fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

Scadoxus multiflorus  (ハエマンサス ムルティフローラ)

6   0

真っ赤の花火の様なお花 ハエマンサス ムルティフローラ が咲きました。
学名は Haemanthus multiflorusからScadoxus multiflorusに変わっています。










三球植えて、なかなかお花が上がって来ずに、ヤキモキしました。

やっと1球に花が上がって来て、ほっとしました。

7月19日




開き始め     芽が出始めてから咲くまでは比較的早いです。





開くと真っ赤のボール   7月28日




この後、お花が終わって、葉が出て来ました。
残りの2球は、今年は咲かないのかと思っていたら、約1か月遅れで、お盆の頃に芽が出ました。





8月19日






8月20日   だいぶ開きました。 向こうはコロカシア








2球揃って、打ち上げ花火   
直径は20センチ近くあります。   8月22日





最初に咲いた球根から出た葉は 大きく展開しました




後で咲いた2球からも葉が出て来ました
葉を長く保てば、球根が大きくなって来年も咲くそうで、
夏の強い直射日光にあてると葉焼けしてしまうので、半日陰に鉢を置いています。

来年はどうなるか分からないので、画像を沢山アップしました。
ダメかと思っていたのが3球とも咲いたので、欲張りませんが、出来ることなら来年も咲かせたいなー





                                              にほんブログ村 花ブログへ


スポンサーサイト



6 Comments

haniwa says...""
綺麗ですね。
以前にも書いたことがありましたが ミューさんの写真を販促につかえばいいのに~
みんな植えたくなるわ(*^。^*)

2015.08.27 21:32 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341さっきアップしたとこなのに、早いコメントありがとう。

このお花、ずっと前に、南京都フラワーセンターだった温室で見たことがあるんです。
他にお花が咲いてなくて、印象深かったんです。
この写真見た通りで、騙してないですよ^^
2015.08.27 21:56 | URL | #- [edit]
スモ says...""
ミューさん、こんばんは(^^)
暑い夏も(と言っても昼間は暑いですが。。。。)そろそろ
秋の気配がしてきましたね
夜は、ほんとにすごしやすくなりました

わぁ、ハエマンサス開花ですねーー!
3球も植えられてて、どれも咲くなんてさすがですね
真ん丸なボール状で、打ち上げ花火のようです
私のところも昨年ちょうど夏の終わりに咲いてびっくりしました
花後の葉も同じです
でも。。。。。冬に鉢まま水を切って軒下に置いてたら
枯れました(涙)
やはり掘り上げて凍らさないほうがよかったのでしょうか?
ミユーさんは、来年も咲かせられるように気をつけてください!
2015.08.28 20:13 | URL | #wFVQJLkU [edit]
ミュー says..."スモ さんへ"
v-341 朝晩は涼しくなって、エアコンを掛ける時間も減りました。

3球で売られていたのですよ。
球根が届いた時はまだ植えるのが早いと置いていたら、今年の春は自治会の事で忙しくしていて、植えるのを忘れていました。
植えてからなかなか芽が出ず、カビが生えて来て、オーソサイドの液に浸けたりして、やっと咲きました。

スモさんが植えてらっしゃったのは覚えてますよ。
やっぱり次の年に咲かせるのは難しいのでしょうね。
私は掘り上げるか、乾燥させて鉢のまま部屋に入れるかしようと思っています。

スモさんが今年植えられたグロリオーサも、掘り上げるか、乾燥させた鉢のまま部屋に入れるかされた方が良いですよ。
球根が大きくなっていると思いますので、来年は沢山咲きますよ。
2015.08.29 07:16 | URL | #- [edit]
e-ran says...""
こんにちは。

かわいい赤い花ですね。
形は、ネギ坊主みたい。
植物園で見かける紫色の花とは種類が違うのでしょうか?
いつもこちらでは、初めて見る花を楽しませていただいています。
背景が黒くて玉ボケのあるお写真、本当に花火みたいでかわいいですね。
2015.09.06 11:11 | URL | #O2yZHW7E [edit]
ミュー says..."e-ran さんへ"
v-341 いつも気が付くのが遅くて、お返事が遅れて申し訳ありません。

植物園のムラサキのボールは、アリウム ギガンジウムでネギの親戚ですが、こちらは彼岸花に近い種類です。
花が咲いた後で葉が出て来ます。
大きさはギガンジウムよりも大きくて背は低いです。

昔植物園で見て印象に残っていて、今回球根を見つけたので植えてみました。
2015.09.07 07:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1703-38e251a1
該当の記事は見つかりませんでした。