fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

初撮り・・・・コロコロ水玉

16   0

2日は雨が降り、3日の朝は水玉の初撮りが出来ました。



オダマキの新しく出た葉っぱにコロコロの水滴が綺麗でした。
水玉を透過した光の跡




シクラメンの蕾についた水滴の玉


        


今日も時間が有りませんが、大好きなコロコロ水玉が撮れました。


 にほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



16 Comments

クロはち says...""
今年お初の水滴UPですね
きょうは風も無く 写真撮るのも楽でしたね
でも ダウン着て出てくださいよ 風邪引かないようにね

私はずーとPCで遊んでます エコノミック症候群になるかもです
2007.01.03 15:35 | URL | #- [edit]
みー says...""
お~~~!!!
素晴らしい、お初水滴写真です~!
2枚目の写真、水滴ってこんなにかわいくコロコロに付くのですね~!
シクラメンも、まるでイヤリング付けてるみたいです♪
素敵な写真、ありがとうございました。
今年もミューさんの写真、楽しみにしています。
2007.01.03 16:40 | URL | #93tm7Y9E [edit]
おきろん says...""
そちらは二日雨だったのですね。。
そちらから流れた雲がきて雨だと思ったらこちらは降りませんでした。

コロコロ写真、すてき~
ミューさんの写真とっても好きです。
何を撮っても優しい感じがします。
ミューさんが撮ってるって知ってるからよけいそう思っちゃいます(笑)
2007.01.03 17:50 | URL | #pVQFStsQ [edit]
pole pole says...""
こちらは2日に雨が降るという予報がはずれたのですが そちらで降ったのですか~
ミューさんの大好きな水玉写真が撮れる気候条件がはじめてやってきたのですね。
まん丸な水玉 表面張力を一生懸命に保とうとしてます。
きれいです。
透明なビー玉のようですね。
2007.01.03 19:13 | URL | #0/9lwY.w [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは・・・。
さすが、ミューさんですね。
すてきな「水玉写真」。
まるで、ガラス作品を並べているよう。
(ギャラリーで販売している作品のようです。)
今年も、ミューさんの水玉写真を
楽しみにしています・・・。
2007.01.03 19:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-274ダウン着なくても大丈夫でしたよ。
今日は夕方から来客で、今帰られました。
あさってから少しゆっくり出来ますが、バラの手入れが待っています。
PCでどんな遊びをされているのですか?
2007.01.03 19:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-300今日は昼から遅い来客だったので、朝から写真が撮れてよかったです。
コロコロの水玉大好きです。
又今年も、水玉にはまりそうです。^^;
2007.01.03 20:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
v-327キツイ雨ではなかったのですが降りました。
今日は朝からお天気が良くなりました。
又今年も水滴写真にお付き合いをお願いしますね~(^^)
2007.01.03 20:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
e-113葉っぱの種類によるのか、まん丸になりやすい葉っぱがありますね。
表面張力と、葉っぱの摩擦とか関係があるのでしょうか?
コロコロの水玉は可愛くて好きですね(^^♪
2007.01.03 20:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-275ヤッパリ今年も、水滴を見ると撮ってしまいました~。
今日は朝日も差して綺麗だったので
時間もあまり無いのに、思わずです・・・。
2007.01.03 20:45 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
2日は こちらも暖かい雨の日でした
さっそく 初水滴写真ですか うれしいな
コロンコロンの水玉が ビーズ玉みたいで可愛らしいですね

たしかにオダマキは まんまるの水玉になりますね アルケミラとかも
薄っすらと産毛の様なのが生えてるのが 弾かれて玉になってます
なるほど 考えてみると葉っぱの形も 
蓮みたいに丸い方が 長いのに比べて流れにくく 水が乗りやすいのかしらね 

今年も 素晴らしい画で 楽しませてくださいね
2007.01.03 21:04 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-298ぽんさんも前にオダマキの葉っぱに付いたコロコロ水滴をアップされていましたね。
バラなどは、コロコロのも出来ますが、葉っぱの端に並んで付きますよね。
付き方も色々有りますが、どれも可愛くて、綺麗なので好きなんです。
日が差していると特に綺麗ですね ♪

2007.01.03 21:33 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
おお、ミューさんの水玉だ!!
きみかるも挑戦しようと思って、やってみたんですが、
葉って水をはじいて、ころがっていってしまうんです(泣)
水玉はミューさんに秘伝をおそわらなくっちゃ・・・
自分でやれって??
2007.01.03 21:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-286秘伝なんて無いですよ。
雨の降ったあとに、付いているのを撮るだけです。
水をはじくって、水玉を作るのに、霧吹きで吹きかけたのですか?
付いているのを探して撮っているんですよ~。
2007.01.03 22:36 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
お~~、すっかり出遅れてしまった!!
お邪魔は していたのですが、その都度 なにか起きてコメントが
書けなかったようです。 

遅ればせながら、あけましておめでとうございます!!

早速の 水滴写真ですね、光が当って とっても綺麗♪
こちらは雨 降ったっけ? と考えてみましたが、 夜中に 
お湿り程度の雨が降って 朝のお散歩に行こうと思ったら
濡れていました。
そちらは けっこう降りましたか?
2007.01.05 12:05 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-300あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね。
2日はきつくは無かったですが時間的には長く降っていました。
夜も少し降ったのか、3日の朝起きると水滴がイッパイ付いていましたよ♪
2007.01.05 13:24 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/197-b1f1c141
該当の記事は見つかりませんでした。