奈良公園で気持ち良さそうに寝ていたのは、鹿じゃなくて・・・・・・
18 0東大寺の近くに用事があって行きました。
20分ほど早く着いたので、裏の道から桜の様子を見に行きました。
サッと見て帰る途中、戒壇堂の斜面の下に何頭かの鹿がいるのが見えて、その鹿が観光客の方について行ったのに
1頭だけ斜面の途中で寝ています。
戒壇堂の横を通って裏道へ出るので、途中その鹿を見ると、色はほぼ同じだけどちょっと変です。
よく見たらイノシシでした。 なんでこんなトコに?
奈良公園にこんなものがいてもいいの!
よく寝ていたので 横の階段から
階段を上って帰ろうとしたら、お寺の方が通られたので
「イノシシがいるんですね。」と言うと
「ああ、ウリボウね。捕まえないといけないんですよ。」と返事されました。
どう見てもウリボウと呼べる大きさじゃなかったし、縞々も無くなっているし
観光客の方もよく通られる場所で、野生動物はおとなしいと思っていても、何かの拍子で狂暴になるかも知れないのに
ちょっと呑気過ぎるような気がしました。
桜は満開に近いもありました
雨が降っていたので小さいカメラを持って行って綺麗に撮れませんでした。
本当の鹿さん^^
大仏殿の前までは行く時間がありませんでしたので横から
同じ場所から戒壇堂の方を向くと満開の桜がありました
奈良の桜が満開になったと発表があったのは3月31日で、この前日でした。
スポンサーサイト