fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ホシノヒトミ の方がピッタリ!

40   2

オオイヌノフグリと言うよりは、別名のホシノヒトミと言う方が、このカワイイお花に合っていますね 。


       


前に見に行ったときはテントウムシを見つけてお花の写真を撮らなかったので、もう一度行ってみました。



        


 



何処にでもあるお花ですが、色も綺麗なブルーでかわいいですね。


   noa さんの オオイヌノフグリ にTBしました。
   みけさんの Little Blue  にTBしました。
   ゆんゆんさんの変態的ポーズで・・・にTBしました。


 


上で咲いていたぷっくりした咲きかけの梅の花


      


 


 

スポンサーサイト



40 Comments

pole pole says...""
オオイヌノフグリ 昨日やっと見つけることができましたよ~
でも夕方だったので 開いている花は落ちてしまい 後は閉じていました。
やっぱり ウメの樹の下でした~
ウメはもう満開でしたよ。まぁ~ 早咲き 中咲き 遅咲きとあるようですから・・・
2007.02.13 17:54 | URL | #0/9lwY.w [edit]
おきろん says...""
ほんとだ~!梅、こないだはしっかりツボミだったのにね。
フックラ、ふくらんでる。
これくらいのふくらみ方ってなんだかワクワクしますね。

オオイヌフグリ・・ホシノヒトミ、可愛い名前をつけてもらって^^
その名の通り可愛いお花v-343
2007.02.13 18:39 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-20これは午前中に撮りました。少し早かったのであまり開いていません。
3枚目は、お天気の良かった1時頃で、よく開いています。
時間や天候で、ずいぶん変わりますね~。
梅はだいぶ開いて来ました。
2007.02.13 18:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-341開いている梅もありますよ。
でも蕾がふっくらとかわいらしくて撮りました。

ホシノヒトミ、ピッタリですよね(^^♪
2007.02.13 18:48 | URL | #- [edit]
なごみん says...""
ホシノヒトミ。。。かわいい名前ですね。。。ピッタリです。
もう、梅の花咲いてるんですか?!ふっくらしていてこちらも、かわいらしい。。。
2007.02.13 19:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-289何処にでもありますがブルーが綺麗ですよね~。
梅は、こちらの方は遅いようです。
東京の方は、満開に近いらしいですよ。
開きかけのお花がかわいいでした♪
2007.02.13 19:46 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
バックのボケが花を際立たせてますね。綺麗です。
2枚目のは花の中で、小さな蝶が遊んでいるようですね。
2007.02.13 20:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-254このシベが名前の由来なんですよね。
シベの裏の色は今まで気が付きませんでしたがブルーが濃くて綺麗でしたよ♪
2007.02.13 21:08 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
ホシノヒトミって名前いいですね。オオイヌノフグリって意味を知らない時はどうも思わなかったけれど、意味しって誰や、こんな名前つけてと思いました!!シベが名前の由来なんですか・・・
ミューさん、きれいに小さなお花の写真撮られますね。すごいなあ・・・とってもきれいです!!
2007.02.13 21:30 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
またまた可憐でか弱そうでいい名前の花ですね!
すごく感じよく撮れていますねえ。
マクロも勉強しないといかんかな・・・
2007.02.13 21:30 | URL | #fXLD3zsE [edit]
kuriko says..."花後もかわいい!"
コレ絶対実物より美しいって思いました。
濃いブルーは裏だったんですね。今日実物を見ましたがオチビさんでした。
フグリは・・・・花後ですヨ~
お楽しみに~
2007.02.13 21:34 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-269綺麗に撮れてますか?なら、良かった♪
これも背が低いので撮りにくいでしたよ。
この前テントウムシと遊んだので、今日はお花だけ。
2007.02.13 21:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-275この名前付けた人に拍手!
私は家の庭か近所で撮っているので、マクロしか使えないです。
広角で撮るような被写体がないですね。

びーぐるさんのように写真を撮りに出かけたいのですが・・・♪
2007.02.13 21:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25写真の方がきれいと言う意味ですか?
殆ど同じ大きさだと思っていたのですが、オチビさんもいるのかな?

花後面白いのですか?楽しみにしていますね~(^^♪
2007.02.13 21:48 | URL | #- [edit]
みー says...""
わたしの大好きなオオイヌノフグリ、やっぱしミューさんのカメラだときれいに撮れますね。
とてもきれいです。
わたし以前撮った時、全然写りが悪くてガックリしたことがあります。

梅もぷっくりして、とてもかわいいです。
2007.02.13 23:21 | URL | #93tm7Y9E [edit]
花ワル says...""
もう陽だまりに咲いていますか?
可愛い花ですよね?ホシノヒトミ♪大賛成~♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
可憐なブルーで真ん中の黄色が可愛いアクセントですよね。娘がヨチヨチ歩きの頃「あ~こんな所に花が咲いてるわ♪」と(口が早かったの)屈んで触ってたのを思い出します。
2007.02.13 23:51 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
ほんと、星の瞳って名前を別名じゃなくて本名にしてあげればいいのにって思いますよね。
この花はマクロで撮って本領を発揮するような気がします。青い色がきれい♪ そしてよく横から撮れましたね。構図的には四枚のやつが好きです♪
2007.02.13 23:51 | URL | #mQop/nM. [edit]
kuriko says...""
オオイヌノフグリがこんなに美人だったなんて、知りませんでした。
ほしのひとみ・・・・・素敵な名前ですね。
身近にこんなかわいい花が咲いてたんですね。
お願いが・・・・娘のお見合い写真撮ってください!(笑)

私が見たのは通路だったので・・・・踏まれちゃうんです。
2007.02.14 00:55 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-254小さいお花で何処にでも咲いていますが、ヤッパリカワイイです。
ブルーも綺麗ですよね。
お花が小さいので、マクロの撮れるカメラでないときれいに撮れないかも知れませんね。
私のコンデジは、マクロはピントが合わないです。

梅もかわいらしかったので、ついでに撮りました。
2007.02.14 07:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-311今年は暖かいので、だいぶ咲いています。
よく見ないと分からないですが、しべの裏側のブルーも綺麗でした。
午後からはシベが落ちていたりしますね。
お嬢さん、ヨチヨチ歩きのときから、しゃべれたのですか?
おしゃべり、かわいらしかったのでしょうね(^^♪
2007.02.14 07:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-22ホシノヒトミ カワイイ名前ですね。
ヤッパリこの花はマクロですよね。
シベのきれいなのは朝ですね。午後遅くなると、落ちてしまって、きれいなシベが余りありませんね。
空き地の地面は凸凹があるので、横から撮りやすい場所を探しました♪
2007.02.14 07:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25お花って、よく見ると見直すのが沢山ありますね。
このお花は強いですから、少々踏んづけられても大丈夫。雑草は強いです。

大きいお嬢さん いらっしゃるのですね。
私の一眼、今まで花かワンニャンだけしか撮ったことが無いのですが・・・。〈笑)

2007.02.14 07:40 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
先日のハイキングで よく見かけました
お昼ごろ綺麗に咲いていましたよ

シベの裏の色はブルーが濃いですね はじめて見る花のようでびっくりします
私の娘のお見合い写真撮ってください 
ホシノヒトミ風に ★⌒(@^-゜@)v (笑)
2007.02.14 10:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-298朝早いと開いてなくて、お昼遅くなるとシベが綺麗じゃないので、お昼頃が一番いいかも?
また~、人物は撮ったこと無いですって~。ハッちゃんはどおぅ?ホシノヒトミ風に撮れるかな~?
2007.02.14 11:23 | URL | #- [edit]
hirame says...""
こんにちは~
確かにホシノヒトミのほうがこのお花のイメージですね^^
かわいいお花。まだ、実際にみたことないけど。
3枚目、光に当たって、花びらが透けてるのが好きです。
2007.02.14 12:01 | URL | #- [edit]
kana* says...""
こんにちわ^^
ほんとにかわいいお花ですね♪
別名の方が似合ってますね^^
これは小さなお花なんですか?
なんだかひっそりと咲いている雰囲気ですね。
どの角度も素敵ですが、個人的には3枚目のカンジが好きだな~と思いました^^
2007.02.14 13:13 | URL | #mQop/nM. [edit]
Wais says...""
もう咲いてるんですね。オオイヌフグリ。
名前は とんでもないんですが 花は、小さくてかわいいのにね。
ちょっと近所でも探してみますね。
得意のお散歩マクロで撮ってみます。
2007.02.14 13:15 | URL | #HfMzn2gY [edit]
ぽん says...""
私もホシノヒトミに一票! これからはこう言ってあげようと思いますね
今時 フグリなんて古語だし 意味がちょっとねぇ

梅の花も まん丸で可愛いです
コロコロのこんな感じが一番いいな


やっぱり ミューさんのカメラ、青い色がきれいに出ますね
うちのカシオのコンデジは 青は異様に青く 赤がぶっ飛んじゃってもう一つダメなのです
良いカメラが欲しいです
2007.02.14 15:06 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."hirame さんへ"
v-352このお花、オオイヌノフグリ見られたことないのですか?
結構何処にでも咲いてるのですが・・・。
写真を撮りに行かれたら、畦道や、畑のわき道には必ずあると思いますよ。
これは住宅街の空き地で撮りました。
小さい小さいお花です。今度見つけてくださいね~♪
2007.02.14 15:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kana*  さんへ"
v-25見られたことが無いのですか?
7ミリくらいの大きさでしょうか?
背も低いですが、道端や空き地、何処にでもあるお花だと思います。
都会ではあまり見られないのかもしれませんね~。
雑草ですが、お花はカワイイですよ♪
2007.02.14 15:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."wais さんへ"
v-266九州では絶対咲いているでしょう。こちらよりは早いと思いますよ。
マクロ50ミリですね。
写真のアップ楽しみにしていますね~。
2007.02.14 15:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-22ホシノヒトミ、カワイイ名前でいいですね~。
梅の花も可愛らしかったので撮ってみました♪

これはニコンD80で撮りました。色はそのままで、いじっていません。
全体に露出オーバー気味になるので、殆どは少しマイナスに補正して撮っています。
色はカメラによっても変わりますね。
この時はカンカンに晴れていなかったので、そのままの綺麗な色が出たのかと思います。
新しくカメラ買うときは、どれにするか迷いますね~。
2007.02.14 15:42 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
オオイヌノフグリじゃなくてホシノヒトミ、
こちらのほうが断然素敵な名前ですね。
ホシノヒトミの写真は何度かチャレンジしているのですが、
背が小さすぎて上手くとれません。
シベまで撮れてて凄いです。
咲き始めの梅、大正時代のランプシェードを思い出してしまいました。
とてもかわいいです。
2007.02.14 19:01 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-380ホシノヒトミのほうが可憐でいい名前ですよね。
背が低いので、撮り難いですよね~。
シベも裏がブルーの濃い色で綺麗でしたよ。

梅のぷっくりが、いい感じだったので・・・♪
2007.02.14 19:55 | URL | #- [edit]
riri says...""
ピントバッチリ、シャープな画像がとってもきれいです。
オオイヌノフグリも今年は咲くのが早いですね。
この花に別名があってよかった~(笑)
イヌノフグリってあまりに可愛そうな名前ですもの(笑)
2007.02.14 23:35 | URL | #.Yy.42bw [edit]
ミュー says..."riri さんへ"
v-20はい、別名の方がいいですよね~。カワイイ名前で!
今年は咲くのが早いですね。
もっと前に撮ろうと思ったのですが、その時はテントウムシを見つけて、そっちの方に夢中になって、お花 撮りませんでした。
シベも可愛らしいでした♪
2007.02.15 08:03 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは~
TB&ご紹介ありがとデス <(_ _)>
どのお写真も可愛らしく撮られてて素敵ですね。
特に3枚目のアングル、いつか私もこんな風に撮ってみたいな~
2007.03.07 20:30 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-343TBありがとうございました。
私のとったのは咲き始めで、先日見たら、沢山咲いてお花が少し大きくなっていたように見えました。
私もこんな風に撮ってみたい・・・イヤー、noaさんにそんな事を言われるとお世辞でも、恥ずかしいです。私がいつもnoaさんの写真を見て、noaさんみたいに撮って見たいと思っています。

2007.03.07 20:46 | URL | #- [edit]
みけ says...""
あれっ?面白いですね~。こちらのは花弁がすこしとんがりぎみ。
桔梗のミニチュア版のようにも見えます(^^;
花びらの透けた感じが清楚なイメージを出してて美しい…。
去年浜離宮に行った時に満開の菜の花の下でも咲いてたことを
考えると、花期は結構長い花のようですね(^^)
2007.03.13 23:41 | URL | #pY.z5wAw [edit]
ミュー says..."みけ さんへ"
v-22おようございます
今年は冬が暖かかったので、早く咲き始めたので、早いうちに撮ってしまいましたが、今の方が沢山咲いて、花も少し大きめになっているように思いました。
横から、透けるように撮りたかったのですが、何しろ低い花なので・・・。
そうですね、結構長い間咲いて、ブルーがきれいな花ですね。
ありがとうございました。
2007.03.14 07:19 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/239-5967b003
オオイヌノフグリ
去年・今年といろんな方のお写真で拝見していたオオイヌノフグリ。可愛らしい色と形。実は一度も見たことも撮ったこともなかったのです。河津桜と菜の花のコラボを見に行った時に停めた臨駐で、念願の初対面ができまし
変態的ポーズで・・・・
変なタイトルですみませーん(@@;)オオイヌノフグリちゃんですお花を見上げるような写真をどうしても撮りたくて人目も気にせず、ものすごいカッコしながら撮ってみました一緒にいたnoaちゃ
該当の記事は見つかりませんでした。