fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ロドキトン

4   0

ロドキトン Rhodochiton atrosanguineus

昨年のオフ会で、りえんぞうさんに種を頂いたロドキトンが部屋で咲きました。

昨日撮ったのがこれです





色の濃い部分がまだ開いていません


今朝は少し開いて、こんな感じでした。




お昼間はもう少し大きく開くのかしら

今日は自治会の総会で出かけたので、この後の様子は見ませんでした。
今日で自治会の役から解放されて、やれやれです。

ロドキトンは、部屋に入れる頃はまだ苗が小さかったので、小さいポットに植えたままで2階の部屋へ取り込みました。
ツルが伸びてきて、支柱をしないといけないと思いながら、そのままになっていたら
ミルクブッシュに支えられています。
このミルクブッシュは昨年カットしたのに、また伸びてきて、もっちょっとで天井まで






伸びてきたツルには小さい蕾も付いて
これからまだまだ伸びるんでしょうね。 
暖かくなったらどうしようー
ミルクブッシュから、離すことが出来るかどうか?

りえんぞうさん、ありがとうございました。




おまけのミューで~す。











                                                           にほんブログ村 花ブログへ







スポンサーサイト



4 Comments

baru says...""
ミューさん
ご無沙汰しております。
ロドキトン種をちゃんと蒔いたのですね。
私は、どうもうまく芽が出ずサイトで見てとてもお花が気に入っていたので、
昨年9月たまたまおぎはらで見つけリベンジで苗を買いました。

なんと!軒下に置いておいたら、1月のあの大寒波まで咲いていました。何とも美しくピンクに葉っぱが紅葉して。
そのあと切戻して部屋で管理したら春先芽が出ました~
寒さに弱いけど宿根草のようです。
夏前に切戻しても大丈夫かも、夏にも弱かったりして???
2016.04.11 16:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."baru さんへ"
v-341 種は芽が出なかったのですね。
私は種まきが下手なのに、何とか育ちました。
春に外に出すつもりで、その時に植え替えるつもりでしたので小さめのポットで部屋に入れていたのに、咲いてしまいました。
切戻して、外で育てたらこれから伸びるでしょうね。
夏の間も咲くようですが、日差しがあまり強くない方がいいのかも知れません。
花期が長い様で嬉しいですね。

話は変わりますが、新しいワンコが10日前に来ました。
もう飼うつもりではなかったのに、夫の一言で、次の日には家に来ていました。
家族がひとり増えて、賑やかです。
2016.04.11 17:57 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
冬越しをどうしましょうと云ってらした花ですね。

りえんぞうさんに言っておくね。
私、種蒔かないまま 冷蔵庫の中です^^

ミューちゃん カメラ平気ですね 小さいうちはいいのかな~
毎回載せてよ~
2016.04.11 22:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341それですが、部屋に入れました。
春に出す前に部屋の中で咲きました。
かわいいです。

りえんぞうさんに、お知らせしようと思って庭友にアップしましたが、気が付いていらっしゃらない様です。
「ありがとう」とお伝えください。

カメラを構えたら、走って向かって来るので、近過ぎて撮れないんですよ。ドアップばっかり。
撮れたらアップしますね。
2016.04.12 06:57 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1719-965a6cd7
該当の記事は見つかりませんでした。