fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

見事にやられました!・・・ハクモクレン

36   0

白い花が好きなので白モクレンを植えています。5年ほど前に植えましたがだいぶおおきくなって花数も増えてきました。
少し咲き出してから風の強い日が続き、その後寒くなり、なかなか咲き進みません。
これはヤバイなと思っていましたが、明日は少し開きそうと思い、次の朝見ると、殆ど食べられていました。399
犯人はヒヨドリです。
咲き初めにとった写真


       


       


       


花が開いた写真は撮れませんでした。
被害がそれほどでもない年と、今年のように殆ど食べられてしまう年があります。
一度見つけられると、あっという間で、気が付いたときには食べられたあとです。
こんな風です


       


もう咲くかな~と、待っているのに、咲く寸前に食べられて、腹が立ちます。
満開に咲いたのを見てみたいな~。
ヒヨドリのエサに植えてるんじゃないのよ~。412


 

スポンサーサイト



36 Comments

HUKUHUKU says...""
こんにちは・・・。
 今日も寒いですね・・・。
 ↑ヒヨドリ、怒。逮捕もんですよね!!
  ヒヨドリ被害額って、全国的に相当な
  ものですよね・・・。
  美しいモクレンさんが、かわいそう
  すぎます・・・。(泣)
2007.03.18 16:45 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
あらら、鳥って食べるのですか?
モクレンの香りは大好き。甘い匂いですもんね、やっぱりおいしいのかしら。。。
うむむむ、もったいないですね。
2007.03.18 16:47 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
知りませんでした
こんな被害もあるんですね

青い空に 白モクレン綺麗なのにね
2007.03.18 17:32 | URL | #- [edit]
おきろん says...""
ミューさんのお宅のハクモクレンは特別美味しいのかも~
お手入れもいいだろうし・・・
きっと香りも他のお家のとは別格なのかもしれないですね。。

ヒヨドリおそるべし!!
2007.03.18 18:20 | URL | #pVQFStsQ [edit]
びーぐる says...""
確かに全部食べられちゃうのはショックが大きいですよね。
木蓮は香りもいいから花の味もいいんでしょうねぇ。
しかし、いいとこ食いって感じですね。v-12
2007.03.18 18:56 | URL | #fXLD3zsE [edit]
takumama says...""
お花は勘弁して欲しいですよねぇ
可哀想ーー

キラキラ光るひもとかCDなんかを木に下げておいたら鳥よけにならないかしら?
2007.03.18 19:00 | URL | #ywW7zt0k [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-20こんばんは
もう少し咲いてから食べられるのならまだ許せるのですが、
明日咲くという時に食べられてしまうので、咲いたのが見られないのです。
ムカッ、です。
糸を張り巡らしているお宅もあるのですが・・・。
2007.03.18 19:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-298鳥は食べ物がなくなってくると、パンジーも食べられます。
家のモクレンは道路から見えない場所にあるので、被害が大きいです。
道路からすぐのところに植えられている木は、人が通るのであまり近づかないようです。
食べるのは、咲いて少し見てからにして欲しいです。
2007.03.18 19:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-266凄いでしょ。
だいぶ大きくなって、花も増えたのに、見つけられたら食べられるのが早いです。
ヒヨドリが来るのをじっと番してられないしね~。
朝方、来ているようです。
2007.03.18 19:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-341道路からすぐの場所にあると、人が通るので、あまり食べられてないようです。
うちのは道路側にヤマモモの大きい木が有って、道路からは見えないので、ヒヨドリがゆっくり食べてられるみたいです。
柿の実などは残してあげているのに、お花は食べないで欲しい~!!
2007.03.18 19:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-264ヤッパリ心配していた通りになりました。
昨年は、咲くのが遅かったからか、あまり食べられなかったのですが、今年はすっかりやられました。
ヒヨドリさん、少し楽しんでからにして下さい。
2007.03.18 19:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-300もう咲くという寸前にやられるので、よけいに腹が立ちます。
いい加減にしてよ~
糸を張られているお宅もあるのですが、木が高いのでやり難いです。
来年はCDでも吊り下げてみようかな?
2007.03.18 19:38 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ヒヨドリには困りますね!
体も大きいのでたまらないですね。
友人は畑にはテグス糸を張っています。
ブロッコリーの葉も食べられてなくなります。
むこうも、生活が掛かっているとは思いますが・・・・
食べないで欲しいですね!
2007.03.18 21:10 | URL | #aIcUnOeo [edit]
なごみん says...""
先程はご訪問ありがとうございます。
ミューさんからのトラバの件を、問い合わせたところ、一日のトラバは、10件までだそうです。。(ご自分の記事に対して)そうでなければ、トラバのURLを最後までコピー出来なかった場合もあるようです。。。ご迷惑お掛けしました。
これに懲りずまた何かありましたら言ってください。。


2007.03.18 21:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-254ヒヨドリ、困り者ですね。
生活かかっていると思いますが、ちゃんと咲いて、こちらが少しは楽しんでから食べるのなら許せますが、咲く寸前に食べられてしまうので、楽しみにしていたのが、がっかりします。
テグスをされているところも有ります。木が高いのでそれも大変かなとおもいます。
来年は何か考えないと・・・。
2007.03.18 22:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-25何度もありがとうございます。
コピーがちゃんと出来てなかったのかもしれませんね。
こちらこそご迷惑をお掛けしました。調べていただいて、お手数お掛けしました。
またワンニャンの記事を書いたら、TBさせてくださいね。
2007.03.18 22:20 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
せっかくのハクモクレン、残念です。
そんなものまで食べるなんて、知りませんでした。
なんか、対策できますかね?
2007.03.18 23:37 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
ヒヨドリはもともと山の中に住む鳥なんです。それが造成などで住むところがなくなり、街におりてきているのです。
ヒヨはとっても大食いです。確かにミューさんの腹立ちもわかります。我が家の家宝の椿もきずだらけですから・・・
この現象、どうしたらいいのでしょうね。
2007.03.19 00:02 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."こんばんは☆"
ミューさん、こんばんは☆
青空と白木蓮のコントラストがとっても
キレイですね。花の根元が少しだけ
色づいている様子が、とても可愛らしくて
素敵です。
それにしてもこんな風に無残に食べられ
ちゃうんですね><びっくりしました。
2007.03.19 00:35 | URL | #ftBlYwOE [edit]
みー says...""
ヒヨドリはなんでも食べちゃうのですね。
せっかく楽しみにしていたお花を食べるなんて、ひどいですね。
かわいそうに・・・。
ヒヨドリ対策ないものでしょうかね。
2007.03.19 01:04 | URL | #93tm7Y9E [edit]
pole pole says...""
あらま~ 折角 丹精込めて育てられたのにね~
ヒーヨにとっては 花の蜜がご馳走だったのでしょうに 花びらやがくまでも食いちぎることはないですよね~ これらも食べるのですか?
サクラの花も 蜜を吸うために ちぎってしまいますね。
インコも 花を食いちぎるという悪さをするようです。
メジロさんのように マナーを守ってほしいですね。
ミューさん 怒り心頭ですね。
2007.03.19 01:43 | URL | #0/9lwY.w [edit]
mickey says..."あら、残念!"
ハクモクレン、残念でした。
どんな素敵なショットだったのでしょう。
鳥が堪能したあとにも、期待できるかもしれませんね。
2007.03.19 02:33 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-380椿なども食べられます、パンジーやシクラメンも突かれています。
周りに糸を張っているお宅もありますが、高いので、張りにくいですね~。
2007.03.19 07:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-25ヒヨドリ困りますね~。
椿は長い間咲くので、少しずつ食べられますが、それに比べるとモクレンは短期間に咲くので、2日くらいで咲く前に全部食べられてしまいます。
花が咲くのを見られない~〈泣)
食べるのもう少し待って欲しいです。
2007.03.19 07:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-300おはようございます
最初の二枚は、咲き始めた時に撮ったのですが、この後寒くてなかなか咲き進まず、
咲いてくるなと思ったときには、もう蕾の先半分がありませんでした。
食べられた木の姿を撮ろうと思いましたが、綺麗でないので・・・。
もう少し咲いたのを撮りたかったです。


2007.03.19 07:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-339咲いたお花を見てからならまだいいのですが、咲く前なので悲しいです。
道路からよく見える場所では、被害は少ないようです。
ヒヨドリも人は怖いのでしょうね。
2007.03.19 07:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-352蜜を吸うなら、もう少し開いてからにして欲しいです。
明日、と思った次の朝見ると、ほとんど蕾の先の半分が無い状態です。
下に、花びらのちぎれたのが沢山落ちています。花びら全部は食べてないようですね。
メジロはかわいいです。

2007.03.19 07:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-341本当に残念です。
鳥が堪能した後、と言っても、蕾の上半分を全て食べられるので、綺麗な蕾が無いのですよ。
鳥に見つけられる前に、一気に咲くといいのですが、
咲き始めてからゆっくりしていて、見つけられると一日で殆ど食べられてしまいます。
また来年、どうなるでしょうか~。
2007.03.19 07:51 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
ヒヨドリって お花を食べちゃうんですね!!
もう目をつけられちゃって 咲くのを待って食べに来る
って訳ですね、ミューさんも 木蓮も 可哀想~。

↓本当に 毎日 なんでこんなに寒いの!!って感じです。
モンシロチョウさん、ちょっと出てくるの 早すぎでしたね、
元気にしていてくれると良いですね。
2007.03.19 10:41 | URL | #Eir2rIEs [edit]
和泉 says..."こんにちは~(●'-')ノ Part.Ⅲ"
嬉しい♪ 白い木蓮♪

青空も黒い背景もメリハリがあって、白が映えて美しいですね~^^♪

ヒヨドリさん、花びら食べないで~!!!(ToT)
2007.03.19 11:25 | URL | #L1x6umnE [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-311私もモクレンもかわいそうでしょ。
一気に咲くと良かったのですが、寒くなったので開きかけてから時間が経ったので、その間にヒヨドリの餌食になりました。
一度見つけられると、あとは早いです。

モンシロチョウは、思っていたよりも寒さに強かったです。
たぶん元気にしていると思います♪
2007.03.19 13:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-339写真あまり撮れませんでした。咲き始めのだけです。
ヒヨドリに狙われたら最後、咲きかけの蕾の先を、全部食べられてしまいました。
咲くのを写真にも撮りたかったし、見るのも楽しみにしていたので、悲しいです。
2007.03.19 13:52 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
ひよどりってこんな悪さするのね。白木蓮は美しいし、香りがいいのにガックリですね。
ほんと怒!怒!怒!
ベリー類もたくさん狙われるみたいです。うちはあんまり来ないんだけど。
この食べられたあとの画像は悔しいし悲しいわ~ヾ(≧∇≦)〃
2007.03.19 15:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-22ひどいでしょう。
だいぶ木も大きくなって、花も沢山付いていたのに、ガッカリです。
咲いた後の花は、花びらが全部落ちるのですが、まだ咲いていないのを写真のように齧られているので、汚いのが木に残ったままです。
汚いのを見ると、ますます腹が立ちます(泣)
ベリー類も、見つけられたら、無くなるのが早いです。
2007.03.19 17:06 | URL | #- [edit]
mickey says...""
あらら、
蕾のすべてが被害でしたか・・・。
ヒヨドリも一部の蕾にしてくれたら、いいのにねっ!
2007.03.20 00:44 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-266おはようございます
かたっぱしから、食べられて、2,3残っていたのも今朝見たら全部食べられていました。
ヒヨドリのために植えているみたいです。
2007.03.20 07:53 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/274-bbc83829
該当の記事は見つかりませんでした。