fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

寒さに弱い球根たち (ヒメノカリス・スカドクシス・グロリオサ・カラー)今年も咲きました

4   0

冬の間、部屋に入れていた球根たち 今年も全部咲いてくれました

ヒメノカリス   Hymenocallis x festalis 'Zwanenburg'
冬には、鉢植えのままで、水を切って部屋に入れていました
咲き始めはよく雨が降りました








今年はお花が2本上がって、1本のお花にもたくさんの花が付きました。
背はかなり高いです。 




今以上に株が大きくなって、さらに大きい鉢に植えると、部屋に入れるのが重くて大変だわ
株分けしないといけないかな~




スカドクシス(ハエマンサス)       スカドクシス ムルティフローラ Scadoxus multiflorus
秋遅くまで葉が枯れずに残っていた割には球根が大きくならず、お花は咲きましたが、綺麗な球形にはなりませんでした。
咲き始め







昨年は、綺麗な球だったのに・・・・・・昨年のスカドクシス
来年はどうなるのか、お花は小さくてもいいので綺麗な球形になって欲しい



グロリオサ   Gloriosa rothschildiana
毎年球根が増えています、鉢植えと地にも植えました










梅雨の間中咲いています。 うっとうしい時期、お花は派手でもいいかな~



畑地性カラー
昨年同様に3種類とも咲きました
小さいお花の黒花以外はお花の本数が増えました







いつまで部屋に入れられるか。 面倒になりつつあります^^





                                                    にほんブログ村 花ブログへ

スポンサーサイト



4 Comments

きらり says...""
色んなお花が次々と咲きますね。
切り花でないグロリオサ見るの初めてかも。
ひょっとしたら去年見たのかもしれないですが(笑
ミューさんのお庭で色々教えていただいてます。
たまにの更新楽しみにしてます。
2016.07.03 20:00 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 グロリオサはずいぶん前から育てているので、ブログには出ていると思います。
最初は1球だった球根が倍々に増えています。
寒さに強くないので植えっぱなしにできないので、迷惑がられても困るので、押し付けられません。
本当にたまにの更新になってしまって、ごめんなさいね。
2016.07.04 07:10 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
どのお花も綺麗に咲いてますね。
ハエマンサスを連続咲かせるのは難しそう 葉を長く残せたのが今年の花につながったんですね。
球根を冬に軒下ではダメなのね~ 知りませんでした(;^ω^)

畑地性カラー 我が家植えっぱなしで 毎年チラリホラリ咲いていますが
本当は掘り上げて 冬は屋内にしてあげるといいんだ^^ 
私には無理~ うちに来た子はかわいそう^^
2016.07.04 21:22 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341ハエマンサスの葉っぱはいつまでたっても枯れないので、どうしようかと思ったほどです。
その割には球根が大きくならず、元よりも小さくなりました。
軒下でも大丈夫かもしれないけど、前に温室で咲いているのを見たことがあったので、部屋に入れました。
ハエマンサスも種類がありますよね。

カラーも冬は鉢のまま入れて、今年は春に植え替えました。
地に植えたままでも出てくるんですね
うちは地に植える適当な場所がないんだもん、仕方なしに^^  
2016.07.05 09:25 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1732-0a4fe150
該当の記事は見つかりませんでした。