8 Comments
この頃は動画も簡単に?撮れるようで 見る機会も多くなりましたが 静止した画はやっぱり魅力的。
上手に撮れないけど・・なんて なにをおっしゃるんでしょ。
水の動きと鳥の姿、素敵です~
上手に撮れないけど・・なんて なにをおっしゃるんでしょ。
水の動きと鳥の姿、素敵です~
かわせみってとても色鮮やかですね。
写真が上手なのでよく伝わります。
急行停車駅から歩いて8分くらいの住宅街とのことですが、かわせみまで居るなんて、よほど美しい自然が残っている環境なのでしょうね。
写真が上手なのでよく伝わります。
急行停車駅から歩いて8分くらいの住宅街とのことですが、かわせみまで居るなんて、よほど美しい自然が残っている環境なのでしょうね。
ミューさん、ご無沙汰してすみません
冬の楽しみは、野鳥の観察楽しいですね
ミューさんのようにうまく撮れないですが・・・・
最近iphonばかりだし(^^;)
私は、カワセミを目撃したことがありません
上手に魚を捕るんですね!!
なかなか鋭い目つきで、じっと見たことなかったので驚きました
ナイスショットです!
冬の楽しみは、野鳥の観察楽しいですね
ミューさんのようにうまく撮れないですが・・・・
最近iphonばかりだし(^^;)
私は、カワセミを目撃したことがありません
上手に魚を捕るんですね!!
なかなか鋭い目つきで、じっと見たことなかったので驚きました
ナイスショットです!

写真も三脚使った方が良いんだけど、ちょこっと寄ってみるのに大層なので、いつも手持ちです。
慣れてないので、カワセミの動きに付いていけないんですよー

私なんかは、たまに気が向くと行くだけですが、いつも来てらっしゃる方はお上手ですよ。
レンズも長い大砲レンズで、とても真似できません。
カワセミの色には惹かれますねー

この池は、家から最寄りの駅とは反対の方角に行った、急行の止まらない駅の近くの公園の中にあります。
新しく開発された住宅街の中ではないのですが、家から近い場所でカワセミが見られて、嬉しく思っています。
以前、写真でカワセミを見ては、こんなに綺麗な鳥はどんな場所で見られるのかと思っていました。
この池の横の大きい貯水池の横に、いつも行くお花やさんの駐車場があって、そこに車を停めた時に、初めてカワセミを見て、近くにも居たのだと知りました。
写真を撮った小さい池とは、あまり車の通らない道路を隔てて大きい毛がありますが、カワセミは行き来しています。
池や川の水が汚れると魚が捕れないので、綺麗な池や川を保たないといけない様です。

この冬は、家に来る野鳥が少ないです
シジュウカラとメジロが時たまで
毎年アンスンエンシスのお花にメジロが来るのを楽しみにしているのに、お花は早く咲いたのにメジロはお花には来ませんでした。
ヤマガラも来ないんですー
カワセミ、とっても綺麗な色ですよ。
目つき、鋭く見えますよね
実際は、池の中にいる魚を探しているはずなんですが、わたしには、どこから撮っても、こちらを見ていて、睨まれているように見えてしまいます^^
、
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1714-a682a1e8 該当の記事は見つかりませんでした。