fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・ヴェルシーニ

28   0

ギヨ社 の ヴェルシーニ
    四季咲き   半ツル


昨年秋に花の付いてない苗を購入しましたが、遅くから蕾をつけたので、初めて咲くお花を期待していつ咲くのかと待っていました。
寒くなってからは、全然変化も見せず蕾はじっとしたままで咲く気配が有りませんでした。
こちらもしつこく待っていましたが、あまり長く置いておくと、木に良くないので、特にまだ若い木なので、切って部屋に入れました。


すると開いてきました



私の好きな色でした。


       


花びらの外側は濃い色です。
蕾も赤い色ですね。


       



花の内側は、キレイなアプリコットやサーモンピンクの混じった色です。
花びらの外側の落ち着いた赤い色も気に入りました。
このお花は色々に咲くそうですので、春はどんな風に咲いてくれるのか楽しみです。




にほんブログ村 花ブログへ
スポンサーサイト



28 Comments

kuriko says...""
この時期にバラが楽しめるなんて、冬を忘れそうですね。
暖かそうな色ですね。
バラは一年に何度か楽しめる種類があって、手入れのし甲斐がありますね。
次回も楽しみですね。
2007.01.21 18:50 | URL | #aIcUnOeo [edit]
おきろん says...""
私も好きです。こういう色v-298
昨日といい、今日といい、私の好きな色だらけで・・・
色々に咲くってどんな風に咲くんでしょうか。
ミューさんの綺麗な写真、その時も楽しみです。v-212
2007.01.21 19:51 | URL | #pVQFStsQ [edit]
pole pole says...""
たくさんの蕾もあるようで お部屋に入れてよかったのかもですね。
春らしい暖かな色合いの花色です。
お外で咲くのが楽しみですね。

これは珍しいバラなのですか?
2007.01.21 20:05 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20このお花は初めて咲くので、どんなお花か見たいのに、寒さでなかなか開かず。
やっと開いて、待ちに待って咲いたので、うれしかったですよ~。
春はどんな風に咲くのかと楽しみです♪
2007.01.21 20:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-339園芸店のバラの専門の方が、色々に咲きます とおっしゃったので私も楽しみにしているのですよ。
秋のは思っていたよりも落ち着いた色も混じっていて良かったです。
春に咲いたら見てくださいね~。
2007.01.21 20:11 | URL | #- [edit]
みー says...""
わ~!
まるで紙細工のような素敵なバラですね。
色も綺麗!
春に咲くのが楽しみですね。
2007.01.21 20:26 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."plepole さんへ"
v-25あまり小さい蕾は咲かないかもしれないですね。
春に咲くのが楽しみです♪
毎年買っている園芸店ではギヨ社のバラは初めてでした。
もうすでに育てていらっしゃる方も、ブログで見ましたが、かなり新しい方だと思います。
2007.01.21 20:33 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
ミューさんがじ~~っと待って、蕾は開かずってなんか笑えてきちゃう。
この蕾さんは暖かいところが好きなのかなあ・・・
春にも柵のですね。咲いたら見にいきますね。
この色すきでカーディガンもこんな色のを持ってますが、
職場では派手な色になるそうで・・・でも反抗してきています!!
素敵な色を着ていたいもん!!
2007.01.21 20:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-367やっと咲きました。
一輪だけでも見たかったので、ずっと切らずに待ってました。
春は又違った色になるのでしょうか?楽しみです♪
2007.01.21 20:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-266こんな色のカーディガン、いいですね。
私もピンクは少し弱いのですが、サーモン色は好きなんですよ。
生徒達も、いつもくらい色のを着ているより、明るい色を着たほうが喜ぶんじゃないですか?
咲いたら見に来てくださいね~(^^♪
2007.01.21 21:04 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
半ツルですか どこに植えられるのでしょうか
サーモンピンクで花びらフリフリもかわいいですね
ミューさん 今期 何本買われたのですか(?_?) 
2007.01.21 21:05 | URL | #lXcEea0I [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-83これは、黄色いツルバラの荒城の月が、カミキリに入られてダメになったので、横に植えました。
そんなに買ってないですよ。グレース、カフェ、オルソラスピノーサとこれです。これだけ地植えで、後は鉢植えにしました。
2007.01.21 21:16 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
綺麗な色ですね。
寒い冬なのに温かさを感じさせます。
春の明るい光の中でどんな花を見せてくれるのか、楽しみですね。
2007.01.21 21:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-456暖かそうな色です。
春はもう少し薄い色かもしれません。
今は、バラの葉っぱも無くて、宿根草も地上部はあまり無いので寂しい庭ですが
部屋の中で暖かい色のバラが咲いて、嬉しいでした♪
2007.01.21 22:14 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは。
 とってもすてきな色あいですね。
 私も、好きです~。
 春には、どんな感じで咲いてくれ
 るのか、楽しみですね。
 きれいな写真です~・・・・・。
2007.01.21 22:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-379HUKUHUKUさんもこの色お好みでしたか。
どんなバラでも秋と春では少しは変わりますが、これは結構変わるように聞きましたので楽しみなんですよ。
2007.01.21 22:31 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
わーい、ヴェルシーニ咲いたのですか!
今頃咲くとは 凄く四季咲き性が良いみたいですね
サーモンレッドに色んな色が混じった複雑な色・・・惚れ惚れです

前に私がポールボキューズをUPした時に 言ったかもしれませんが
最後まで ヴェルシーニを買うかボキューズを買うか迷っていたんですよ
こちらも好い色だなぁー 強烈な誘惑光線かも(笑)

グレース、カフェ、オルソラスピノーサ 
これ 全てオソロでした (グレースは去年 お亡くなりに:涙)
2007.01.21 22:34 | URL | #ixGiNrI. [edit]
びーぐる says...""
今ごろバラを咲かせるってすごいですね。v-12
このバラはとても妖艶な色で素晴らしいですね!
2007.01.21 22:54 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-300はい、覚えていますよ。お友達とそれぞれ違う方を買われたのでしたね。
秋につぼみのないのを買ったので、遅くに蕾が付きました。
思っていたよりいい、好きな色でした。
私も京阪の売り出しで、どちらにしようかと迷ってヴェルシーニにしました。
オルソラスピノーサはぽんさんがアップされていたので知りましたのと、小山内さんがお薦めですとおっしゃっておられたので、購入しました。カフェは咲いていたを見て色が前から気になっていたので、グレースも咲いていて、香りと色に引き止められて、買ってしまいました。
ポールボキューズも買っておけばよかったかな~。
オルソラスピノーサだけがピンクですね。
2007.01.21 22:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-275寒くなって咲かなくなったので、切って部屋に入れたら咲き出しました。
びーぐるさんにも気に入っていただけましたか。
今は少しですが、春にはもう少し咲くと思います♪
2007.01.21 23:01 | URL | #- [edit]
chiemi says...""
ふゆそうび(冬薔薇)と言う言葉を
思い出しました。
この時期に咲くお花は、
大人っぽく感じます。
雰囲気が落ち着いて見えるからでしょうか・・・
憧れてしまいます。
2007.01.22 09:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."chiemi さんへ"
v-380冬に咲くバラのことをふゆそうびというのですね。
俳句に有りましたね。
これは部屋の中で咲きましたが、まだ外で咲いている黄色いバラも有ります。
俳句 そのままです。
寒い日には、咲いているのを見ると少し可哀想に思います。
2007.01.22 13:55 | URL | #- [edit]
takumama says...""
わぁ~ すてきな色!
話題のギヨ社のものですね
四季咲き性もよさそうだし、これからの姿が楽しみですね^^

去年はバラはかなり我慢して1本しか買わなかったんですけど
今年も我慢できるかなぁ 
2007.01.22 15:51 | URL | #ywW7zt0k [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-352カミキリでダメになったのがあったので、代わりになるのを見に行きましたが、見るとダメですね~。
これは予定していた場所に植えたのですが、他にも買ってしまいました。
春の花が楽しみです。

やめようと思っていても、見ると少しずつ増えていきます^^;
2007.01.22 16:21 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."キレイ♪"
ミューさん、こんにちは♪
わ~っ♪とーってもキレイな色ですね。
優しくてあったか~い感じがして
わたしもこういう色、大好きです。
花びらがたくさんあってゴージャスですね。
2007.01.22 16:41 | URL | #ftBlYwOE [edit]
花ワル says...""
ヴェルシーニが咲いたなんてすごいわ♪
綺麗な色ですねぇ~ほれぼれ(*^。^*)
私は去年ギヨーのマルティーヌを買いました。
とっても葉っぱがきれいだったんだけど秋はあんまり咲かなかったのよね。
春の写真を楽しみにしてますね。(*^_^*)
2007.01.22 16:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-341アプリコットやオレンジの混じったような暖かい色が好きです。
春はどんな花になるかまだ分かりませんが、秋のお花は好きな色に咲いてくれてよかったで♪
2007.01.22 18:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-378秋に蕾の付いていないのを買いましたが、遅くに蕾が付いてきました。
マルティーヌ植えてらっしゃるのですね。
アイボリーで、いいなと思っていました。ポールボキューズと3つのうちどれにするか迷っていました。
マルティ-ヌは二期咲きとなっていたので、こちらの方が良く咲くかと思ったのですが、アイボリーも大好きなんですよ。
又見せていただきますね~。
2007.01.22 18:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/215-fecefa9e
該当の記事は見つかりませんでした。