和の花木・・・土佐ミズキ
36 1土佐ミズキ咲いて来ました。 マンサク科のお花です。
これはフェンスとその内側の樫の木との間に植えましたが、樫の根っこがいっぱいで大きくならず、枝がフェンスの向こう側へ伸びて、フェンスに身を乗りだして、エイッと撮りました。
もう少し近づいて
もっと近づいて
トサミズキは元は四国に自生していた花木ですが、もっと花の小さいヒュウガミズキというのも有ります。枝も細くて細かい枝が多いです。お隣のを一緒にアップと思いましたが、まだ咲いていませんでした。
南側と、北側では温度がだいぶ違う為か、ヒュウガミズキの方が元々咲くのが遅いのか定かではありません。
スポンサーサイト