fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

アンスンエンシスの花後 と 四つ葉のクローバー

24   0

毛糸のポンポンのようにふわふわでかわいいです。
クレマチスアンスエンシスの花後


        


お花は



お花も白くて綺麗でしたが、花後もとってもかわいいです。



四つ葉のクローバー
クロバツメクサ    〈シロツメクサの変異種)  マメ科
四つ葉が多いのと、色は他のお花ともよく合うので今年も植えました。



四つ葉は多いですね



昨年は もう一種類違ったクローバーと寄せ植えをしていました。



左のクローバは、どうしてそう呼ばれているのかは知りませんがハーレ クイーンという名前。
昨年の夏は長雨で、夏越しできませんでしたので、今年は四つ葉のクローバだけを植えました。
四つ葉は、普通のクローバーで探してもなかなか見つからないですね~。
これは四つ葉が沢山あってうれしいです。
幸せを呼び込んでくれるんでしょうか~。


 

スポンサーサイト



24 Comments

kuriko says..."飛んでいくんですね"
クレマチスも色々あるんですね。かわいいですね。
我が家のたった一本のクレマチスは枯れたんだか枯れてないんだか・・・・・買ったときは素敵だったんだけど。世話の仕方が悪いみたいです。
四葉のクローバー、花も咲くんですか。葉っぱを楽しむ物なんでしょうね。
2007.02.16 18:02 | URL | #aIcUnOeo [edit]
おきろん says...""
ミューさんの好きな白いお花で花後も楽しめていいですね。

クローバー、ハーレクイーンって書いてあったのも売ってました。
この緑も綺麗で、組み合わせてもいいですね。
ミューさんのところにも、いっぱい幸せきますねv-238
2007.02.16 18:05 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20クレマチスの花後もいろいろ有りますね~。
これはフワフワでした。
四つ葉のクローバも、シロツメクサと同じ花が咲きますよ~♪
2007.02.16 18:43 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
v-25クローバーおそろいですよね。
寄せ植えにしてもいいでしょ。
昨年可愛かったですよ。
おきろんさんとこにも幸せ来ますよ~v-343
2007.02.16 18:46 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
キンポウゲ科のお花は花後 このような形になって可愛いですね。

四葉のクローバー 流行なのですか?皆さんお持ちのようで・・・
たくさんの四葉が 幸せを運んできてくれるのでしょうね~~
2007.02.16 19:41 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-314これは特にフワフワしているように思います。
4つ葉のクローバは色も好きなので、3,4年毎年植えています。
最近皆さん植えていらっしゃるようで、おそろいになりました♪

2007.02.16 20:20 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
クローバーにも色々種類があるんですね。。ちょっと、新発見です!!
四葉が沢山で、思わず摘みたくなってしまいます。。。
2007.02.16 20:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-311最近いろいろ売られていますよ~。
四つ葉が多いクローバーは、いいと思いませんか?
普通のクローバではなかなか見つかりませんよね~。
2007.02.16 21:07 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
クローバーの葉だけでもこんなに絵になるので、
ここにお花が咲いたらほんとにかわいいでしょうね。
私もハーレクイーン手元に置きたくなりました^^
クレマチスの種子の形はユニークですね~
最後の最後まで無駄なく楽しめますね♪
2007.02.16 21:18 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-380葉っぱかわいいですよね。
お花はシロツメクサよりは小さめでした。
四つ葉のクローバもハーレクイーンもどちらもいいですよ。
育ててみてください~。

クレマの花後も毛糸のポンポンのようで楽しめますよ♪
2007.02.16 22:04 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
どの子もおそろで 嬉しいなー
クローバー冬が好きみたいですね
先日 株分けしました( ̄ー ̄)ニヤリ
2007.02.16 23:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-379夏越ししたのですか?クローバー地植えにしてるのですか?
うちのはダメでしたよ~。
かわいいので又植えました♪

2007.02.17 07:48 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
今日のはどれも柔らかくて繊細ですね!v-12
最後の左側のクローバーが変わっていて可愛いでんなあ!
2007.02.17 08:05 | URL | #fXLD3zsE [edit]
きみかる says...""
おはようございます!!クレマチス、今年は挑戦してみようと思っています。もう、こんな花後をみてもやっぱり育ててみたいです。今まで、すぐ虫かな?やられてダメだったのですが・・・がんばるぞ。
四つ葉のクローバー、お揃いですね。色のちがうクローバーとの寄せ植えもいいなあ。さすがだ!!
きみかる、今年はとにかく根をやられないようにがんばります!!
2007.02.17 08:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-341左のクローバーは、ハーレ クイーンといいますが、少し赤い色も入って模様が変わっています。四葉は有りませんが、かわいいです♪
2007.02.17 09:21 | URL | #- [edit]
みー says...""
アンシエンシスの花後、ふわふわでかわいいですね。
お花も清潔感があって、とても素敵!

黒い四葉のクローバー、わたしも持ってます。
2~3年前に買いました。
かわいいなと思ったらついなんでも買ってしまうのですが、置くところなく3階のベランダに置きっ放し・・・。
みなさんのUPを見ると、玄関先に持って行ってあげたくなってしまいました。
ハーレクイーンとのコンビネーション、いいですね~。
素敵素敵!
2007.02.17 09:22 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-352クレマチスは、挿し木一年株はすぐ地に植えないで、もう一年くらいは鉢で育てた方がいいらしいですよ。
沢山種類があるので、冬に地上部がなくなるのも、手入れは楽です。
草花の夏越し、きみかるさん所の夏は暑いので、暑さに弱いものは難しいね~。
高温多湿を嫌うものは水はけをよくしないと根腐りしやすいでしょうね。
2007.02.17 09:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-300他のところで、みーさんもおそろいだとを知っていました。
ベランダに置きっぱなしで、夏越ししたのですか?
うちは昨年も夏にダメになりました。
今年は、夏は何処に置けばいいかなと思っていたのですが、土の問題だったのでしょうか?
今年は夏越しして欲しいです。
2007.02.17 09:36 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
アンシエンシスの綿毛、可愛いですね♪
私も この黒いクローバーは大好きです!! 
何年か根付いて毎年 出てきてくれたのですが、
今年はダメそうです~~。(ーー;)

↓ のナツちゃんは 何をしようとして お手てを
あげているんでしょう?  可愛いです!!
2007.02.17 09:54 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-25アンスエンシスの花後が、家にあるクレマチスの中では一番フワフワ感が強いです。
このクローバーは、私は何年のダメにしているので、今年こそは夏越しさせたいです。

ナツは、主人の方に手をあげていたようです。
何のつもりだったのでしょうね(^_^.)

2007.02.17 13:48 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
v-238素敵~!クローバーぎっしりですね♪
クロバツメクサとハーレークイーンですね。覚えておきます( ..)φメモメモ

クレマチスも植えたい種類がいっぱいだけど…今年はひとつだけ可愛がって育てます。
2007.02.17 16:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-354クロバツメクサは、普通 四つ葉のクローバーで売られていると思います。
お花が無くても、葉っぱだけでカワイイですので長く楽しめます。

クレマチスも種類が多いのでね・・・大事にしてあげてくださいね♪
2007.02.17 17:46 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
うちも どれもオソロです
ハーレクィーンもクロツバメグサも 地植えのものが成績良いです
クロは この前、地植えのものから株分けして 赤黒寄せ植えに使いました
今の時期が一番元気ですね
2007.02.18 14:06 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-22ヤッパリ地植えがいいのでしょうね~。
私も半分だけ地植えにしてみようか知ら?
夏は日が当たっても大丈夫なのでしょうか?
うちは水はけがそう良くはないので、迷うところなのですが?
2007.02.18 16:29 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/241-ff7fc42d
該当の記事は見つかりませんでした。