ユーフォルビア・・・パープレア など
22 0ユーフォルビア パープレア トウダイグサ科
ユーフォルビアは種類が沢山あり、姿も色々です。
トウダイグサ科でよく知られているのはポインセチアです。
パープレアの葉っぱが秋からだんだんと赤紫になっています。
花は春に咲きます。
ユーフォルビアの花はどれも独特の形ですね。昨年の春のお花
アップで見ると面白い形です
前にアップした、ダイヤモンドフロストやショウジョウソウもこの仲間です。
まだ花を見ていない、ユーフォルビア ブラックパール
こちらは寒くても紅葉しません、春に咲くお花が楽しみです。
まだ植えたばかりの、ユーフォルビア リギダ
いまは赤くなっています。葉だけでも楽しめそうです。
お花も楽しみです。
この3種類はともに耐寒性が強くて丈夫そうです。
ユニークな花が、長持ちして咲いてくれます。
スポンサーサイト