4 Comments
白いオダマキいいですね
私も大好きで毎年植えますが買ってきた開花株はたいていその年で終わり、
情けない事にビオラ感覚です。
それでも毎年買ってしまう位好きです。
みゅーさんちはこんな可憐な花を7~8年も育てられるなんて夢のようです。コボレダネで上手く世代交代させていらっしゃるのですね
最初の透明感あふれる写真見とれてしまいます。
どうやって撮られたのか不思議な一枚ですね
ミューちゃんのサービスショット毎回楽しみにしてます。
私も大好きで毎年植えますが買ってきた開花株はたいていその年で終わり、
情けない事にビオラ感覚です。
それでも毎年買ってしまう位好きです。
みゅーさんちはこんな可憐な花を7~8年も育てられるなんて夢のようです。コボレダネで上手く世代交代させていらっしゃるのですね
最初の透明感あふれる写真見とれてしまいます。
どうやって撮られたのか不思議な一枚ですね
ミューちゃんのサービスショット毎回楽しみにしてます。

この白いのはお友達にいただたので、鉢植えで大事にしていたので長持ちしていたのかも知れません。
長く居たのはずっと同じ株なんですよ、この白花は、昨年初めてコボレダネから生えたのが咲いて、この写真のは今年咲いて、2株目です。
最初の写真は、可動式モニターの付いたカメラで、下から撮りました。
ミューはまだ散歩に出られないので、家では同じような写真ばかりになってしまいます。
遊んでいる時にカメラを構えたら、顔に向かって走って来て、近過ぎて撮れなくなります^^
気に入ったオダマキが毎年出てくるタイプだといいんだけれど
そういうのに限って 種まき更新だったりするのよね。
去年の秋にブルーと思って植えたのに紫色でがっかり中です
宿根タイプで残ったりしてね(-"-)
ミューちゃん ワクチンが済むまではお散歩できないのね。
そういうのに限って 種まき更新だったりするのよね。
去年の秋にブルーと思って植えたのに紫色でがっかり中です
宿根タイプで残ったりしてね(-"-)
ミューちゃん ワクチンが済むまではお散歩できないのね。

白いのkurikoさんに頂いたんですよ。
気に入ったのって、他のお花でも残り難いですよね。
思い通りに行かないとこが、いいのかも^^
3回目のワクチンは済ませましたが、ワクチンから2週間ほど経つとお散歩行けるそうです。
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1723-14eee6b3 該当の記事は見つかりませんでした。