fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ナンキンハゼの実・・・・黒、白?

20   0

公園で見たナンキンハゼ
これは前に公園で撮りました。



ナンキンハゼは紅葉も綺麗ですね。
実は最初はグリーンで、葉っぱが紅葉する頃には黒い色になります。
それが爆ぜてしまうと、白い種が出てきます。


       


まだ葉っぱが少し残っていた頃の様子



今はすっかり裸になって、実だけが付いていますね。


 


 

スポンサーサイト



20 Comments

クロはち says...""
ナンキンハゼ近くの公園にあります
去年のリース オリーブとナンキンハゼ で作りました
シックなので赤い実とリボンをたして なかなかいい出来でしたよ
今年は忙しくて 高枝切りバサミ持って行けず 諦めました
紅葉も綺麗で 公園に一本は欲しい木ですね♪
2006.12.28 21:40 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
ナンキンハゼがジャス○の園芸店にあったのでびっくりした!!こういうものまで売るんだね。家で紅葉を味わうため?
1枚目、バックのボケも紅葉できれい。こんな写真がとりたいなあ・・・明日、お願いしますね!!
2006.12.28 21:41 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ナンキンハゼってほんとに綺麗ですね、
写真が上手いからよけいそう見えるんだけど。v-12
しかし、ナツの表情は特別天然記念物並みですね!
2006.12.28 21:55 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
私も毎年、実を採りに行って、サンキライの実と一緒にリースにつけていました。
今年は風邪をひいていたので採りに行きませんでした。
で、リースも無しでした。
公園に何本かあって紅葉が綺麗でした♪
2006.12.28 22:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
私は毎年実を採ってくるので、種がこぼれて生えてきましたよ。
大きくなると困るので、抜いてしまいましたが。
マクロレンズだとよくボケますよ(^^)
明日ね!
2006.12.28 22:12 | URL | #- [edit]
おきろん says...""
ミューさん、今日とっても忙しかったんですよね。。
こんなに素敵な写真UPしてあって、ミューさんって偉いですねv-425
きみかるさんが言ってるように、
バックのボケの色がいつもとっても綺麗です。。
やっぱり優しい感じです。。
2006.12.28 22:13 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
写真がもっと上手だと、もっと綺麗なのですが・・・。
ナンキンハゼの街路樹のところが近くにあって、紅葉がもうすぐだなと思っていたときに、全部ばっさりと切られてしまいました。何のためにナンキンハゼを植えてるの!って言いたかったです。
ナツが特別天然記念物並みですか~(*_*;
2006.12.28 22:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."おきろん さんへ"
これは前に撮った写真です。
当然ですよね、今は裸になっています。
ボケボケだから、優しく見えるんですね~、フフッ(^^)v

2006.12.28 22:27 | URL | #- [edit]
みー says...""
ナンキンハゼの実はかわいくて大好きです。
黒い皮がはぜて真っ白い種が出てくるところ、なんとも言えません。
紅葉もとてもきれいですよね。
最後の写真、葉っぱの残り具合と実の付き具合が、いい感じですね。
2006.12.28 23:40 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
毎年、白い実をクリスマスリースに付けるのですが、今年は採りに行けませんでした。
カエデよりも早い時期に紅葉してくるので楽しみです。
これは公園にある大きい木で、この木のの実は高いところにあって届きませんね~。
2006.12.29 07:26 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
この白い実には見覚えがありました。
写真を撮りはじめる前は、ただボーっと見てただけなので・・・。
いまだともう少しわかるんだと思いますが。
2006.12.29 08:44 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
おはようございます
昨日は凄い風で今朝起きてみると 薄っすらと雪景色でした
雪起こしのの風だったのでしょう 
ミューさんちはどうでしたか?

どの写真も素敵ですね 
最初の紅葉の暖かい色に 実の黒さが際立った画が好きです
ナンキンハゼ 大きくなるので庭に植える木ではないのですが 
実と紅葉 可愛い葉の形 とても好きな木
三田の園芸店に 斑入りのナンキンハゼの大木が
シンボルツリーとして植えて有るのを見ました 見惚れる美しさでしたよ
2006.12.29 09:18 | URL | #m84aBXLc [edit]
ちか says...""
ミューさんこんにちは~!!昨日は暖かいコメントありがとうです。
下の記事の薔薇ほんと素敵!!!
それにポプリ作るんですか?それはすっごい楽しみです!!!
カゴに入れてる写真だけでも素敵だわ!!!
クリスマスが終わったから最初の写真も変わったんですね。
ナツちゃんが可愛い洋服着てるわ!!!これもミューさんの手作り??
とっても可愛い!!こんなの着てくれるなんて羨ましい!!
2006.12.29 10:59 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
ナンキンハゼの実 大好きですよ~
色合いがとってもシックで。
はぜた感じがまたとてもいいのですよね。
今年見ていなかったので ここで見られて幸せです。
ありがとう!
あ~お掃除しなくっちゃ!
2006.12.29 12:37 | URL | #0/9lwY.w [edit]
noa says...""
ミューさん、こんにちは♪
全体的に赤の雰囲気で撮られているので、
黒い実の中から白い種が見えているのが、よく伝わってきます。

今年は仲良くしてくださって、ありがとうございます。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
ミューさん、ミュー&ナツちゃんにとって、
2007年も素晴らしい1年となりますように!
2006.12.29 12:41 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
これは紅葉がとっても綺麗ですよ。
白い実がわかるのは、紅葉が終わりかけからですね。
来年は、紅葉しているところを見てくださいね~。
2006.12.29 14:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
昨晩は風邪が凄いでした。
雪は降らなかったのですが、鉢植えの土がカチカチに凍っていました。
今、雪がちらついています。
今晩は少し積もるかもしれませんね。

ナンキンハゼは、紅葉の色も綺麗で、白い実もリースにつけたりで、私も大好きです。
大きくなるので種がこぼれて生えてきたのは抜いてしまいました。
40cmくらいの時でも、紅葉は美しいでした。
斑入りのナンキンハゼも同じように紅葉するのでしょうね。
見てみたいですね~。
2006.12.29 14:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ちか さんへ"
今日ポプリ、アップするつもりです。
ナツの着ている服は、ミューの服だったのですが、少し大きかったので昨年寒かったときにナツに着せて見ました。
服はダメですね。固まって動きませんでした~。
写真を撮ってから脱がせましたよ(^^)v
2006.12.29 14:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
ナンキンハゼの実、可愛いですね。
白い実は少ないから面白いです。
私もPCやってる場合じゃないですね(-_-;)
2006.12.29 15:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
こんにちは~
こちらこそ有難うございました。
写真が主なブログでもないのに、いつも来てくださってコメントまでいただき
ありがたく思っております。
来年もよろしくお願いします♪
2006.12.29 15:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/193-de3af98a
該当の記事は見つかりませんでした。