の紹介ということで・・・。
4枚目、水滴もあまり付いてなかったのですが、
少しはキラキラしてくれるかと撮ってみました♪
実はこのお花の写真はうまく撮れなくて、なかなかアップできませんでしたが
お花を紹介したくて載せました。


2007.04.04 22:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-352夏は背が高いお花が多いですが、今は背の低いお花が沢山咲いていますね。
その中でこれはよく目立ちます。
植える場所を考えないといけないと思っています。
2007.04.04 22:25 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
すごい!!綺麗なお花。みつばちになってみたい気分。
1mぐらいあるのだったらほんとうにかわいいでしょう。
植え替えるのですか??植え替えて元気がなくなるってことはないですよね??

あ、今日、京○クリフトンの会員になって寄せ植え講座もうしこんできました。きみかる
超初心者だから、ミューさんよろしくご指導願います!!
2007.04.04 22:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-339綺麗な黄色で、目に付きますよ~。
こちらも冬に逆戻りしたようで寒いでした。
雪まで降ったのですか~。
咲き始めた桜が一向に満開になってくれません。
満開になる頃は最初に咲いたのが、ダメになりそうです。
一番悪いパターンですね。
2007.04.04 22:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-343寒いとよけいにゆっくり咲きますね。
今日は冬に逆戻りでしたね。
タニク、2階から下ろしたのに、こんなに寒いと困りますね。
昨日は、バラにゾウムシを見つけました。虫は早いですね。
2007.04.04 22:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-25寄せ植え教室へいくの~。近いからいいですね♪
植え替える場所によっては合わないかもしれないので、
何処がいいか考えています。
せっかく長く持っているのにダメになりと可哀想だし~。
2007.04.04 22:38 | URL | #- [edit]
和泉 says..."おはようございま~す(●'-')ノ"
1枚目、「わーい♪」って喜んでる両手みたいで可愛いですね~^^♪
高さ1mもあるんですか!
実際見たら、迫力がありそうですね!!!

雄しべが花びらと一緒に広がっていて、本当に可愛いお花ですね(*^_^*)♪
2007.04.05 10:27 | URL | #L1x6umnE [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-252こんにちは
上へ咲いてきたので、1メートル以上になってきたかも~
花びらとオシベが同じように重なってますよね。
一つは小さい小さいお花です♪
2007.04.05 14:41 | URL | #- [edit]
seichan says..."家の庭にもたくさん…"
 Yahoo.days で日記などに紹介していたんですが、いただいてからここ十年ぐらい名前も知らずにいたのですが、昨晩 ある方の紹介で見たHPで やっと名前が…
でも 今でも言えません●~*
「ブログで喜んでいる方がいるよ(^.^)」とのご案内でたどり着きました。
よろしく。
2009.04.03 09:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."seichanさんへ"
v-300 書き込みありがとうございました。
今ちょうど咲いていますね。
今年は3本咲きました。一度も植え替えてなくて、ヤマモモの根が邪魔をしてあまり増えないのですが、毎年咲いてくれます。
沢山咲いていると綺麗でしょうね。名前が分かって良かったですね。
2009.04.05 10:14 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/292-76c50c53
該当の記事は見つかりませんでした。