fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

タネ・・・・雨で変身

20   0

今日は雨の止んだ後も曇った一日でした。

雨に濡れて、変身していました。



これは12日にアップした、ツワブキの花後です。
フワフワ綿毛が雨でこんな風になっていました。
2日前には




雨で散っているのかと思いましたが、散らずに茶色のお花のようでした。



   
   (記事を書いて保存したら、アップできずに消えてしまいました。
   今日はここで終わりにします。)


 


にほんブログ村 花ブログへ


スポンサーサイト



20 Comments

みー says...""
うわ~!
おもしろい!
雨が降ったら、こんなになるのですか?
違うものみたいですね。
自然って不思議ですね。
2007.01.17 16:54 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-20これは玄関の前に植わっているのですが、朝見ると、昨日と全く違った姿になっていました。
暗くて撮りにくかったのですがアップしてみました(^^)
2007.01.17 17:01 | URL | #- [edit]
おきろん says...""
ほんと!面白い。。
雨の日はフワフワはきちんと閉じているんだ~
雨の日飛んでも遠くへは行けないものね。
乾燥すると元に戻るんだ。
暗くて撮りにくくても、とっても綺麗に撮れていますね。
2007.01.17 17:31 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
わ~、ホント、ホント、とっても面白いですね。
こんな風にちゃ~んと雨の日は閉じて
どこにも飛ばされないようにガンバッてるんですね。
種がお花みたいに見えてびっくりしました。
2007.01.17 17:39 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-314乾燥すると、元に戻るんでしょうか?
晴れたら見てみますね。
明日は晴れの予報ですよね(^^)
2007.01.17 18:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-20玄関のドアをあけたまん前にあるので、昨日と違う姿にビックリしました。
濡れると閉じてしまうんですね~。
飛んでいけないですものね。(^^)
2007.01.17 18:44 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
あの~これスイフヨウではなく ツワブキではないでしょうか?
12日というのはツワブキでしたし 昨日のスイフヨウとは全く違うと思うのですが・・・
葉っぱもツワブキだし・・・

にしても雨が降っただけでこんなにも変化が楽しめるなんて!
とっても素敵です。
2007.01.17 18:47 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-300polepoleさん 教えていただいて、ありがとうございました。
他の写真のも入れた記事を書いて、保存しようとしたら出来なくて 消えてしまいました。
書き直したので、慌てていて よく見ていませんでした。
昨日がスイフヨウだったので、無意識にスイフヨウと書いていたのですね。
先に読んで下さった方もきっと分かってくださってるでしょう<(_ _)>

こちらも意外と綺麗でしたよ♪

2007.01.17 19:45 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
今日は一日中冷たい雨でした。
雨で変身後のほうがはるかに趣がありますね。
ナツは元気ですか?(^^♪
2007.01.17 21:46 | URL | #fXLD3zsE [edit]
なごみん says..."うわぁ~~~感動!"
綿毛ってよーく見たの初めてかもしれないです。。
本当に、写真上手なんで、びっくり仰天。。。優しい心まで写っているように感じますよ。。
感動しました。。。
2007.01.17 22:05 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは~
ふわふわ綿毛は、雨の日には風車のような姿に変身するんですね。
最後の引いたお写真を見ていると、
こういう可愛い形のお花みたいですよねぇ~
二枚目の光を浴びたふわふわ綿毛、綺麗ですぅ。
2007.01.17 22:14 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-376e-400雨が降っていると見に行かないのですが、
玄関を出たところのツワブキの種が残っていたので気が付きました。
ナツは元気ですよ~。
明日アップするつもりですので見てくださいねv-283
2007.01.17 23:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-254タンポポの綿毛はもっと繊細ですが、ツワブキの方が暖かそうです。
光が当たっていると、キラキラ輝いて綺麗ですよ!
2007.01.17 23:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-380もう大丈夫なのですか?
無理なさらないで下さいね。
雨が降って散っているかと思ったのですが、お花のように変わっていました。
ツワブキがタンポポのように綿毛になるのは、今年になって気が付きましたよ。
花後は切れなくなってきました(^^)
2007.01.17 23:13 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
なんとかセンダングサかと思いました!
服やワンコにくっつく草、ひっつきむし・・・・虫じゃないのにね。
今、友達からTELで白の斑入りの種とって置いたと連絡がありました。
良かったら送ります。それか育てておきます。花が咲くまで何年もかかるかも。
2007.01.18 10:18 | URL | #aIcUnOeo [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20ありがとうございます。
うちのは一番下に見えている、これも斑入りというのか、葉っぱです。
種が落ちたのが生えてから、たぶん2年目だと思うのですが、3年目かも分かりませんがお花が咲きました。10月31日のツワブキの記事に、タネから生えたのを載せています。小さい方の株です。
種から発芽してくれると、そんなに長くかからないと思いますよ。
うちのは勝手に生えて来るのですが、頂いたのが発芽させられなかったら、どうしましょう?
種まきあまり上手じゃないのですが、沢山あればいただけますでしょうか?
2007.01.18 14:01 | URL | #- [edit]
chiemi says...""
私も、これを少し前に撮ってみたんです。
でも、こんな風にきれいに撮ってあげられず、
仕舞っちゃいました。
枯れた感じで、夢が無かったの。
でも、ミューさんのは、光や風景の取り入れ方が
とっても素敵で、見ていると暖かく感じてきます。
いつか、こんな風に表現できたらいいなぁ~って、
思いました。
2007.01.18 15:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."chiemi さんへ"
v-318chiemiさんのところのも、種ができていたのですね。
タンポポの綿毛のようにフワフワしてますね。
たんぽぽの綿毛は触るとすぐに散りますが、ツワブキのは雨でお花のように変身していたのが、又もとのフワフワ綿毛に戻っていました。
chiemi さんのは写真が無くても、言葉の表現だけでステキですよ!
2007.01.18 16:32 | URL | #- [edit]
Megu says..."D80"
おはようございます。

なるほど、D80とFINEPIXを使い分けているんですね。
この植物さんたちは、18-200mmの作品なのかな?

光の受け方、もらい方が上手なので、立体的に見えますね。
ツワブキが、別物のように生き生きとしています。

D80って、ホワイトバランスやシャープ感は、D200より遙かにイイですね!
これがJPEG撮りだとしたら、スゴイなぁ。
(私はRAW撮影なんですが・・・)
2007.01.19 04:18 | URL | #ocvBXDC. [edit]
ミュー says..."Megu さんへ"
v-300コメントを頂きありがとうございます。
これはD80ですが、上から3枚は、タムロン90mmマクロで撮りました。最後のはズームです。(全て手持ち)
私はD100を使っていたのですが、シャープ感はD80の方がいいと思います。
色はD100に比べるとオーバー気味で、色は明るくなります。
少し立体感が無くなった様な気もします。今は庭にお花が少なくて、まだあまり撮っていませんのではっきりとは言えませんが。
JPEGで撮っています。ガーデニングのブログとして始めたので、row撮影までする必要はない思い簡単にしていま。でも写真も大好きです。
これからもよろしくお願いします。
2007.01.19 07:30 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/211-56e757e9
該当の記事は見つかりませんでした。