fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ガーデンシクラメン など

22   0

朝は雨が止んでいました。
庭は水滴だらけ
ガーデンシクラメンにも水滴が付いていました


        


        


このガーデンシクラメンは、昨年のものです。
今年売られているのは早いですが、年を越して咲くのは少し遅れて、やっと咲いてきました



冬中咲いてくれるので、パンジーやビオラと同じように、冬のお花の少ない時期にいいですね。



冬咲きクレマチス アンスエンシスのつぼみが大きくなってきました
咲くのが楽しみです


           



夏の間、玄関ドアの前に置いていた、カランコエ プミラ
あまり水を必要としないので、水をやるのが面倒な場所においていました
寒くなったので、今は軒下へ移動しましたが、もうすぐポットだけ部屋に入れます。


スポンサーサイト



22 Comments

おきろん says...""
ミューさんのお宅には冬でも
暖かそうなお花がいっぱいですね。

クレマチスいっぱいツボミがふくらんでますね。
私も咲くの楽しみです。。
2006.12.15 16:39 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says...""
おきろん さん

寒さの強い間は、ビオラ、ガーデンシクラメン、ストックくらいしか外に出したままに出来ないので、毎年植えています。
これは昨年からのものです。

このクレマチスは冬に咲くので楽しみです(^^♪
2006.12.15 17:30 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
わ、大好きな水滴の写真だ!
シクラメンの雫、丸くって落ちる寸前でしょうか
ピンクの曲線が 色っぽく見えます

アンスエンシス、もう咲きそう!楽しみですね
ミューさんちもクロはちさんちも立派に開花しそうですが
うちのは 3輪程度かも・・(-_-;)
冬に咲く植物は夏のお手入れを怠りがち、今頃になって慌てても遅いんですけど
いつも反省ですわ

カランコエ・プミラも立派ですね
これも避難ですか 上の鉢植えだけね
わぁ ニャンコの鉢置き、かわい~~いっ♪
2006.12.15 17:39 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says...""
ぽん さん

今朝は庭の植物は、水滴だらけ。
シクラメンの水滴は、いつ見ても丸かったですよ。
うちのも鉢植えのアンスエンシスはいつも夏に葉っぱが枯れたようになってダメになります。

この鉢置きのニャンこの目はビー玉で可愛いです。カランコエ 夏の間に大きくなりましたが、冬にどうなるか分かりませんね^_^;
2006.12.15 17:54 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
幻想的なシクラメンの接写、いいですね~~~!!こういう写真、大好き!!
今日は、久しぶりに雨じゃなかったですね。
庭仕事できましたか??クレマチスの蕾ももうクリスマスを待っているって言ってますね。うちは、いつもダメになります・・・来年はがんばってみますから、ミューさん、教えてくださいね。
最後の写真もかわいい。ニャンコ、かわいいですね。ほんとうに見習おうっと!!
2006.12.15 18:15 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
シクラメン シンプルでいいですね。
私もミニシクラメンを何年も夏越ししていたのですが 今年の夏に暑過ぎたのか駄目にしてしまいました~
せっかく毎年咲いていたのに残念です。
クレマ咲いたらアップしてくださいね。
2006.12.15 18:43 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says...""
きみかる さん

ずっと雨であまり写真が撮れなかったので、今日はやっとという感じです。
年末は買い物など雑用が多くて庭仕事はあまり出来ていませんね~。
来年はガーデニングもするつもりですか?
2006.12.15 19:08 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
polepole さん

ガーデンシクラメンは、普通のシクラメンよりは夏越しは楽ですね。
長い間育てていたのがダメになると残念ですね。
は~い、咲いたらアップしますね(^^♪

2006.12.15 19:15 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
クレマ結構ここからが咲くの長いんですよね
ミューさん宅 葉が綺麗ですね

カランコエ・プミラも元気そうですが避難しないとだめですか・・・
ニャンコ玄関にありましたよね
シルバーつながり(’-’*) フフッ・・ 
2006.12.15 19:21 | URL | #- [edit]
みー says...""
シクラメンの水滴、すごく素敵ですね~。
ほんとに幻想的な感じです。
2年目の株なのですか?
元気にたくさんさいたのですね~。
クレマチスは、コロコロのつぼみがかわいいですよね。
わたしも開花を見せていただくのがが楽しみです。
2006.12.15 20:20 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says...""
クロはち さん

クレマはこれよりも大きい蕾になっているのもありますが、なかなか開きませんね~。
ウチノモ葉っぱの無くなった部分もありますよ。
カランコエは外ではダメでしょう。今は軒下ですが、もっと寒くなれば、暖房のして無い部屋に入れるつもりです。
2006.12.15 20:24 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
シクラメンちゃんと夏越しして綺麗に咲いていますね!写真も幻想的です~
カランコエ一年通して楽しめるので、
いいですね!うちも小さな木のボックスに
植えています(^-^)
2006.12.15 20:26 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
みー さん 

これは2年目ですが、もっと長くいるのも有ります。
今咲き始めで、これからもっと咲いて来ると思います。
クレマは咲けばアップしますので見てくださいね♪
2006.12.15 20:27 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
ミモザ さん

シクラメンは寒さに強いので、お花のない時期にお花を見られていいので植えています

カランコエは外に置いたままですか?
2006.12.15 20:30 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ミューさん、1,2枚目凄い綺麗だけど、凄すぎじゃないの!
あ~~びっくりした、もう寝ようっと。
2006.12.15 21:29 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says...""
びーぐる さん

そんなにビックリしないで下さい。
水滴が付いてたので・・・
私 水滴が好きなので~す(^^)
2006.12.15 21:44 | URL | #- [edit]
ふうこ says...""
ガーデンシクラメン、年越しのお花とは思えないくらい、
生き生きしてて、綺麗ですネ♪
ミューさんのように、環境に気を遣って、
きちんと管理してあげれば、
お花もそれに応えてくれるんですね。(^o^)
2006.12.15 22:01 | URL | #UyDaNXrA [edit]
ミュー says...""
ふうこ さん

ガーデンシクラメンは、夏越しは普通のほど難しくないですよ。
咲き始めるのは、売られているものよりは遅くなります。
冬中ずっと咲いてますよ(^^♪
2006.12.15 22:09 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
遅くにおじゃまします。
 今日のは、正しく「しずく」写真ですね。
 とってもきれいです。
 幻想的な感じです。
 カランコエの色合い、きれいですね~。
2006.12.16 00:40 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
HIKUHUKU さん

おはようございます
シクラメンを撮ろうと思ったのですが、雫に目がいってしまいました〈笑)
カランコエは2月か3月頃にお花の咲いていたのを買ったのが大きくなったものです。
ずっと明るい場所においているとお花が咲かないそうです。
2006.12.16 07:34 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
ミュー さんのところは、いつも花いっぱいでうらやましいですね。
我がベランダ庭園は冬真っ盛りです。これ以上増やすと手入れできませんしね。
シクラメンのきれいな色、ミューさんの写真で楽しませていただきます。
”冬咲きクレマチス アンスエンシス”咲くのも楽しみにお待ちします。
2006.12.16 11:00 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
hisamichi さん

だんだんお花が少なくなってきて寂しくなってきました。
真冬は、ガーデンシクラメンや、パンジー、ビオラなどの寄せ植えを楽しんでいます。
アンスエンシスはもう少しですね。
又アップしますね♪
2006.12.16 13:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/179-7de17076
該当の記事は見つかりませんでした。