2015年オフ会・・・・・(1) 軽井沢レイクガーデン
14 0ぽんさんとみーさんにお世話して頂いて、初のお泊りオフ会でした。総勢24人。
ぽんさん、みーさん、ご一緒した皆様、ありがとうございました。
天気予報ではかなりの雨が降るというので、雨具の用意をして家を出ました。
現地では朝は雨が降っていた様で、植物にも水滴が付いていましたが、私たちが着く頃には雨はすっかり止んで、
しっとりと美しいお庭を見ることが出来ました。
最初の目的地は軽井沢レイクガーデン。 関東方面の方とはここで合流でした。
撮っただけの写真ですが、アップします。
エントランス
大きい池の周りを巡りながら植栽を見らえます。
ここはレストランだったかな、中には入れません。
クレマチスも栄養が良くてモリモリでした。
ペンステモンとノコギリソウが可愛い まだ雫が付いています。
今回のオフ会で見たお庭ではよく使われていた エゴポディウム バリエガタ
写真が沢山あるので【続き】にアップします。


ノコギリソウの花とユーパトリュームの葉の色の組み合わせが素敵でした。

ここで池に架かった橋を渡って向こう側へ

アサザの上に、クロイトトンボ見っけた!

バラの絡まるガボゼ


ガマは葉の時も穂が出てからも、生け花の花材が無い時に、近くの休耕田にはびこっているのをもらいに行きますが、
こういう場所で見るとカッコ良くて別物のようです

オカトラノオにウラギンヒョウモン

ヤナギラン


リグラリアやヤグルマソウも沢山植えられています。

もう少し咲いたら素敵でしょうね。

涼しそうなグラス

残り時間が少なくなって来て、急ぎ足で
湖面に浮かんだアサザの葉に模様がついて、何だろうと思ってました

分かりました。カモの親子が泳いだ跡だったんです。
鴨の親子がずっと向こうにいたので、トリミング

バラは少ししかアップしていませんが、沢山咲いていました。

ほぼ1周したところで向こうを

まだまだ見足りないけど、次の予定があるので出発です。
次に続く予定です。
週末から用事が増えるので、とりあえず軽井沢レイクガーデンだけアップしました。
スポンサーサイト