fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラハキリバチ と グレッチャー

4   0

バラの写真を撮っていたら、バラハキリバチ Megachile nipponica がやってきました

近づくと逃げるかと思いましたが、平気な様子で、どの葉にしようか行ったり来たり


どうやら決まったようで、作業の開始













切り離しました





抱えて飛んでいきました





隣にあるバラでも、全く被害を受けてないバラもあります。
あまり固い葉は好きではないようで、同じ種類のバラでも色の薄い葉に穴が開いています。
好みは、ハチさんに聞いてみないと・・・・・


この時、ハチが来ていたバラは、グレッチャーでした。

雨が続いて降った日に咲きだしました





ハチが来たとき





このところ暑い日が続いて、午後になるとバラの花も疲れ気味です。







                                                     にほんブログ村 写真ブログへ

スポンサーサイト



4 Comments

きらり says...""
へーへーへー
こうやって葉を切って持って行くんですね。
これって巣を作るんですか?
これ咥えてちゃんとお家まで帰るって凄い!

昨日も今日も暑かったから植物達はグッタリ。
私達も疲れますね。
2016.05.23 21:01 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 この切り取った葉っぱ、巣の材料にするそうです。 あっという間に切り取るんですよ。
自分の体にしては大きい葉を、上手に持って運んでるでしょ

5月なのに、もう真夏って感じですよね。
体が慣れてないです。
2016.05.24 08:11 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
グレッチャー なんていい色!
我が家、どピンク色だけ残ってます^^

ああ! これがバラハキリバチね。
この方に 盆栽の作品展に出す大事なヤマコウバシの葉を何枚か
齧られたことが・・・
被害は何年か続きましたが 今はバラの葉を齧っています。

みゅーさんちはハチまでモデルさんになりたがるのね。
抱えて飛んでいくところまで 撮れてる~~
2016.05.24 14:20 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 グレッチャーは今年花付きが一番よかったんです。それなのに、咲き始めたときに雨が2日間降り続いたら、房咲きの枝がお辞儀して、元に戻らなくなりました。
写真はだいぶ後の方です。

大事な葉っぱを齧られたら、腹が立ちますね。
バラの葉っぱはあまり沢山齧られると困るけど、少しくらいなら、黒点のように他に移らないだけマシですね。

バラの花を、AFの利かないレンズで撮ってた時に来たので、飛んでるのにフォーカスが合ってないし、前の葉っぱも邪魔してるし。抱えてるのが分かるので、いいかなーって^^
2016.05.24 23:42 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1727-b00c88e9
該当の記事は見つかりませんでした。