fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

今年もハッチョウトンボに出会いました

2   0

日本で最も小さいトンボ、大きさは2センチほどです。    ハッチョウトンボ   Nannophya pygmaea
やっぱり小さい。比べるものがないので、写真では大きさが分かりにくいですね。


オスは真っ赤です





上から見ると





ウォーターマッシュルームの葉にとまって




メスはは見つけ難い色です




近くにとまったので寄ってみました





帰ろうと思ったところ、交尾中を見つけましたがすぐに離れてしまいました






来年も会えるよね~


                                                              にほんブログ村 写真ブログへ

スポンサーサイト



2 Comments

haniwa says...""
2cmと聞いて横にある物差しを手に取りました^^ 小さい!!
なんども2cmくらいと聞いても やっぱり確認してしまいます。
ウォーターマッシュルームの葉が大きくみえる~

来年もミューさんの前で止まってね。
2016.06.07 20:59 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341ハッチョウトンボは小さいと聞いていたけど、
最初見たときは、これがトンボ? と思いました。
メスは、草の中でとまっていると、目を凝らして探さないと見つからないです。

この場所狭いので、望遠なら少しくらい離れてとまっても撮れるんです。
大きくマクロで撮ろうと思うと、近くにとまってくれた方が良いんです。
飛ぶのは、オスの縄張り争いか、メスを見つけたときで、それ以外はじっとしてるので撮り易いですよ。
ギンヤンマなんかはずっと飛んでるので、撮れないんです。

2016.06.07 21:40 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1729-5ff5a476
該当の記事は見つかりませんでした。