fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭が明るい!  ミモザアカシア

28   0

銀葉アカシアが満開になって、綺麗な黄色で庭が明るくなりました。
家のミモザは、近所のミモザに比べると咲くのが早いです。


       




前からこのお花が大好きだったので、春に花屋さんで切花を見つけると、この黄色い色とフワフワのお花に誘われて、必ず生けていました。


引っ越してから早い時期に植えたので、植えてから6年位ですが、毎年花後にはブッツリと剪定するのですが、一年で伸びるのが早いので大変です。
今年は、もうすぐ咲くという頃になって、下の部分だけ残して上部を半分以上切ってしまいました。


咲いているのを眺めているときはいいのですが、花後の剪定が大変です。


 

スポンサーサイト



28 Comments

おきろん says...""
わ~こちらも元気が出る黄色ですね~
今pole poleちゃんの所で黄色いお花で元気をもらって、
またまたミモザの黄色で元気が二倍になりました。
ミューさん宅のシンボルツリーになりそうですね。
お散歩、元気爆発で行ってきます!
2007.03.02 17:09 | URL | #pVQFStsQ [edit]
pole pole says...""
春爛漫ですね~
この間 カットしてしまわれて心配していたんですが 見事ですね~
元気いっぱいいただきました~
2007.03.02 17:10 | URL | #0/9lwY.w [edit]
クロはち says...""
6年目のミモザですか
凄く大きくなるのですね 広いお家でないと 育てられない木ですね
今晩ミモザサラダにしょう!
2007.03.02 17:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-20polepoleさんの菜の花見ました。
春は黄色いお花が多いですね。
モモザ、お花は好きなんですけれどね~。
後が大変。
2007.03.02 17:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-352もうすぐ咲くので、全部切るのは可哀想と、
下の方だけでもお花が見られるので残しておきました。
polepoleさんのところでも元気頂きましたよ~♪
2007.03.02 17:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-25植えた時は、ヒョロヒョロの指くらいの太さの木だったのが、こんなになりました。
最初のうちは早く大きくなってよかったのですが、今じゃ大きくなりすぎで、困ります。
剪定するのが大変なんです。木が硬いです。
ミモザサラダ、美味しそうね♪
2007.03.02 18:03 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
元気モリモリの木ですね♪すっごくきれい♪6年で大木になるんですね!
こうやって見せていただく分にはきれいで楽しいですけどね。剪定がギコギコ大変なんですね?
今日私もミモザをアップしました。へへへ(^_^;)
2007.03.02 18:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-311毎年切って切って、この大きさですから。
ゆるい剪定していたらどんなになっているかと思うと恐ろしいです。
これは普通のよりも、伸びる種類かと思っています。
2007.03.02 19:16 | URL | #- [edit]
みー says...""
わ~!
ミューさんちのミモザは見事ですね~!
半分以上切り詰めて、このボリュームとは!
ミモザは大きくなるのが早いのですね。
うちの小さいのは、まだこんなに咲いていませんよ。
ミューさんちの方が暖かいのかな~?
2007.03.02 19:36 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-339これは下の方だけで、上は全部切っています。
凄いでしょう。枝が長いと思われませんか?
毎年、咲くのもご近所のミモザよりも早いです。
銀葉アカシアですが、少しだけ違う種類なのでしょうか?
みーさんミモザアップされてましたね、あの時咲いているのかと思っていたのですが、まだだったのですか?
みーさんのところよりは、絶対に、うちの方が寒いですよ。
2007.03.02 19:51 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは、
 きれいですね。そしてお見事ですね。
 ミューさんのお宅におじゃましたいです~。
 昔から、ミモザのあるお家に住まうという
 のが、夢でした・・・。夢、破れました。(泣)
 
2007.03.02 20:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-380私も前から、ミモザは大好きでしたので、すぐに植えました。
こんなに早く大きくなるとは・・・。
咲いたときは綺麗ですよ♪
夢、まだまだ 叶うかも知れないですよ!
2007.03.02 20:54 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
近所の公園のミモザも満開でした。
とりあえず写真は撮りましたがまだ見ていません(-.-)ヾ
ミモザが咲くとそこだけパ~っと明るくなります。
葉もかわいいし、お洒落な植物です^^
2007.03.02 22:20 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-298公園などは広いのでいいですが、家に植えると大きすぎますね。
少々持て余しています。
咲いたときは、庭が急に春らしくなって、綺麗だなと思って見ています♪
2007.03.02 22:49 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
きれいですね~~~~~。すごくきれい。これ日射しにあびて輝くでしょう??
こんなに大きくなるのですね。なんだか、こんな季節に元気のでる色です。
やっぱり、植物園ができますよ。

ミモザ、今年は鉢植えでやってみようとかんがえています。あまり大きくなると、ほんとうにきみかる親子では手に負えないですから。ミューさんのおうちは旦那さまも手伝ってくださるんですか?
2007.03.02 23:07 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
凄いですね。こういう木がお庭にあるなんて。
見るだけならキレイキレイでいいんでしょうが、やっぱり手入れが大変なんですね。
2007.03.02 23:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-22うちのは特に早く咲くようです。
いつもいる部屋から見える場所にあるので、ここだけ一気に春が来たようです。

主人は全く花に興味がないので私が全部しています。主人は庭にも出ませんよ。
この木の上の部分は、植木屋さんがこられた時に切り詰めていただきましたが、花後は私が切ります。
2007.03.03 07:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-354黄色のフワフワが部屋から綺麗ですが、後がね~。
伸びるのが早すぎます。少々手こずっています(-_-;)
2007.03.03 07:34 | URL | #- [edit]
hirame says...""
おはようございます♪
このフワフワのミモザ大好きです。
ミューさんとこには植えられてて、羨ましいです。
毎日、元気の出るこの黄色のミモザみれますもんね~
確かに春って黄色のお花多いですよね。フリージアやレンギョウ・・・あとお花の名前うかばないですが・・・
部屋に飾ると、ぱーっと明るくなりますね。
2007.03.03 10:55 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
うわあ!素晴らしいですね!v-12
ミモザはいかにも春らしくて最高ですが
それにしても鮮やかそのもの!
2007.03.03 12:40 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."hirame さんへ"
v-341しばらくの間、毎日部屋から見られます。
今もPCしながら眺めています。
明るい黄色なので、気分も明るくなりますが、部屋に飾るには花粉が多いので・・・。
マンサク、サンシュウ、ミツマタ、トサミズキ、オウバイ・・・木の花だけでも沢山ありますよね。
初夏から夏になるとブルーのお花も出てきて、お花ってちゃんと季節に合った色で咲くのですね♪



2007.03.03 13:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266もう修行は終わりましたか?
楽しまれたのでしょうね。
ミモザ、鮮やかでしょう。目のさめる色ですよ!
2007.03.03 13:24 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
すご~~い、満開ですね!!
ちょっと前に 上半分切って この大きさなんですね・・・
通りがかりに見る私たちには 大きい方が見ごたえがあって
嬉しいけれど、やっぱり お家の方は大変なのでしょうね。
でも この お花のコロコロが 本当に可愛いですよね♪
乾燥させると パラパラして触ると大変だけど、
ドライフラワーにも するんですか?
2007.03.03 14:34 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-25半分以上切っても大きいでしょう。
お花が咲いている時は、あまり触らないようにしています。
花粉が多いので、触れないです。少しくらいならマスクをして生けられます。
殆どしぼんで、花粉も飛ばないようになってから剪定しますが、ドライにはしないですね。
部屋の中から咲いてるのを見ています♪
2007.03.03 16:19 | URL | #- [edit]
Toko says...""
半分切ってもこんなに咲くんですね~っ!
すごい~^^
ホントに見事だわぁ♡
うっとり眺めてしまいました。。。
広いお庭があったら・・なっ。
2007.03.03 22:09 | URL | #LGxQMfeo [edit]
ミュー says..."Toko さんへ"
v-339ものすごく背が高くなって、バラのアーチが陰になってきたので、ずっと気になっていたのですが、自分で切れないので、植木屋さんが来られた時に、もうすぐ咲くというのに半分以上切ってしまいました。
それでも十分見られるくらいは咲いています。
庭はそれほど広くないのに、イッパイ植えているので、ゴチャゴチャになっています。
なかなか引き算が出来ません(-_-;)
2007.03.03 22:30 | URL | #- [edit]
kuriko says..."きれい!"
見事なミモザですね。
中学の家庭科でミモザサラダを習って以来ミモザに憧れていました。
本当にきれいですね。
大きく成り過ぎる木、わかります。
自分で剪定できる範囲だと良いんですけどね。
2007.03.03 23:05 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-254>自分で剪定できる範囲だと良いんですけどね。その通りです。
大きくなりすぎる木は困ります。
でも、今はすごく綺麗ですよ♪
2007.03.03 23:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/255-539f5cd4
該当の記事は見つかりませんでした。