fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ガーデンシクラメンの寄せ植え

24   0

ガーデンシクラメンの寄せ植えを作りました
パンジーなどの寄せ植えに色があるので、これは少し地味目にしました。


        


白いガーデンシクラメン、カレックスブキャナニー、コプロスマ、シンバラリア、ラゴディアハスタータを合わせました
耐寒性のあるものを選びました。


ガーデンシクラメン


       


コプロスマ チョコレート
これは耐寒性と色で選びました。



シンバラリア
葉っぱの色と、垂れてくるのが欲しかったのでこれにしました



ラゴディアハスタータはカレックスの左に葉っぱが見えていますが、耐寒性はー15度とあり、常緑低木で大きくなるらしいですが、この寄せ植えにしている間はそれほど大きくならないだろうと、シルバーっぽい葉っぱを選びました。



もう一つのシクラメンの寄せ植えは、三年前のシクラメンで、最初は色々なものと寄せ植えにしていましたが、植え替えなくて、夏の間そのまま涼しい場所に置いたものに、無くなった部分だけにビオラと、アリッサムを加えました



シクラメンは2株植わっていますが、今咲いてきたのは一株だけですね
早く、もう少し沢山咲いて欲しいです
この場所は日当たりがあまり良くないので、雨のよく降ったときに、黒いビオラが間延びしました。


 

スポンサーサイト



24 Comments

おきろん says...""
ミューさんウマイウマイ ""ハ(^▽^*)
なるほど~!ガーデンシクラメンこうやって寄せ植えればいいんですね。
野原に生えているのをそのまま持って来たみたい。
黒のビオラ、とっても引き締まりますね。
コブロマスチョコレートって初めて見ました。。
素敵です。ミューさん
2006.12.22 17:48 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says...""
冬は葉っぱが無くなるものが多くて、耐寒性が有って常緑のものを使うとなると、なかなか見つかりません。
コプロスマは草でなくて木なのですよ。
黒のビオラは隣の白と同じくらいの大きさだったのですが、間延びしてしまいました。
2006.12.22 19:06 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは~
白とチョコレート色との組み合わせが素敵!
大人チックな感じで好きです♪
うちにはピンク色のシクラメンがあるんですけど、
こうやって寄せ植えしてあげると可愛さが増すんですね。
2006.12.22 21:51 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says...""
noa さん

こんばんは~
上の寄せ植えは少し地味過ぎたかな?
ピンクの方は、毎年咲いてくるので、一年草だけ植え替えています。
今年は白と黒のビオラにしました♪
2006.12.22 22:48 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
あと3日かぁ、とりあえず無断で画像を
保存しておいてと。
このチョコレート色のがいいなあ!
2006.12.22 22:51 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says...""
びーぐる さん

ナツとミューが一緒の写真しか保存できないでしょう。
ナツだけのが良かったのじゃ?
コプロスマは木なので強いですよ。
春に別々に分けて地に植えるつもりです。
2006.12.22 23:09 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは~。
 さすが、ミューさん
 寄せ植え、素敵です。
 コプロスマ チョコレート
 いいですね・・・。
 (私の好きな色調です~)
 シクラメンも、はっとする
 白さで気持ちよいです・・・。
 (眼がさめました・・・。笑)
2006.12.22 23:12 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
白いシクラメンは好きなのですが、残るのは他の色が多くて、白が無くなって来たので、今年は白だけ買いました。
シックな寄せ植えになりました。
一般向きじゃないですね ^^;
2006.12.22 23:24 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
なんだか少しも覚えられないような名前の植物を寄せ植えしたら 余計に頭がこんがらかってしまいました~
寄せ植えしても互いに利害関係は生じないものなんでしょうか?
これとこれとは組み合わせない方がいいとかあるのでは?
すみません。基本的なことで・・・
2006.12.23 00:16 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ゆんゆん says..."可愛い♪"
ミューさん、こんばんは☆
寄せ植えってセンスがないと色合いとか
形とかバラバラで変になっちゃいそうですが
とても素敵にまとめてらっしゃいますね。
ミューさんはお花の表情を良く知って
らっしゃるので、植えるのも活けるのも
撮るのもすごく上手ですぅ。そのセンス、
欲しいです!
2006.12.23 01:02 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ミュー says...""
polepole さん

園芸店では、色々な植物を寄せ植えして売られていますが、私もこんなのを一緒に植えても大丈夫かなと思う時もあります。
乾燥を好むものとか、水を欲しがるもの、日向がいいもの、陰を好むものなど色々有りますからね。
今作ったのは、春にはばらして、コプロスマなどは地に植えようと思っています。
長く植えて置く場合は取り合わせも考えてあげないと植物が可哀想ですよね。
2006.12.23 07:45 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
ゆんゆん さん

おはようございます~。
有難うございますと言いたいですが、ほめ過ぎですよ。
真冬は、常緑で耐寒性の有るのが少ないので、なかなか思うようには出来ませんね~。
これはチョット渋くまとめました。
下のは定番で、シクラメンが咲いてきたのでビオラを足しましたよ~。
2006.12.23 07:52 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
おっ拝見 
さすが渋好みのミューさん
チョコ色で 決めてますね
私の好みの植物が一杯で 素敵に仕上がってます

本当に 耐寒性が有って常緑のものって数が少ないですから
今の時期って 選択範囲が少なくって困ります
その点、ラゴディアっていいですね
私はエレモフィラだったけど・・オージープランツが この時期は多いかなぁ
ラゴディアって赤い実がなるらしいのですが見たことがないです
楽しみですね
2006.12.23 08:24 | URL | #ixGiNrI. [edit]
びーぐる says...""
ナツもミューも可愛いし対照的で面白い
のでペア写真がいいです。(^^♪
ところで、FC2はなぜコメントぐらいで
二重手間かけさせるんだろう?
2006.12.23 09:22 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says...""
ぽん さん

ラゴディアは私は見た事が無かったのですが、切花を買いに行くお花屋さんに、1ポットだけ売れ残っていて、耐寒性がー15度と書かれていたので、寄せ植えにでも使えるかなと買っておいたものです。
実がなるのですか?なると嬉しいですね、
常緑低木と有りましたので、ある程度大きくなってからかもしれないですね。
エレモフィラは4年位前のがありますが、毎年コガネムシの幼虫に根っこを食べられるので、その度に切り詰めて植え替えているのでそれほど大きくはなっていませんが、長持ちしています。
葉っぱが白くて、寄せ植えにすると綺麗だなと思いながらそのままなのですよ。
2006.12.23 10:13 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
びーぐる さん

おはようございます。
何度も有難うございます。
ではフタリともよろしく~です(^^♪

どうしてなんでしょうね?
面倒になりましたね。
二重手間になってすみません<(_ _)>
2006.12.23 10:17 | URL | #- [edit]
みー says...""
わ~!
ミューさん、わたしが探してた黒ビオラ植えてる~!
いいな~。
なんていう名前のビオラなんでしょうね。

最初の白シクラメンの寄せ植えも、シックでいいですね~。
わたしもコプロスマ好きですよ。
でも去年買いましたが、こんなに黒いのは今の時期だけで、後は結構緑なんです。
ちょっとがっかり・・・。
2006.12.23 12:46 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says...""
みー さん

これを植えたのは10月だったと思います。シクラメンが咲きそうになってきたので、鉢の空いている場所に何か植えないとと思い、白と黒のビオラとアリッサムを一株づつ植えました。
同じような大きさだったのが、何故か黒ビオラだけが間延びしたのか広がっています。
中心には黄色がプチットありますよ。
白と黒とだけで選んだので、名前が付いていたかどうかも覚えていないですね~。
コプロスマは葉っぱが出てくるとグリーンなって、又冬にはこの色になるのですね。
ずっとこの色ならいいのに・・・(^_-)
2006.12.23 13:33 | URL | #- [edit]
Toko says..."すてき~♡"
寄せ植え、とっても素敵です^^
やっぱりセンスがいいんですねっ。
チョコレート色の葉っぱ、美味しそう。。。違った…いい感じですね。

黒のビオラ、私も毎年植えているのに、今年は出会えてません。。。
2006.12.23 15:01 | URL | #LGxQMfeo [edit]
ミュー says...""
Toko さん

白いシクラメンにしたので、少し渋くなりました。
素敵なんていって頂いて嬉しいですが、一般向きではないですよね。
枯れたのを入れていると思われ兼ねませんね。
パンジーの寄せ植えに、黄色やブルーがあるので、これにはあまり色を使いませんでした。

黒のビオラは、私もこの後で、一度は沢山売っているのを見て、今年はどうしようかと思っているうちに無くなってしまって、それから見ていませんね~。
会ったときに買っておかないと、後で~なんて思ってたらダメでした ^^;

2006.12.23 16:06 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
うーん!大人っぽい寄せ植えです。
でも私もこういうの好きです!
葉っぱ物もシックだし、シクラメンは
やっぱり白が一番好き!!!
2006.12.23 18:56 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
ミモザ さん

私も白いシクラメンが好きです。
チョット地味すぎたかしら?
でも他の寄せ植えもあるからあまり色とりどりになるのもね・・・(^^)
2006.12.23 19:05 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
いっぱい、知らないお花というか植物・・・カタカナばっかりで、きみかる、アホやからコブロマスチョコレートだけ覚えて、皆さんへのコメントを読ませていただいて、木だということがわかりました。こういうの、普通の園芸屋さんに売ってます??
きみかるのぐちゃ植えとちがって寄せ植え、これもセンスですね。
2006.12.23 22:02 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
きみかる さん

コプロスマも、ラゴディアも低木なのです。
ラゴディアは私も大きくなったのは見た事がありません。
小さい園芸店ですよ。
ラゴディアは切花のお花屋さんに置いてありました。
冬は寄せ植えの材料が少ないですね。
2006.12.23 22:18 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/186-c05f5e78
該当の記事は見つかりませんでした。