fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

開き始めた!・・・・マンサク

30   0

昨日、見つけました。マンサクの花の咲き初め
マンサクは最初に咲く花として、まず咲く事からマンサクと呼ばれたとか。


今年は暖かいのでもっと早く咲くかと、庭のマンサクをみていたのですが、やっと咲き始めました。


これは葉っぱから、シナマンサクだと思います。



北風から、葉っぱで守られてるよう



花は黄色でなくて、橙色です。



たったこれだけ、まだ咲いたとは言えないのですが、春の兆しです。


 


にほんブログ村 花ブログへ


 

スポンサーサイト



30 Comments

クロはち says...""
コウヤボウキにマンサクと日本庭園ですね
なのに 薔薇やクレマ
植物園と行った感じです@@;
マンサクとネムノキは正反対ね
2007.01.31 20:00 | URL | #lXcEea0I [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-286和洋ごちゃ混ぜです。
日向は洋風、日陰は和風のものが多いです。
どちらも好きなので、統一できません(-_-;)
2007.01.31 20:17 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは。
そちらも今日は暖かかったのですね♪
こちらも桜を楽しむ頃の気温だったみたいで、
気持ち良かったデス ^^
へぇ~、マズサク→マンサクなんですか。
ホント!おっしゃられてるように、
葉っぱが冷たい風から守ってあげてるみたいですね。

2007.01.31 20:31 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-352昨日も今日も、暖かいでしたよ。
明日からは少し寒くなりそうですね。
あまり寒くなると、暖かいと思って咲いて来たお花がビックリしますよね~。
2007.01.31 20:36 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
今日は病院行ってきましたが車内温度16度でした。暑くて暑くて・・・・
マンサク、橙色ですね。きみかる、黄色だとばかり思っていました、いろんな色があるのですね。
しかし、植物園、できるんじゃない??、ミューさんち??
2007.01.31 20:42 | URL | #- [edit]
みー says...""
マンサクの花、もう咲く頃なんですか?
まず咲くからマンサクとは知りませんでした。
今年はなんだか春が早く来そうで、ちょっと恐かったりします。
ミューさんのお庭、いろいろな植物があって楽しいですね。
うちもピンクのマンサクがありましたが、家の建て替えの時にお友達にもらってもらいました。
花好きがみんな、あれもこれも植えたくなるのはおんなじですが、うちは狭いので残念・・・。
ミューさんちので楽しませていただきますね~。
2007.01.31 20:59 | URL | #93tm7Y9E [edit]
おきろん says...""
ほんとだ~咲いてきてるv-352
今日暖かかったからフワっとなったのかなあ・・・
私もミューさんのブログで色々楽しませてもらってます。
来週からまた寒くなるみたいだからマンサクのお花が咲くのは
ちょっと休憩かな?
2007.01.31 21:09 | URL | #pVQFStsQ [edit]
hisamichi says...""
名前は聞いたことがありましたが、
花を見たことはなかったようです。
面白い花が咲くんですね。
2007.01.31 21:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-266今日は私の寒がりでも、一時頃に暖房を止めました。
お花も咲きそうと思ったのですが、又寒くなるらしいですね。
温度の変化がきついと体調を崩しやすいので、気をつけてね!
植物園なんてとんでもないです!
好きなものを植えているので、ごちゃ混ぜになります。

2007.01.31 21:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-25ピンクのマンサクは見たことが無いのですが、トキワマンサクじゃないですよね。
うちもそれほど広くは無いのですが、あれもこれもといっぱい植えてしまって、どうしようもなくなっています。
だんだん大きくなってくると、どうしようかな?(-_-;)
2007.01.31 21:26 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
まんさく、もう咲いたんですね~
クリンとしてて可愛い♪
コウヤボウキの種も とっても可愛い綿毛なんですね!

ところで!  
↓ いいな~~、カウプレ当選したんですね!!
それに クロはちブランドのコーヒーカップが また
とっても素適ですね。
お茶にお呼ばれしたいです~~。ヽ(^。^)ノ
2007.01.31 21:27 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-22せっかく咲いてきたのに、寒くなるとビックリして、引っ込んじゃうかもね。
お花は誰にも見てもらわなで咲いているので、せめてここで見てあげてくださいね。

こんなに暖かい方が変なのに、暖かいのに慣れると、寒くなるのもまたイヤですね。
2007.01.31 21:32 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
今日はほんとにあったかでしたね。
コート要りませんでしたもの。
マンサクがお庭にあるのですか?
それはそれはうらやましいですね~~~
それも黄色ではなく橙色なんですね。
先ず咲く 満咲く どっちでもいいですけど たくさん咲いたらまたアップしてくださいね。

バラの実 トラバ 喜んで!
2007.01.31 21:35 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-267これはまだ本当の咲き初めで、もう少し花びらが伸びてきます。
もっと綺麗な黄色のお花の種類が多いですが、うちのは少橙色に近い黄色です。
よく咲いたら、又アップしますね。
2007.01.31 21:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-314咲いたと言うより咲き掛けですね。
コウヤボウキの種かわいいでしょ。
私も今までこんな種が付くのを、知りませんでした。
見てビックリでした。

はい、ラッキーにも抽選に当たりました。
クロはちさんのカップステキでしょう。
皆でお茶したいですね~。
2007.01.31 21:39 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
マンサクは毎年楽しみにしています。
やはり黄色の方がはなやかな感じですね。
こちらもそろそろかもしれないから確かめてみよう。
2007.01.31 21:44 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-87一月とは思えない暖かさでしたね。
春に咲く黄色いお花で、サンシュウとどちらにしようかと思ったのですが、マンサクを植えました。
最近は赤い色のもありますが、うちのは濃い目の黄色です。
沢山咲いたらアップします。
今日はやっと花びらが出てきたので待ちきれずアップしてしまいました。

TB 出来るでしょうか?
2007.01.31 21:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-268びーぐるさんのお家にも有りますか?
うちのは少し渋い色ですよ。
うちは梅が無いので、春には名前の通り、マンサクが一番先に咲きます♪
2007.01.31 21:48 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."わおっ!"
ミューさん、こんばんは☆
わ~♪もうマンサクがほころび始めているんですね。
今年はぐぐっと冷え込む日が少ないから
そろそろ春だと思っているのかな。
それにしてもお写真、とてもキレイですね。
2007.01.31 22:58 | URL | #ftBlYwOE [edit]
びーぐる says...""
家にそんな良いものあるわけ無いでしょ!v-26
小石川植物園に見に行っています。
教授の近く!v-12
2007.01.31 23:06 | URL | #fXLD3zsE [edit]
みー says...""
わたしの植えていたのは、銅葉の紅花トキワマンサクでした。
マンサクとは、また種類が違うんですね。
2007.02.01 00:51 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ぽん says...""
わぁー マンサクが咲き始めたのですね 
ミューさんちは マンサクから春が来たのかな
暖かいオレンジ色の花弁が もう直ぐ解けて見えてきますね
庭仕事が溜まってるのですが もう冬じゃなくって春が始まるので ちょっと焦りそうです
2007.02.01 01:00 | URL | #ixGiNrI. [edit]
says..."ゆんゆん さんへ"
v-321おはようございます。
少しだけですが花びらが見えてきました。
今朝は寒いので、縮まっているかもしれないですね。
ゆんゆんさんと同じカメラです。ゆんゆんさんと同じようには撮れないですね。
2007.02.01 06:55 | URL | #- [edit]
says..."びーぐる さんへ"
v-275スイフヨウや山茶花もあるので、これもあるのかと思いました。
あっ、博士のお近くですね!分かりました。
2007.02.01 06:58 | URL | #- [edit]
says..."みーさんへ"
v-20トキワマンサクもマンサク科だと思いますが、常緑で、一般的に言うマンサクとは少し違うのかなと思います。
白もありますよね。近くで、ピンクのお花が満開のときは綺麗でした。
洋風のおうちにもよく植えられていますね。
お家を新しくされたときに、沢山の植木を思い切られたのですね。
今のみーさんの植栽は、狭さを感じさせずステキです。
うちは、主人がゴルフの練習をするといっていたので、最初は遠慮しながら、端の方から植えていって、まとまりがありません。ゴルフの練習は、蚊が多くてやってられないのでやめました。
で、だんだんお花を植える場所が広がってきました。私も一から出来たらと思います。
2007.02.01 07:18 | URL | #- [edit]
says..."ぽん さんへ"
v-352うちでは春に一番に咲くのがマンサクです。
それからミモザも割りと早く咲きます。
少しほころび始めたのに、今日は又寒くなり、縮こまっているのではと思います。
雪も降るかもしれないとの天気予報ですね。
ぽんさんのところは、お庭が広いので、春への準備も大変でしょうね。
暖かい場所に植えているバラの芽が大きくなってきて、早過ぎる~と。
昨年は、鉢や地面が凍りついていたのに、大違いです。
2007.02.01 07:31 | URL | #- [edit]
アマゾンリリー says...""
まず咲くから、マンサク!
なるほど、面白いですね~
名前の由来を知るのは楽しいです!
こちらはぼちぼち咲いていますよ~^^
オレンジの花がちらっと見えているところが、かわいい!
これからが楽しみですね♪
2007.02.01 09:48 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."アマゾンリリー さんへ"
v-298そちらはもう咲き始めているのですね。
こちらは、家のはほんの咲き初めですが、公園などのはまだまだ蕾は固かったです。
なかなか一気に咲くまでは行かないようです。
2007.02.01 13:18 | URL | #- [edit]
ひらめ says...""
ミューさん、こんにちは♪

ミューさん宅はいろんな植物があるんですね。
見るのも楽しいですが、撮るのも楽しそうで、うらやましい環境ですね・・・^^

マンサクも名前だけは知ってましたが、実物をみたことありません。

いろんな方のブログで知らない植物をUPされて、同じ植物を散歩中とかに見つけたら、
なんか嬉しいんです♪
このマンサクも見つけてみますね。

私も逆光は好きで、よく撮ります^^

2007.02.01 15:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ひらめ さんへ"
v-22まだあまり咲いていないのですが、待ちきれずアップしました。
マンサクは、ひょっとすると関東のほうに沢山あるのかもしれません。

ワンコが留守にするのを嫌がるので、出かけられなくなり、家の花を撮っています。
たまにはひらめさんのように、出かけて撮ってみたくなります♪
2007.02.01 17:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/226-ad8f477c
該当の記事は見つかりませんでした。