fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

テントウムシ見っけた!

26   0

梅が咲いているかと、近くの空き地に植えられているのを見に行きました。
梅の花は咲いてなかったのですが、下にオオイヌノフグリが咲いていたので、それでも撮ろうかと思いましたが、風が強くて思うように撮れません。
そのとき発見


これは?   テントウムシでした。



      


上の方にあがってきましたが、ずっと動いていてじっとしていません。



      


バカみたいに載せてしまいました。
梅の花も咲いていないのに、テントウムシに出会えて、しばらくオッカケッコして遊びました。
これは一昨日で、とても暖かかったのですが、今日は寒いのでどうしているかな~?


オオイヌノフグリは風が強くて、だめでしたが、一枚だけでも。



名前のかわいそうな、カワイイお花。


 


にほんブログ村 花ブログへ


 

スポンサーサイト



26 Comments

pole pole says...""
私も今日ウメを観に行きましたが 本当に1輪しか咲いていませんでした。
盆栽のはもう散っているのもあるのにね。

オオイヌノフグリ 見つけられたのですね。探したのですが私はまだでした。
大好きなお花です。ブルーが鮮やかでキレイですね。
ホトケノザ とかナズナしかみあたりませんでしたよ。

テントウムシさん この暖かさで石の裏から出てきたのでしょうかね?
啓蟄もまだなのにね~~~

今日は寒いです。@東京
2007.02.02 17:27 | URL | #0/9lwY.w [edit]
きみかる says...""
またpolepoleさんのあとを追いかけているなあ・・笑。
テントウムシ追いかけましたか。これを撮っていらっしゃるときのミューさんを想像するとなんだかほほえましい。オオイヌノフグリは子どもが詩にして、それを林 光さんが作曲してくださっていろんなところで歌われているんです。だから想い出の花です。
2007.02.02 18:12 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
てんとう虫ですね。どこにいたんですかね?

>名前のかわいそうな、カワイイお花。
そうですね。この花のことではないんですが、
今の時代に合わないと改名される植物や動物達。
仕方ないのかもしれませんが、なんかなぁ~と思ってしまいます。
2007.02.02 18:43 | URL | #- [edit]
おきろん says...""
きっと暖かいから冬眠から覚めたテントウムシ君だったんでしょうね~
また冬眠しちゃったかなあ・・・
テントウムシ君、とっても楽しく見ましたよ。
しっかし、チョロチョロ動くテントウムシを
良くこんなにハッキリ、クッキリ撮りましたね~。ジョウズ!
2007.02.02 18:56 | URL | #pVQFStsQ [edit]
hirame says...""
こんばんは~
テントウムシ、かわいいですね。。。
動くものって、撮るの難しいけど、上手ですね^^
私も、夏に撮りましたが、おしり向けられて、真正面からは撮れなかったんです。
それからは、動くものに苦手意識でてしまって。
オオイヌノフグリ、可憐なお花ですね、色もかわいい♪
2007.02.02 19:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-25一番にプレゼント!
こちらもまだ咲いていませんでした。種類にもよるのでしょうね。
オオイヌノフグリは色がきれなので好きですが、風邪がきつくて、ブレてしまいました。
ホトケノザとナズナは撮りました。
テントウムシは、下に枯れ草がいっぱい有って、それで保温されていて、その中にいたようですよ。
石はなかったですね。
2007.02.02 19:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-339オオイヌノフグリは色が綺麗ですね。
沢山咲いているといいのですが、まだそれほどではなかったですよ。
子供の詩は純粋でいいでしょうね。
2007.02.02 19:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-274オオイヌノフグリの葉っぱの下には、枯れ草がイッパイで、その中にいるようです。
2匹見つけたのですが、歩くのが早くて見失いました。

名前を変えているのもあるんですか?ウ~ン(-_-;)
2007.02.02 19:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-314今日は寒いから、また奥の方へ入ってるでしょう。
早く出すぎですよね~。まだ2月になったばかりなのにね。
寒いと動きが鈍いかと思ったのですが、全然止まらないから、しばらく遊びました(^^)

2007.02.02 19:47 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
久しぶりに寒かったですね

テントウムシの赤 可愛いね
歩き回る虫を追いかけているミューさんも 可愛いいです
オオイヌノフグリ ブルーの綺麗な色見惚れてしまいます
2007.02.02 19:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hirame さんへ"
v-212ひらがなで名前書いてごめんなさいね。
寒くてもよく動いていました。
こんなに早く会えたので、オッカケッコして遊んでいました。
5分か10分ですけれど、楽しかったですよ。
動くものは、自分の思うように撮れないですね。

オオイヌノフグリは、ブルーが綺麗でカワイイお花ですね。
2007.02.02 19:55 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
オオイヌノフグリ、意味を知ったのは大きくなってからでしたが、かわいそうな名前と思った事はないです。微笑ましく思っていました。
よく考えると・・・・・微妙ですね!
かわいい花で大好きです。
川原で石をひっくり返すとテントウムシがいて、ゴメンネって戻します。
春になったら時々川原から幼虫を連れ帰り、アリマキを食べてもらいます。
啓蟄、いつでしたかね。
2007.02.02 20:09 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-20ここは誰も通らないから、やってられるの。
こんなことで楽しいなんて言って、他に楽しみ無いのと言われそう。

このブルーが沢山咲いていると綺麗ですね。まだ少なかったです。
これと同じベロニカ持ってますか?

2007.02.02 20:10 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
去年植え替えして 枯らしてしまいました
もう10年くらいは 元気でいたんですが・・・
夏 花壇の模様替えしたので そのときに(;_;) グスングスン
2007.02.02 20:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-378名前に似合わず可愛いですね。
私も大好きです。

テントウムシの幼虫を連れて帰るのですかv-12
そういう手もあるのですね。
今頃出てくるのは早いですよね。啓蟄は3月ですよね。

2007.02.02 20:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-22早いですね。
地植えのは大株になっていたのに、昨年は雨が多くてダメになったのですが、鉢に植えていたのを、分けたのがあります。
少しでよければ残しておきます。
2007.02.02 20:40 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
てんとう虫ってもう出ているの?
早いなあ!虫も大変だ・・・v-12
最後のは綺麗な色が出ていますね。
2007.02.02 21:34 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-265少し早すぎますよね~。
今日は、雪もちらつく寒さだったのに、震えてるんじゃないかなと・・・。
風邪があって小さいお花を撮るのは無理だったのですが、お花そっちのけで、テントウムシに遊んで貰いました(^O^)/
2007.02.02 21:47 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
ありがとう!
いつも(^^)ヽドモ♪
2007.02.03 10:20 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
てんとう虫みつけて ミューさん とっても嬉しかったんですね!
どの写真にも 愛情いっぱい!って感じですよ~~♪
オオイヌノフグリと一緒だから サイズもちょうど良い感じですね。

↓ 春の準備を 見ていると 嬉しくなります。
今年は暖冬・・とは言っても やはり寒いし、お花は ないし・・・。
何と言っても 春には またお散歩に行けるな~~って!!
これほど 春が待ち遠しいのは 初めてです。(^o^)
2007.02.03 12:46 | URL | #L2Ds5ThE [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-433残しておきますね~。
2007.02.03 13:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-354だってこんなに早く、普通はいないでしょう!
それで嬉しかったの。
梅は咲いてなかったけど、テントウムシで満足しました。

暖かくなる頃には、アレックス君の足も治りますね。
アレッサさんの春を待つ気持ちはよく分かりますよ~。
早く外に出られるようになればいいですね(^^♪
2007.02.03 13:19 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
可愛い写真ですねぇ。テントウムシとおっかけっこだなんて。
小さい世界を覗かせてもらって楽しいシリーズでした。
カメラワークすごいです!どうしてこんなに綺麗に撮れるの?
カメラがいいのね(いえ失礼、腕がいいです)

コルジリーネ可愛いのに出会えました。また覗いてみてくださいね。
2007.02.03 20:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-20普通は3月頃に出てくると思うのですが、2月になったばかりなのに出会えて、可愛いので、しばらく遊んでいました。
図鑑写真ですが、今の時期には珍しいので、アップしました。

コツジリネ、ゲットされたのですね。良かったですね。
見せていただきますね~。
2007.02.03 21:51 | URL | #- [edit]
babathegiant says...""
こんにちは。
きれいな色でずね~。
私もてんとう虫を撮ったのでお邪魔しました。
小さいけど思いのほか早く動き回りますよね。
2007.02.06 18:10 | URL | #MjZMoPqg [edit]
ミュー says..."babathegiant さんへ"
v-22本当に速く動いて、全然止まりませんでした。
温度が低い棟沖が遅いのかと思いましたが、そうでもなさそう~。
しばらくオッカケッコして遊びました♪
2007.02.06 19:38 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/228-6386049e
該当の記事は見つかりませんでした。