fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

水仙 と プルモナリア シシングハーストホワイト

38   0

名前の分からない水仙が咲きました。
名前は グランドモナーク  ( polepole さんに教えていただきました)
日本水仙よりは、花びらが細くて長いです。


       


       


       


水仙は種類が多くて名前の分からないのが沢山ありますが、どれも春を感じさせるお花で大好きな花です。


プルモナリア シシングハーストホワイト
  ムラサキ科 プルモナリア属
  花期は4~5月になっていますが、少し咲いて来ました。



葉っぱはには他のプルモナリアにも見られるように、白い斑点が有ります。



お花は見たことはなかったのですが、シシングハーストのホワイトガーデンを思い出して、名前で買ってしまい、昨年植えました。
カワイイお花で増えるのが楽しみです。


 

スポンサーサイト



38 Comments

おきろん says...""
今日はミューさんの好きな白いお花ばかりですね。
白は清楚で私も大好きです。
このすいせん、普通のより可憐ででミューさんみたい。。
2007.03.07 17:18 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ふうこ says...""
どことなく品があって、きれいな水仙ですね~。
毎年咲くお花ですか~?
我が家の水仙は、今やっとつぼみをつけたところです。
今年はもう咲かないのかと思ってたので、嬉しいです。
プルモナリアもかわいいですね♪
2007.03.07 17:54 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
ホントにこの水仙は、花びらが長いようですね。
私は見たことがないようですが、
これはこれで清楚な感じがしていいですね。
2007.03.07 18:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-20私みたいですか?
可憐なところがじゃなくて、普通のよりも細いところが似ているかも^_^;
2007.03.07 18:28 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."キレイ♪"
ミューさん、こんにちは♪
わ~♪今日もステキですね。
わたしも水仙て大好きなお花のひとつです。
そっと合わせた掌を開いたみたいで
控えめで上品な感じが伝わって来ます。
2007.03.07 18:29 | URL | #ftBlYwOE [edit]
hirame says...""
こんばんは~
この水仙、近所で見かけましたよ^^
香りはどうなんでしょう、日本水仙と一緒ですか?
白のお花は清楚で大好きです♪
2007.03.07 18:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ふうこ さんへ"
v-274これと同じのを地植えにしているのは、日当たりが悪いのか咲かないので、これは鉢植えにしました。
咲かないと思っていたのが咲いたり、ダメになったかと思っていたのが芽が出てきたりすると、特に嬉しいですよね。
プルモナリアは初めてですが、可愛かったです♪
2007.03.07 18:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-352色は同じですが、花の形が少し違います。
苞というのか、蕾が出る前野が日本水仙のよりも長いです。
一つの房の花数は多いですよ♪
2007.03.07 18:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-341私も水仙大好きです。
清楚で優しい感じがいいですね♪
2007.03.07 18:45 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
この水仙はとても繊細でか弱そうな感じですね。v-12
わが家の水仙は丈だけ生長中だけど
もう時間切れかなぁ・・
2007.03.07 18:45 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."hirame さんへ"
v-339日本水仙はいい香りですよね。
最近花粉で庭に出る時はマスクをしているので嗅いでいないです。
明日、嗅いでみるか、切って部屋に飾ってみます。香りがあるかどうかみてみますね~。
お花の色は色々有りますが、白いお花はいいですね~♪

2007.03.07 18:51 | URL | #- [edit]
和泉 says..."こんばんわ~(●'-')ノ"
星型の水仙さんですね~^^♪
水仙の種類って、本当いっぱいあって解りませんね(^^ゞ

プルモラニアの葉の白い斑点・・・もっとアップで見てみたいです(・∇・`〃 )♪

ハコベとオキザリス、TBさせて頂きますネ<(_ _)>
2007.03.07 19:26 | URL | #L1x6umnE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22まだまだ時間切れじゃないと思いますよ。
日本水仙でしょうか?  うちには葉っぱばかり茂って咲かないのもあります(-_-;)
2007.03.07 20:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."和泉 さんへ"
v-266こんばんは~
プルモナリアはまだ咲き始めたばかりで、成長してもっと咲けば、又アップしますね~。
TBどうぞなさってくださいね~。
2007.03.07 20:06 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
きれいな水仙ですね~~
この水仙は、花びらが、大きいというか、細長いんですね、きれいに咲きますね。
生まれ変わったら、お花になりたいです。。。
プルモナリアって、本当に可愛らしいですね。。。

ミューさんの花の写真見てると、上品な日めくりカレンダーを覗いているようで、とてもワクワクしますよ。。。
いつも、楽しみにしています。。。
2007.03.07 20:52 | URL | #- [edit]
korokuta says..."こんばんわ。"
素敵なスイセンですね。
あ、ほんとほんと、花びらがシャープですね。
スイセンの裏側のグリーンのシマシマが
とてもキレイです。
シシングハーストホワイトって素敵な
名前。お花もとっても可愛いですね。
2007.03.07 21:02 | URL | #iLhlKqZk [edit]
あまぞんりりー says...""
プルモナリア シシングハーストホワイトは初めてのお花です^^
名前が覚えられず、コピーしてきましたo(><)o ププッ
斑点があるのは面白いですね。
水仙は日陰でも咲いてくれるし、
可憐でかわいい! 大好きな花です♪
2007.03.07 21:08 | URL | #K.8lH0lM [edit]
pole pole says...""
スイセンは ニホンスイセンと同じタゼッタ咲き(房咲き)のグランドモナークと言うのだと思いますが・・・
間違っていたらごめんなさい!
確かに花弁がニホンスイセンのそれより尖っているんですよね~
2007.03.07 21:14 | URL | #0/9lwY.w [edit]
クロはち says...""
水仙は土において置くだけで 今花を咲かせています 
この細さミューさん似ですね
シシングハーストホワイト
葉だけでも楽しめる宿根草は一年を通して存在感があり
可憐な花も また魅力的ですね
2007.03.07 21:26 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
水仙ってホントにいろんな種類があるんですね!
この水仙の細長い花の形、素敵です(*^-^)ニコ 
2007.03.07 21:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-25上品な日めくり・・・おせじでも嬉しいです。ありがとうございます。
ワンニャン寝てばかりで、アップできませんが、写真撮ったら又アップしますので、又見てくださいね。
2007.03.07 21:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-254こんばんは~
日本水仙に咲き方はそっくりなのですが、花びらが細長いです。
花を包んでいる苞がきれいでしょ。
シシングハースト、イギリスの庭園」思い出して買っちゃいました^_^;
2007.03.07 21:49 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
昨日はハクモクレンをアップされている方がいらしたので、それに影響されて、白い服で職場にいきました。その時に好きな色をきると気持ちが落ち着きますね。シシングハーストホワイトの色、今の好きな色です。小さいのですか??クロちゃんがミューさんに似ているということは・・・う~~ん。
水仙は、これまたかわった花びらですね。色合いは一緒なのに・・・・日本水仙ですよね。
2007.03.07 21:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-274プルモナリア シシングハーストホワイトは、シシングハーストのホワイトガーデンに植えられています。
うちのももう少し増えてくれるといいのですが、何しろ植えたばかりでどうなるか、夏越し出来るのかと思っています。
水仙、日陰でも咲きますか?うちの葉っぱばかりのもあるのですが・・・
2007.03.07 22:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-339ありがとうございました。房前も沢山ありますよね。
グランドモナークのようですね。
後で訂正しておきますね。
2007.03.07 22:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-378スイセンの球根、沢山腐らせました。
ティタティタや、八重のラッパや、黄色のラッパなど。
プルモナリアは初めて植えたのですが、夏越しは大丈夫なのでしょうか?
2007.03.07 22:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ミモザ さんへ"
v-267水仙は何年か植えっぱなしでも咲いてくれるので、嬉しいです。
香りもいいのが多いので大好きです♪
2007.03.07 22:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-269スイセンの花びらが細いので、私に似ているということです。
シシングハーストホワイトのことではありませんよ。
シシングハーストは小さいです。高さも低い方です。
スイセンはグランドモナークという種類だと教えていただきました。
2007.03.07 22:36 | URL | #- [edit]
kaku2 says..."はじめまして。"
ミューさん、はじめまして!
私もお花が大好きです。なかでも、バラv-347
写真どれも素敵に撮れてますね!
水仙も好きです♪

また、覗きに来たいと思いますので、宜しくお願いします。
2007.03.07 22:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kaku2  さんへ"
v-300はじめまして、お越しいただきありがとうございます。
私も、お花大好きです。
昨年の8月からなので、バラのアップは少ないですが、5月になればアップできると思います。
こちらこそよろしくお願いします。
又遊びに来て下さいね(^^♪
2007.03.07 22:57 | URL | #- [edit]
みー says...""
polepoleさんらしい、楚々とした水仙ですね。
ミューさんにぴったりと思われて送ってくださったのでしょうか。
たくさん咲いてとてもきれいですね。
プルモナリア シシングハーストホワイトは、ほんとに名前に釣られて買いそうです。
お花小さくてかわいらしいですね。
葉っぱの点々もチャームポイントですね。
2007.03.08 08:58 | URL | #93tm7Y9E [edit]
takumama says...""
この水仙、ミューさんのイメージにぴったりですね

プルモナリア シシングハーストホワイトはおソロです
もちろんうちはまだ咲いてませんが、、
先日葉の縁取りが白いプルモナリアも買いました

2007.03.08 09:31 | URL | #ywW7zt0k [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-254polepoleさんには名前を教えていただいたのですよ。
スイセンは買ったのではなくて、前からあったので名前が分からなかったものです。
シシングハーストは、実際に名前につられて買いました。
でもカワイイお花でよかったです。グランドカバーにもなりそうです。
2007.03.08 09:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-339オソロでしたか~。
私も初めての花なので、どんなのかと思っていましたが可愛いでした。
こちらの夏はは暑いので、夏越しはどうなのかなと思っています。
葉っぱの縁取りが白いプルモナリアはお花はブルーなんでしょうか、白なのでしょうか?
綺麗でしょうね、又見せてくださいね~。
2007.03.08 09:58 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
この水仙ちょっと違うなと思ったらやっぱり違う種類だったんですね。
こういうお花の表情を撮らせたらミューちゃん天下一品ですね!
せっかく桜の蕾も膨らみつつあったのにドン冷えで可哀想です。
雪が降ってますよ!ビックリです!
2007.03.08 10:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-341こちらも寒いですが、そちら雪なんですか~
日曜日まですごく暖かかったのに、ビックリですね。
人間よりも、お花や虫の方がもっとビックリしているでしょうね。
昨日サクラの開花予想が出ていましたが、それよりは遅れるかもしれませんね~。
気温の変化激しいですね。体調を崩さないようにして下さいね(^^)
2007.03.08 17:12 | URL | #- [edit]
riri says...""
この水仙はじめて見ました。
なんか外国の花のようでおしゃれ~~~
ギリシャ神話のナルシスの水仙ってこんな水仙なのかしら?
香りもいいですか?
2007.03.09 13:17 | URL | #.Yy.42bw [edit]
ミュー says..."riri さんへ"
v-300ナルシストのスイセンはどれなのでしょうね?
これは一つの房から咲く花の数が日本スイセンよりも多いです。
香りは日本スイセンとは少し違う香りですが、とてもいい香でした。
他の方にも香りの事を聞かれたので、最近は花粉で、外ではマスクをしていて嗅いでなかったので、昨日嗅いでみました。
とってもいい香りでした♪
2007.03.09 14:33 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/260-ee074ec1
該当の記事は見つかりませんでした。