fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

2015年オフ会・・・・・・・(3) 恵泉蓼科ガーデン

8   0

2日目は晴れて、軽井沢の空気が気持ちの良い朝

バスを待っている時にホテルの前で撮りました。

朝日を浴びたルピナスがキラキラ









バスに乗り込んで、恵泉蓼科ガーデンへ

まずは恵泉蓼科ガーデンについてのレクチャーを受けます。




個々のお花はあまり撮っていなくて、お庭の雰囲気だけです。

右側は、日当たりが良いのでそれに合わせた植物   黄色やオレンジ系のお花




向こう側から





左側は、午後から影になるので、それに合わせた植物で   ピンク系で、ここにもヤナギランが





ボーダーの植え込みを倒れないようにする裏ワザも教えて頂いて






ボーダー花壇を抜けてハーブガーデンへ










さらに奥へ進んで
















ブルーのゲラニュームの向こうは
バラの絡んだ煉瓦のフェンスに木製の扉が素敵





リンデンバウムの大きい木には蕾が沢山付いていました




咲いたお花も見たかった












ロックガーデンと池
この場所は和の雰囲気も感じられるお庭でした。














環境に適した宿根草や樹木を用い、調和がとれて、落ち着くお庭でした。
庭作りのコンセプトが今も変わらず受け継がれている素敵なお庭です。




オフ会に参加された方のブログへ

 ぽんさん    みーさん   サムさん   みかこさん   haniwaさん   クロはちさん   mitiさん

020さん    inabayaさん    くみさん        baruさん 







スポンサーサイト



8 Comments

ぽん says...""
わ、恵泉を訪れた頃はもう青空だったのよねー
あの最後の日から 一度も青空見てない様な…
ほんと 奇跡のオフ会でしたね

恵泉 良かったです!
イングリッシュガーデンらしく 品が有って由緒正しきお庭って印象でした
芝生にも草一つ生えて無かった… 凄いわ 反省中です
説明頂いた方の言葉からも 愛情をたっぷり注がれてる庭って感じでした
2015.07.08 08:34 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 ホテルで目が覚めてカーテンを開けたら、お天気が良くて、ホテルの裏側が湖で、散歩に出ました。
女神湖という湖だそうです。
ひんやりと冷たい風が心地よかったです。。
ぽんさんも早く目が覚めて散歩されていたと、お聞きしました。
家では早朝の散歩はなかなか出来ないですね。

28日は、家の方ではお天気は良くなくて、寒かったそうです。
長野のあの晴れ方は、不思議ですね。

恵泉は端正で美しいお庭でしたね。
最初に作られた時の精神がずっと根付いているのでしょうね。
芝生も綺麗でしたね。お手入れが行き届いて、気持ちが良かったですね。
素敵なボーダーと芝生は、ぽんさんの以前のお庭を思い出します。
2015.07.08 16:54 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
修景バラの景色を恵泉のガーデンで初めてみました。
ボーダーの宿根草はまだ少し早かったけれど
広い芝生の一角で2色のバラが揃って咲いている姿は印象的でした。

アイアンゲートの先の建物の前でミューさんが写真を撮っているところが 私のカメラに残っていて
何かあったかな・・って思ってました
これ、なのね いいですね。
2015.07.08 22:27 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa さんへ"
v-341 広い芝生にバラだけ、素敵な空間でしたね。
赤いバラの入ったのも撮ってました。
家の庭じゃ、私やhaniwaさんには絶対無理ですね、へへ

私、撮られてたんですね
知らなかったわ^^



2015.07.09 06:44 | URL | #- [edit]
inabaya says...""
恵泉蓼科ガーデン端正な庭で素晴らしかったです。
正統的な英国庭園でしたね。イギリスに行った気分です^^。
個々の花よりあの空間を撮らねばとおもいました。
一番良かったですね。

バスでは長時間お相手していただきありがとうございました。
二日間、あっという間でしたね。
2015.07.11 11:58 | URL | #8k87xx1. [edit]
ミュー says..."inabaya さんへ"
v-341 本当に美しいお庭でしたね。
お庭としては完成されているという印象を受けました。

イギリスのガーデンツアー、行きたいですね。
いつものオフ会のメンバーで!

こちらこそ、バスの中でも楽しかったです。
バスに乗っている長い時間も、あっという間でした。
ありがとうございました。
2015.07.11 18:03 | URL | #- [edit]
みかこ says...""
こんばんは
どの写真も素敵ですね〜〜

そう、書道家の知人が書は空間って言ったのを思い出した庭でした。
芝の美しさも植物を際立たせてましたし、修景バラを修景バラらしく配置してあるのには、あちこち行ったバラ園より素敵でしたね。
願わくば、また行きたいお庭…
ですよね
2015.07.15 21:11 | URL | #DJ/7.12M [edit]
ミュー says..."みかこ さんへ"
v-341 そこに居るだけで落ち着く、素敵なガーデンでしたね。
お庭造りの精神がっずっと受け継がれてきたのでしょうね。

あれやこれやと珍しい植物にに飛びつき、まとまらない自分の庭をちょっとだけ反省^^
2015.07.16 08:19 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/1696-14cc5a5e
該当の記事は見つかりませんでした。