fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ツバメの親子

4   0

買い物に行く途中、時間が早かったので、カワセミがいるか池に寄ってみました。

カワセミは見当たりませんでしたが、横を流れる川の上をの電線に、ツバメが5羽とまっています。
よく見ると幼鳥で、尾も短いです。 親鳥が餌を運んで、来るのを待っているんですね

あいにくの曇り空で、空に向けて撮ると露出補正をしてもあまり綺麗ではありません。

出会ったことがなかったのでアップします。








親鳥は電線にはとまらずに、口移しです






お母さん、顔大丈夫?





子供たちは私が近くへ行ってもあまり警戒していないようで、樹をバックに撮れました




私がこの場所に立っていると、親鳥は警戒して、子供に餌を与えずに飛んでいくので、この写真以外は離れた木の下から撮りました。


オットット!  お母さんが近付いて来て、落っこちそうになったコ








2羽は上の電線にとまっていました。 親鳥は何度も餌を咥えて帰って来ました。

無事に成長して、来年もこの地へ帰ってきて、子育てして欲しいですね。




                                                                     にほんブログ村 写真ブログへ

スポンサーサイト



4 Comments

きらり says...""
かわいらしい(^-^)
ミューさんの写真、いつも楽しませていただいてます。
子供達、電線から落ちないようにね。
親鳥も飛びながら餌をあげているって、すごい運動神経ですね。
2016.06.16 21:14 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 どんな動物も子供は可愛いですね。

落っこちそうになったコがいたのですよ。追加でアップしました。
遠くまでは無理でも、少しは飛べるので、落っこちても大丈夫だとは思いますけど、
見てると、ヒヤッとします。

親鳥も5羽に餌をあげるのは大変そうでしたよ。


2016.06.16 22:03 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
二枚目の親鳥の羽のラインが綺麗でジッと見てしまいました。

落ちそうになるツバメの子 叫んでますね
飛べるようになるまで危険はいくらでもあるのね。
変わりなく来年も子育て出来ますように。
2016.06.17 14:31 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 子供は真下に行っても気にしてないようでしたが、親鳥が警戒するので、撮りたい方向から撮れませんでした。

この下の川に生えている葦の中で育ったのが、巣立ちしたばかりだったのかもしれません。
夜はどこで寝るんでしょうね。
早く自分で餌を捕れるようにならないとね。
2016.06.17 20:16 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1731-4cf16b2e
該当の記事は見つかりませんでした。