fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ミモザ  ・ 水滴凍ってた

28   0

庭のミモザ、開き始めました。
満開まではもう少しです。




昨日の午後から良く晴れていたので、今朝はとても寒いでした。
ゴミ出しの日で、庭の枯葉を集めていると。アジサイの芽の下がブルーに輝いていました。
水滴?    よく見る凍ってますね~。



氷に空が映り込んで綺麗でした。  〈少しトリミング)



溶けかけのものありました。  


        


キラッとしたのもありました。


私には、特に、今年は珍しくて撮ってしまいましたが、寒さの厳しいところでは日常の事で、笑われそうですね。


 


 

スポンサーサイト



28 Comments

クロはち says...""
氷に空が映り込んだ写真 とっても綺麗ですね

ミューさんは 今日マスクして庭仕事していたんでしょうね
花粉の 飛散凄いらしいですね
私はまだ 大丈夫みたいです(許容量に達していないみたいで・・・)


2007.02.20 17:35 | URL | #- [edit]
おきろん says...""
ほんとだ~!凍ってる!
寒さの厳しい所では普通かもしれないけれど、
室外機でやたら暖かくなってしまって
こういう雫の氷、新鮮で見せてくれてありがとうって感じです。

朝日が当たって光っている氷、きれい~v-352v-352
2007.02.20 17:46 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-20モチロン、もう一週間ほど前から、めがねとマスクは離せません。
車に乗るときもマスクしてないと、くしゃみが出てると目をつぶるので、運転が危ない!
しばらく辛いです。
点鼻薬も目薬もしています。
気候が良くなったらこれです(-_-;)
2007.02.20 17:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-254昨日雨が降ってないのに、水分が残っていたのでしょうか?
朝早ければ、見られた時もあったのかもしれないですね~。
あまり見たことが無かったので、独りで喜んでました♪
2007.02.20 18:08 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
あらら、もうミモザが咲き始めたんですかぁ!
この黄色は綺麗でいいですね。
さすが水滴名人、空を入れて撮るなんてすごすぎ!
2007.02.20 18:09 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
氷にお空水色が映り込んで、とっても綺麗ですね★
今年はホントに暖かくて、霜とか氷を見ていない
気がします。
ミモザって何となく好きなお花なのですが
あまり見ることがないので、こちらで見せて頂けて
嬉しいです。満開の姿も楽しみにしていますね♪
2007.02.20 18:50 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266は~い、もう咲き始めました。
2週間前に剪定してもらったので、だいぶ空けています。
お掃除中に、ブルーの水滴に気が付きましたが、
まさか凍っているとは思いませんでしたね~。
2007.02.20 19:02 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
昨日の雨は 冷たかったですものね。
こちらも今日も寒かったです。これでも平年よりは暖かいはずですよね。
凍っていたのですか~
やっぱり寒いのですね。
空がきれいに写りこんでいますね。
2007.02.20 19:05 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-300こんばんは~
今年は暖かかったので、私もこんなのはこの冬初めて見ました。
私としては珍しいので、嬉しくなって撮りました。
ミモザも咲くのが、今年は早いです。
もう少し咲けばアップしますもで又見てくださいね~♪
2007.02.20 19:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-267こちらは昨日は雨は降らなくて、午後からは凄くよく晴れたので、今朝は気温が下がりました。
朝だけで、すぐに暖かくなってきて、お昼にはポカポカと春のようでした。
今年は木に付いた氷をみなかったので・・・・。
2007.02.20 19:12 | URL | #- [edit]
みー says...""
わ~!
水滴、凍ってたのですか~?
寒かったのですね。
お空が写ってるとこも、キラキラ光ってるとこも、とてもきれいです・・・。
2007.02.20 19:14 | URL | #93tm7Y9E [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.02.20 19:50 | | # [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.02.20 20:27 | | # [edit]
ミュー says..."みーさん"
v-380寒い所では珍しくないのでしょうけど、見たことが無かったので、嬉しくなって撮ってしまいました。
ブルーの光が見えたので何かな~と見たら、凍った水滴に空が映りこんでいました♪
2007.02.20 20:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-298ハ~イ、分かりました。結構ですよ♪
2007.02.20 20:32 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
え!!ミューさんのところでは凍っていたのですか・・・なんとまあ・・すごい違いですね、うちと、うちは生徒たちが「扇風機」つけて暑いと申しておりました。
凍った芽のところ、ブルーになっているの、よくわかりましたね。すごいなあ。やっぱり違う、きみかるとは。こりゃ弟子にしていただくには何年もかかりそう・・
ミモザは今年絶対GETしたいお花。もこもこのお花を集めるのと、多肉と・・・。あれもこれもほしいきみかるです。
2007.02.20 21:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-274放射冷却で、朝だけ寒かったのです。
すぐに暖かくなって、お昼はポカポカしていました。
育てたいのが沢山あって・・・、ミモザは花は可愛いけど大きくなりますよ。
お寺撮るの、弟子にしてもらわないと・・・。
2007.02.20 22:05 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.02.20 22:29 | | # [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは。
 ミモザ、開きはじめましたね!! 
 写真、とってもきれいです。
 あじさいの芽の氷のブルー
 もすてきです~。
 さすが、ミューさんですね!!
2007.02.20 22:56 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
氷滴?の一枚目と三枚目、いいですね~♪
氷に景色が映り込んでいるのが素晴らしいです。そしてキラって光ってるやつ。すっごい好きですこういうの♪
でも凍っているくらいだから大分寒かったのでしょうね。こちらでは20日は一日雨・・・雪にもなりはしない・・・
2007.02.21 02:10 | URL | #mQop/nM. [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-382暖かかったので開き始めました。今年は早いですね。
朝は寒くて、氷になっていました。
20日は朝からお天気が好くて空が綺麗だったので、映りこんだ空もブルーが綺麗でした♪
2007.02.21 07:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-273そちらは雨だったのですね。
こちらは19日の午後から良く晴れて、20日の朝は放射冷却で気温が下がり寒かったです。
お天気が良くてすぐに暖かくなって来ました。
朝だけ寒かったので、凍っている水滴を見られました。今年初めてです、
青空も映りこんでくれてよかったです♪
2007.02.21 07:52 | URL | #- [edit]
ももまま says...""
ナイスショットですね!!

ミモザ、こうして見せて頂くと可哀想な事したなァ・・・って。
実は、10年目だった我が家のシンボリツリーだったミモザ、切っちゃったんです。
去年からの「カイガラムシ」が消毒しても退治出来なくて、その下に植えてるものが「すす病」になって真っ黒に{{(>∇<)}} 、もう一本、「柳葉ミモザ」があるので我慢ですゥ・・・

この黄色のミモザが咲くと、いよいよ春ですね~♪
2007.02.21 09:24 | URL | #- [edit]
hirame says...""
こんにちは♪

2枚目の凍った水滴の青やラストのキラっと光った水滴は、宝石のようで、きれいですね。
私も雫など撮るのが好きだけど、なかなか雫は難しいですね。でも、雫、ついつい探します。
キラキラしてきれいだなって思います♪
2007.02.21 16:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ももまま さんへ"
v-25遅くなってごめんなさい。
うちのミモザも、咲けば綺麗ですが、大きくなりすぎてこまります。
剪定しても伸びるのが早いので、下が陰になりますね。
柳葉ミモザ、うちも今咲いているのとは違う種類のミモザゲットしました。
今年は暖かいので、咲くのが早かったです♪
2007.02.21 17:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hirame さんへ"
v-22遅くなりました。
私も雫なかなか上手には撮れないのですが、見つけると撮ってしまいます。
今日も朝、出かける前に朝露を見つけたので撮りました。
キラキラしているのを見つけると、じっとしていられなくて、時間が無いのにあせりました。
2007.02.21 17:43 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
ミモザ可愛いです。咲き始めましたね。こっちはまだ黄色の粒のままですよ。
花粉症辛そうですね。お花好きの人には一層辛い季節ですね?
お天気いいと出かけたくなりますもんねぇ。
1枚目のミモザの写真絵葉書にしたいです。とってもきれい~~!
2007.02.22 13:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-298はい、咲き出しました。
うちのは、毎年この辺に植えられている中でも早く咲きます。
同じ種類だと思うのですが、伸びるのも早く、他のに比べると間延びしているようにも見えます。
3日間暖かい日が続いたので、3部くらいはフワフワになって来ました。
あまり出たくないのですが、庭ですることもあるので、少しの間だけ、完全装備で出ています^^;



2007.02.22 13:44 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/246-c29f4e54
該当の記事は見つかりませんでした。