庭で蝶たちの好きな花、ナンバーワンはセイヨウニンジンボク
9 0今年もセイヨウニンジンボクのお花には蝶たちが沢山やって来ました。
蝶の種類別に
一番多いのはナミアゲハです
小雨でも来ることがありますが、雨が止んで晴れたらすぐにやって来ます
3頭ほど一緒の時も
この夏はクロアゲハも何度かやって来ました
ちょっと傷んでいますが、朝日が差すと翅が透けて綺麗です
アオスジアゲハ
どちらも雨上がり
ツマグロヒョウモン
一昨日撮った仲良しさん
セセリチョウはあまり撮ってなかったけど、夏の終わりにはいっぱいいました
キマダラセセリも混じっていました
ホシホウジャク
オオスカシバ
沢山の蝶が来ると、たまには悲劇を見る事に
アオスジさんを撮っていた時、 カマキリに捕まえられました。
木は3.5m以上はあるので手は届きません。枝を思い切り揺すっても離さないので、長い棒を持ったところ
頭をやられて、すでに息絶えていました。
カマキリも生きるため、そっとしておきました。
違う日に撮った獲物待ちのカマキリ
セイヨウニンジンボクは、涼しそうな色のお花を見せてくれるだけでなくて、蝶を呼んで夏中私を楽しませてくれる木なんです。
次は庭で2番目に蝶が好きなのお花ですよ~
スポンサーサイト