fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

種と花・・・・ホトトギス

16   0

タイワンホトトギスの花は前にアップしましたが。、
種の写真も撮っていました。
中の種が透けて見えています。



今はもうサヤだけになっています。



昨年春に、玄関側に株分けして植えたものを見に行くと、まだ咲いていました。
ドウダンツツジの下に植えたので、ドウダンの葉っぱはありませんが、霜よけの役割をしているのでしょうか。



殆どはサヤだけでしたが、2本だけ咲いていました。


秋に咲いていたお花



今咲いている季節外れのお花と、秋の盛りのお花は違いますね。
長い間、このままなので、半分ミイラ(?)状態になっているよう。


 


にほんブログ村 花ブログへ


 

スポンサーサイト



16 Comments

ゆんゆん says..."キレイ♪"
ミューさん、こんにちは♪
わ~(*^o^*)光に透けた種がとーっても
キレイですね。バックのボケも淡くてキレイ♪
何だかステンドグラスを見てるみたいです。
ミイラになりながらも咲いてる健気な子も
光が当たってすごく素敵ですね。

2007.01.23 17:21 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ふうこ says...""
種の兄弟たち、仲良く並んでる姿が
なんともかわいらしいですネ~。
サヤの先がちょっぴり開きかけてるのも、
今から咲き始めようとしてるお花のように見えちゃいます♪
もう秋の頃の瑞々しさはないけれど・・・、
それでも最後まで見届けてあげたくなりますね。(^^)

2007.01.23 17:54 | URL | #vicmBoqw [edit]
おきろん says...""
今日もお写真、いいですね~
サヤだけになった種がさみしそうな感じです。

アハハ、ミイラ・・ドライといってください(笑)
2007.01.23 18:19 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-311こんばんは~
ホトトギスは陰に植えていたので、木の間から光が差すほんの短い時間に撮りました。
ミイラだといって笑われました。ドライだそうです。
本当に長い間咲いています♪
2007.01.23 18:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ふうこ さんへ"
v-254種がいっぱい落ちたようで、春に沢山生えてきそうです。
これはよく増えるんですよね。
まだ切らずにそのまま置いています。いつまで咲いているのかな~と見ています。
2007.01.23 18:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-314中身が無くなって、空っぽですね。
アハッハッ~、ミイラは可笑しいですか?
先日テレビで、エジプトのミイラを見たので、連想してしまいました。
ドライね、分かりました^_^;
2007.01.23 18:56 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
"タイワンホトトギス"ミューさんの写真で面白いなと思ってましたが、
去年は買えませんでした。今年はどうでしょうか・・・。
さやはまっすぐ立ってて面白いですね。
2007.01.23 20:13 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
ミューさんって時々笑えることを書いてくださる!!ミイラですか!!!
なるほど・・・納得。
1枚目の種が入っている写真、好きだなあ。こういうところを見たことがないです。
こんな観察力すごいなあ・・・
2007.01.23 20:34 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
ホトトギスって色々あるんですね。
少しブル-っぽいですね。我が家のは紫っぽかったです。今も咲いてる子がいるんですね。
蕾みの子は咲けるでしょうか。寒いからこのままドライかな。
2007.01.23 20:57 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-379お近くでしたら、株分けしたのか、タネから生えて来たのを差し上げるのですが。
こちらの園芸店では時々見たのですが、見つからなかったのですね。
今年見つかるといいですね。
2007.01.23 21:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-274ミイラ、おきろんさんに笑われました。
あまり長い間このままなので、テレビで見たのを連想しましたよ~。
もう少し光が強いと、もっと透けて見えると思うのですが、日陰に植えているのでなかなか日が差すときがありませんでした。
2007.01.23 21:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-22これはタイワンホトトギスなのですが、他にも色々有りますね。
昔からある赤紫の寄りも、こちらのほうが種がこぼれてよく増えます。白いホトトギスもこぼれダネでよく増えますよ。
小さい蕾は、咲くといいのですが、もう咲かないかもしれませんね~。
2007.01.23 21:18 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは。
 タネの写真、いいですね~。
 気に入りました!!!
 特に2枚目の写真が・・・。
 また、ヒントになります・・。
 ありがとうございます!!!
2007.01.23 21:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-300またヒントになったのですか?
何に使われるのでしょうね~。
使えるのがあったら、使ってくださいね~(^^)
2007.01.23 22:44 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
ホトトギス 私も咲いているのを見ましたよ~
なんだか季節感がわからないのが 今年ですね。笑

ホトトギスの花後 とっても好きです。
来年も可愛いお花が咲くといいですね。
2007.01.23 22:50 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-341おはようございます。
だんだん四季の移り変わりがはっきりしないようになってきたように思います。
このホトトギスは、2年ほどでよく増えましたので、増え過ぎになるのではと思っています。
ホトトギスは丈夫ですね。キイジョウロは別ですが。
2007.01.24 07:13 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/217-34b38892
該当の記事は見つかりませんでした。